• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月25日

アメリカのおみやげビール🍺飲んでます(^^)

アメリカのおみやげビール🍺飲んでます(^^) こんばんわ(^^)

今週も寒暖の差が激しく暑くなったり寒くなったりして、今日は昼は暖かくなりましたがまた寒くなりはじめましたね(^^;
先月のイタリアに続き上の娘がアメリカのカルフォルニアへ旅行に行ってきておみやげのビール🍺をいただいたので飲んでます(^^)

飲んでるのはアメリカのカルフォルニアで生産されている『シエラネバダ ヌーナー ピルスナー』 ビール🍺です(^^)

『シエラネバダ ヌーナー ピルスナー』は、
スッキリしたアロマ。ほんのり穀物を感じるフルーティな香り。
カラーは淡色のゴールド。

テイストは口に含むと、しっかりとした飲み口を感じます。
柔らかな苦味、ピルスナーらしい麦芽のフレーバーが広がります。

ホップも効いていて飲むほどにフローラルな味わいを感じます。
後味には、柔らかな麦芽のこうばしさとフルーティな苦味の余韻が残ります。

ということで、アメリカのビールといえばかなり薄いように今まで思ってましたが、このヌーナーは フルーティーなのにしっかりとした苦味の味わいもありフレーバーな香りも引き立っていてあと味も良い旨いビール🍺になっています(^_^)
ブログ一覧 | ビール | 日記
Posted at 2017/02/25 17:53:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年2月26日 8:09
おはようございます。

これまた美味しそうなビールですね!

昨日は二台洗車したら疲労感が増しちゃいました(笑)
先週はちょっとハードな一週間で結構疲労感がたまっておりましたので・・・(笑)

今日も良い天気ですね。楽しみましょうね!
コメントへの返答
2017年2月26日 18:07
こんばんわ(^^)

アメリカのビールはそんな美味しい印象はなかったのですが、これはかなりの旨さですね。

洗車もしたかったのですが、来週車検なのでランプ類のノーマル戻しとフィルター類を交換してました。

天気もよくて気持ちのいい季節になってきました(^^)

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation