• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

オール電化になりました^^

オール電化になりました^^  以前、ガスレンジがもう壊れかけてるブログをアップしましたがついに我が家にもIHクッキングヒーターがやってきました^^

どうせ電気にするならということでエコキュートも入れてオール電化にしてしまいました(^^;

嫁さんは大喜びですが、私は料理をしないのであとは大きな支払いが待っているだけです(^^;;

でもエコキュートの補助金が4万円ちょっと戻ってくるんですよね。
これで車のパーツ購入をたくらんでいます^^

でも大きな買い物はこれで終りじゃなくてまだ続きがあるんですよね~
最終的に使えるようになったらまたアップします。




ブログ一覧 | 家族私事 | 暮らし/家族
Posted at 2009/11/28 18:45:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年11月28日 18:53
( ゚▽゚)/こんばんわ

電気繋がりで・・・当りじゃないですか?(笑)

大きな買い物でしたね。

しかも、まだ先があるとは・・・。

とってもエコですね。
コメントへの返答
2009年11月28日 19:15
こんばんわ(^ー^)ノ

確かに電気でしたね(^^;
LEDイルミもエコですからね。

これからが大変です。

さらにエコを目指しています^^
2009年11月28日 19:34
最終的に、エコキュートやIHクッキングに

LED仕込むんですね!w
コメントへの返答
2009年11月28日 19:49
いや、もう赤く光るイカリングが仕込まれてますよ!

お風呂のモニターもLEDになりました^^
2009年11月28日 19:38
自分は料理やるので気になりますねぇ。

火力はいかがですか?
って奥様に聞かないとわかりませんかね…

エコですね。自分も家作る時はオール電化がいいっす^^
コメントへの返答
2009年11月28日 19:52
先ほど嫁さんが使って見ましたが、ガスより全体に熱が伝わるみたいで、火力とういか電力の調整もできるんですごくいいみたいですよ。

今の家は最初からオール電化住宅が多いですね。
2009年11月28日 19:42
コンロが電機になると凄く調理が楽なんですよね~
うちは10年位前(まだマイナーだったころ)に付けました。
おばあちゃんが痴呆で火をつけっぱにしたりとかいろいろあって…
手入れが非常に楽です♪
コメントへの返答
2009年11月28日 19:54
ガスの火よりすごく使いやすくて楽みたいですね^^
最近のはいろんな機能が付いているので着けっ放しもならないかな。

掃除も楽になっていいですよね。
2009年11月28日 19:44
今晩は~
この前、エコキュートの営業がうちの住宅街を回っていましたね~
余裕があればうちもオール電化にしたいのですがね~
コメントへの返答
2009年11月28日 19:57
こんばんわ~
夜間の安い電気代でお湯を沸かせるので電気代もお得だしガス代もなくなったので長い目でみるとお得になりますね。
うちも余裕ないのでローンですよ。
2009年11月28日 19:56
こんばんわです^^

深読みして・・・電気自動車?とおもったり(汗。
ガスがいらないとやはり出費もかなり抑えられる
んですよね。

でもこれけっこうするんですよね(汗。
コメントへの返答
2009年11月28日 20:07
こんばんわ^^

ガスをやめて電気といったら電気自動車ですよね(^^;
冬場は特にガス代かかるので電気代はちょっと上がるけど少しお得になります。

工事費とあわせるとかなりの金額です(^^;;
2009年11月28日 20:57
こんばんは~
オール電化ってことはガス料金がかからなくなるので光熱費は減りますね~
私も料理は好きなのでIH気になりますね~
炒飯とか作るのはどうなんでしょ(^^)?

大物の続きが気になりますw
コメントへの返答
2009年11月28日 21:34
こんばんわ~
ガス代はかからなくなりますが、電気代はかなり増えると思います(^^;
料理は作らないですが味はわかるのでどんな変化があるか確認しておきますね♪

つづきはさらにエコになります^^
2009年11月28日 20:58
こんばんは(o^ー^)o

オール電化でしたかw
我が家もオール電化したいです^^

その前に、TVをなんとかしないといけませんw(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2009年11月28日 21:37
こんばんわ(*^^)

オール電化にしてみました^^
寒くてもお湯がすぐ出るのでいいですよ~

そうですね、うちはまだエコな液晶テレビになっていなかったんだ(^^;;
2009年11月28日 22:05
こんばんは~

オール電化にされましたか~(^-^)v

ウチは丸5年経って、6年目になります~♪

次はそろそろ地デジにしようかと計画中です~m(__)m
コメントへの返答
2009年11月28日 22:50
こんばんわ~

やっとオール電化になりました^^

もう5年も前から入れられてるんですね。

地デジは対応しているのですが、テレビがブラウン管なのでまったく生かせてません(^^;
2009年11月28日 22:49
こんばんは~

オール電化の次と言えば今ちまたで
盛り上がっているお日様関連ですかね?

全量買取とか話も出てますし。。。。
コメントへの返答
2009年11月28日 22:53
こんばんわ~

するどい!普通そうきますよね(^^;;
今は需要が多すぎて工事も間にあわないくらいみたいです。

東京電力待ちですね。
2009年11月29日 0:00
こんばんわ♪

うちも、次回コンロか給湯器が壊れたら
検討します。

お日様もやりたいね~
コメントへの返答
2009年11月29日 7:28
おはよう♪

壊れてからだとかなり時間がかかるので危なくなったら早めに交換のほうがいいかもね。

ガスレンジ壊れてからずっと嫁さんに手動で火をつけてもらってました(^^;
2009年11月29日 0:41
これがオール電化ですかぁ・・・凄いですね~(^^;)
珍しい物を見たと言うか・・・凄くハイテクな感じがします(笑)

普通に火を付けて使うガスタイプで見慣れているので余計かも。
コメントへの返答
2009年11月29日 7:31
これはクッキングヒータだけですが、給湯関係がすべて電化になりお湯もすぐでるので楽ですね。

火も出ないので安全です。
2009年11月29日 0:57
こんばんは~

IH・・・掃除が楽なんですよね~^^
実家の母も、うちの奥様も絶賛ですw
実は我が家もオール電化してます^^
助成金・・・昔は少なかったんですよね><

が・・・本日・・・リモコンユニットが
故障したようで(T_T)
今、電話したら明日修理に来るとか?^^;;
コメントへの返答
2009年11月29日 7:36
おはよよ~

そうんなんですよね、掃除が楽になってよろこんでます。
新しい家はもうほとんど最初からオール電化になっていますね。
ガスメーターを撤去に来たガス屋さんがさびしそうでした(^^;;

ガスと比べてエコキュートはすぐにお湯がでるので冬場は助かります^^
2009年11月29日 7:57
おはようございます!

うちは今、ガス給湯器&ガスレンジがやばいっす^^;

見積もったら・・・理想求めると60諭吉さん!?

太陽光のお風呂は新築時からつけてたんですがローンが終ったばかりだし・・・

なかなかオール電化に踏み切れません*^-^*
コメントへの返答
2009年11月29日 8:09
おはようございます♪

ガス機器は10年くらいで交換が必要ですからね。
うちはちょうどダメになるときに替えました。

IHクッキングヒーターだけならそれほどではないんですが、エコキュートも入れるとかなりいきますね。

でも太陽光の給湯器あるならガスをやめてもかなりお得になるんじゃないかな。

ガス代をローンにまわして逝きましょう(^^;
2009年11月29日 17:05
こんばんは~

これだったんですね。
自分も1度調べてもらったことありますね。
とりあえず壊れてからですかねぇ~
ウチは意外に光熱費かかってないのでオール電化にして光熱費の差額があまり変わりませんでしたw
家に居る時間が少ないからなんでしょうねw
コメントへの返答
2009年11月29日 17:28
こんばんわ~

まだ続きがありますがこれでした(^^;
ガスレンジが壊れていたけどなんとか使えていたのでよかったですが、壊れてからだときっと困りますよ。
ガス代を毎月1万円以上使っているなら少しはお得になるかもしれませんが、電気代が増えるのでそんな変わらないかな。

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation