• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

家でLED電源の内職してました(^^;;

家でLED電源の内職してました(^^;; こんばんわ(^^;
 
足の裏がまだ少し痛くてあまり歩けないのですが、買い物だけでかけて午後から内職してました(^^;
 
買ってきたのがAC100VをDC12Vへの変換アダプターで中古のパーツショップで数百円で見つけてきました(^^)
 
これを加工して先の丸ジャックを切り落として前に買ってあったバナナジャックに付け替えました。
このDCアダプターをブレッドボードで使いLEDの点灯テストをしたいと思っています(^^)
 
DCアダプターは他にもワニ口のチャイナ製を持ってましたが、すぐに熱を持ち壊れそうなので、こちらの日本製の1AあるDCアダプターの方が少しごついですが安心して使えそうです。
 
これでずっと止まっているLEDテールの製作を早く始めたいのですが、まずはカラ割りからしないとね(^^;;
 
ブログ一覧 | 車関連 | クルマ
Posted at 2013/06/30 18:18:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

これは……
takeshi.oさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2013年7月1日 21:52
こんばんは

足の具合はどうですか?

LEDですか。いい感じに仕上がりそうですね。

このところ新車はみんなLEDですからね。
次期オデッセイもきっとど派手なLEDを纏うのでしょうかね。
エリはもう買えないけど、オデッセイの新型も、それはそれで楽しみです(笑)

コメントへの返答
2013年7月2日 7:28
おはようございます(^^)

足は腫れも引いてきて良くなってきました。

LEDはもう1年以上放置しているんですが(^^;;
なかなか始められなくて…
今はLEDが普通になっているのでデザインが重要ですね(^^)
すこしづつやっていきます。

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation