• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月27日

D:5のオーディオハーネス

自分はナビの取り付けはディーラーで
やってもらってるのですが
サービスに教えてもらったところ
変換ハーネスが2つ必要だそうです。
何でもオーディオのコネクターがMMCS用しか来ておらず
まずそれを通常の三菱のコネクタに変換し(ここで一つ)
それから車種別コネクター(2つ目)で接続するようです。
社外でMMCSコネクターから直接接続出来る商品が出ていれば
この限りでは無いと思いますがわかりません(すいません)

納車後、ご自分で社外ナビ、オーディオ取り付け予定の方は
ディーラーもしくはオーディオメーカーにご確認を!

ん~色々昔とは変わってるんですね
自分は通常の車種別コネクターのみで取り付けられる物と
思ってたので2ついると聞いたとき
なんで~
と聞き返してしまいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/27 22:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2007年2月28日 12:53
最近は各メーカーとも社外品を排除するような電装システムにしてますよね
H社なんか、かなり昔から専用カプラーでしたから取付けは憂鬱でした

ディーラーのサービスマンが取付けるのなら、配線やナビのおさまり具合も良い仕事してくれるでしょうから安心ですよん

できたらナビのおさまり具合を写真でUPしてほしいです
コメントへの返答
2007年2月28日 21:48
H社もそうなんですか

個人的には最近の車にありがちな
パネルごと一体デザインのナビに
D:5がならなくて良かったです
確かにデザイン、高級感は良いのですが
自分で色々弄くるのが好きな物ですから

どうやって取り付けるかサービスと一緒に考えてその上で頼んだのですが
電話ではかなり良く付いたと報告もらってます

納車されたらパーツレビューに載せようと思っているので
楽しみにしていて下さい。
まだ実物見てないので一番楽しみにしているのは自分です

プロフィール

はじめまして、 07/3/1納車されました ネットでD:5の記事やレポート探してて ここにたどり着きました。 よろしくお願いします。 2018年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2008/02/05 20:29:32
 
風トモ~風の向くまま 
カテゴリ:D:5
2007/04/10 19:56:53
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ブラックエディション チタニウムグレー×ブラック ツートン メーカーOP Bose ディ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
畑車に中古で購入 購入時約43000キロ
UDトラックス コンドル UDトラックス コンドル
車両総重量14.5t積載量6.1t ロングジャッキクレーン、ラジコン付き 登坂板付き 荷 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めての愛車でした。 4年間乗りました。 今思えば今までの愛車の中で一番乗りやすかったの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation