• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月25日

第6回車検(13年目)

6回目の車検をディーラーで受けました。やばそうなところは逐次直して来たので、車検に通らないような問題はなかったのですが、ディーラーから勧められたのは以下のとおり。

1)フロントブレーキパッド、ディスクの交換
2)フューエルパイプの交換
3)フロントワイパーの交換
4)エアコンフィルターの交換
5)バッテリーの交換

1)は残5.5mmとのこと。前回交換が32,000km時。現在55,000km。23,000kmでの交換はちょっと早すぎ。3mmが限界とすれば、現在の年間走行距離から計算すると少なくともあと2年はもつので却下。
2)本来5年で換えるべき部品らしいけれど、表面上は劣化も見られないので却下。
3)amazonで改めて純正のワイパーを正規の半額で購入。DIY。
4)ボッシュの活性炭なしタイプをamazonで購入し、DIY。
5)ボッシュのシルバーに載せ替えて3年目。スタート容量63%とのこと。これも様子見。

私の方からは入庫時にエンジンオイルとフィルターの交換、千切れたリアワイパー(後期型はゴムだけの交換ができない)の交換を依頼。

法定諸費用 61,230円
整備工賃+部品代 109,387円
合計 170,617円也

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/25 09:04:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

(食す)OKONOMIYKI ミカ ...
マサいるかさん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

5/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

💠💠好きなお花😉💠💠
Mayu-BOXさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第203回、204回燃費測定 http://cvw.jp/b/261711/47669470/
何シテル?   04/21 14:54
2000年から中古のローバー・ミニを乗り続けましたが、2004年にそれが逝ってしまい、急きょ、BMWミニを購入。 そして今年(2007年)、R56への乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2007年3月2日、ミニの日に納車しました。 色はハイパーブルー。 すでに新型R56が日 ...
ミニ MINI ミニ MINI
マイナーチェンジ前のONE(CVT)。エレクトリックブルーのボディカラーに惚れ込みました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation