• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月09日

溶けたバンパー

溶けたバンパー 何シテルで気になった方も居ると思いますが
やっと写真撮りましたのでUPします



マフラー交換後
150kmほど走行しました

ふとバンパーを見ると溶けたというか焼けてました
マフラーの排気、思ったより熱いんですね
甘く見てました

原因は
ちょっとセンターが出てなかった
ROARバンパー対応のマフラーでは無いのでテールが短かった
ついでにおもしろがって踏みすぎ??そんなこと無いか…

ちょっとテールのばさないとダメ見たいですね

部品発注しなくちゃ!!


ブログ一覧 | D:5 | 日記
Posted at 2010/04/09 22:38:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2010年4月9日 22:44
かなり踏みすぎていますね~(笑)
パーツが届くまではマフラーカッター
で代用するんですか~?
コメントへの返答
2010年4月9日 23:04
ええええぇ~~
やっぱり踏みすぎの可能性もありですか?
嬉しくてつい、踏んでいたのは否定出来ません

これにあうマフラーカッターは持ってないです…
2010年4月9日 22:45
バンパーって溶けるもんなんですね。知りませんでした。
自分のもチェックしてみます。
コメントへの返答
2010年4月9日 23:06
大丈夫かな~とちょっと不安だったんですが
せいぜい変色する程度かなと思ってたんですよ
そしたらまだ軽くですが波打ってました

短いようであればチェックした方がいいかもですよ
2010年4月9日 22:52
長さ 自分のH系Sと変わらない気が

明日確認します
コメントへの返答
2010年4月9日 23:08
yoriさんのは標準車用ですか?

だとしたら確認してみた方がいいですよ

もし溶けてたらまささんに補修してもらう?

2010年4月9日 22:54
アルミでガード作っちゃうとか(*´艸`)

レーシーでステキ!!
コメントへの返答
2010年4月9日 23:09
それも考えてたんですが

こんなに簡単に溶けるようなら
根本の長さもちゃんとしないとダメかなと…

その前に作れないです
2010年4月9日 23:01
うちは4WDですが、やっぱし、カーボンのマフラーヒートガードを入れました。
コメントへの返答
2010年4月9日 23:11
いいですね~

ROARにあうのでてないかな~
車体色に合わせて
シルバーカーボンなんての無いですかね
2010年4月9日 23:07
こんばんは~(゚▽゚)/

オイラも昨日、マフラーを吊りゴムで位置を上げた関係で、バンパー位置との差が5mmに…

どのように対策するのか、楽しみにしてま~す♪
コメントへの返答
2010年4月9日 23:13
合いそうな部材は見つけてるんで
あとはテール径をちゃんと計ってみて
使えそうなら発注します

あとはビスか何かで固定するだけです
2010年4月9日 23:32
やっぱりなりましたか…
テールエンドを伸ばしてもかなり接近しそうなので
ちと怖いですねぇ。。。
センターをちゃんと出して
ちょっと下げたらどうでしょうかねぇ?

ちなみに明日はお休みよ♪
コメントへの返答
2010年4月10日 0:26
それが今のところ当たってるところは大丈夫そう

のばしてセンター出せばOKかも

下げるのは好みじゃないです

明日はもちろんお仕事です(T-T) ウルウル
2010年4月10日 0:28
うちもマフラー変えた時、
「着色するかも」といわれました。

かなり近いですが、いまのところ大丈夫です。

やはり引っ込んでるからなんでしょうね。
伸ばせば大丈夫かも。
コメントへの返答
2010年4月10日 0:35
そうだと思います

でもそれだとノーマルマフラーでもやばいんじゃ無いの?と新たな疑問が
自分はすぐマフラーカッター付けちゃいましたから大丈夫でした

のばしてみます!!
2010年4月10日 7:11
やっぱ焼けちゃうんですね。
対策q(´・_・`)p ガンバってください。
コメントへの返答
2010年4月10日 21:46
こんなになるとは思いませんでした


頑張るほどの事はしないで何とかならないかと…
まず、採寸から始めます!!
2010年4月10日 8:24
俺っちのガナもカッターついてた純正って位の
長さですが大丈夫ですよ~

このカッターが(長さが)キーポイントなのかも…
ローデストはカッター標準装備ですし…
コメントへの返答
2010年4月10日 21:49
ガナは大丈夫ですか!!

長さ+センターが出てなかったのも影響してるかなと思います

2010年4月10日 8:41
連コメ~

よく見るとnamijiさんの太いからナニ付けてのばしたうえにプロテクターも必要かも…

エッチ~
コメントへの返答
2010年4月10日 21:52
(*/∇\*)キャ
こっちが本命コメ!!

そんな大きいだなんて、そんなこと無いですよ
プロテクターは…やっぱり付けた方が安心ですかね

ほっけちゃんも・・・だね!!

2010年4月10日 9:03
溶けるほど排気してるってことはかなり踏みすぎですね`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

出口太いからなんでしょうかね。

コメントへの返答
2010年4月10日 22:14
まじっすか!確かに踏んでました!

出口は100だから社外マフラーとしては普通かな?
センターはずれてましたからそのせいもあるとおもいます
2010年4月10日 14:43
自分の見てきましたが焼きは入ってましたが
溶けてはいませんでした。

2番目の強化ブッシュで下げてたから
だと思います。
下げてなかったらもっと酷い状態だったかも^^;
コメントへの返答
2010年4月10日 22:17
大丈夫でしたか

ミニバンさんの方が太いのに~

下げるのは最後の手段にしますね

それより
腰大丈夫ですか?昨日の今日で動けるのはすごいです
あまり無理なさらずにしてくださいね
2010年4月10日 16:19
溶けるとは・・・・これはかなり遊びましたね ^ ^フフフ

排気効率よさそうですもんね^ ^
コメントへの返答
2010年4月10日 22:18
ビジュアル重視、コスト重視がうたい文句になってましたから効率はどうかわかりません

遊んだのは事実です♪
2010年4月10日 19:22
溶けちゃったんですね!

心配してたことが 現実になっちゃいましたね o(;△;)o エーン

私が あそこで マフラーの音聞かせてしまったからですね~

m(。-_-。)m スイマセーン
コメントへの返答
2010年4月10日 22:21
そうですよ~

あそこで聞かなければ買わなかったです!
(≡^∇^≡)ニャハハ

でも聞かせてくれて
ありがとうございます♪

なんだかんだ言っても気に入ってます!!
音はすんごくいいんだもん!!

手のかかるマフラーほど可愛いもんです!!
2010年4月11日 0:01
何してる?で気になっていましたが、やはりこれの事だったんですね~!

短いとやはり解けちゃいますか・・・。


FDの時にHKSの120パイマフラーつけていたときにバンパーにかなり接近はしていたのですが焼けましたが解けはしませんでした。


なので、皆さんが仰っているように、延長すればおそらく大丈夫かと思います。
やっぱり排気熱って相当熱いんですね~!



そうそう、namijiさんのブログみてからかなり悩んでます。。。
一番は、どうやって資金を捻出するかなんですが・・・(滝汗)

あ、下のトルクって結構抜けちゃいますかね~?
コメントへの返答
2010年4月11日 0:16
自分もセンター出てなかったんで
接触して焼けることはあるかなと思ってたのですが
排気熱で溶けるのは想定外でした

前に乗ってたエボの写真見てみたのですが
やっぱり距離的には結構近いですね

自分も排気ガスさえかからないようにすれば大丈夫そうな気がしてます

3万です!頑張りましょう!
FD乗っていたのなら、爆音も気にならないでしょうし

トルク感についてはそれほど気にならないですね
というかCVTですから下のトルク無くなっても
回転あがるだけですからね、よくわからないってのが正直なところでしょうか?
ただマニュアルモードで加速して行くと気持ちいいです
音のせいかもしれませんが…


文章だけだとよく伝えられないので
気になること合ったら電話してください

2010年4月14日 9:04
ありゃぁ~安いマフラーの代償でしょうか^^;

せっかくならバンパーもチタンの様な焼け跡になってくれたら良いのにね*^^*
コメントへの返答
2010年4月14日 10:10
(≡^∇^≡)ニャハハ

それいいですね~
チタン色のヒートガード格好いいかも!

安いマフラーって言うより取り付けが悪かったんですね、きっと!

プロフィール

はじめまして、 07/3/1納車されました ネットでD:5の記事やレポート探してて ここにたどり着きました。 よろしくお願いします。 2018年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2008/02/05 20:29:32
 
風トモ~風の向くまま 
カテゴリ:D:5
2007/04/10 19:56:53
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ブラックエディション チタニウムグレー×ブラック ツートン メーカーOP Bose ディ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
畑車に中古で購入 購入時約43000キロ
UDトラックス コンドル UDトラックス コンドル
車両総重量14.5t積載量6.1t ロングジャッキクレーン、ラジコン付き 登坂板付き 荷 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めての愛車でした。 4年間乗りました。 今思えば今までの愛車の中で一番乗りやすかったの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation