• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月26日

慰安旅行

慰安旅行 23,24,25日と慰安旅行に行ってました

23,24日は地区のメロン組合(近所の農家さん)と我が家のバイトの慰安旅行で
新冠のレコードの湯へ

支笏湖を通って苫小牧から新冠へ
支笏湖あたりまでは雪ありましたが
その後は全くなしです

とても快適なドライブでした

レコードの湯は出来て何年もたってないことから
まだ綺麗で
残念ながら雪見の露天とはいませんでしたが
温泉も海の夕焼けが見えて気持ちよかったです

24、25日は今度は我が家の慰安旅行です
朝、新冠で近所の方々とは別れ静内のWINSへ
生まれて初めての競馬です
時間も無かったので2Rほど
1000円使って2420円の勝ち
ビギナーズラックってヤツでした!!

その後日高から北上、富良野を経由
さすがに日高あたりからはまた雪がありましたね~~
滝川のえべおつ温泉へ
ここは…(;-_-) =3 フゥ

ネットの写真って怖いですね~~
お湯は良かったですが

25日は浜益、石狩経由で一路札幌へ
石狩で初めての給油
570キロ走って56リッター給油
大体リッター10キロ位でしたね

途中あ~ここを曲がればあの方のお宅なんて思っても
みんな乗せてるし、寄れないな~残念…

札幌で昼食後小樽へ
マイカルで続3丁目の夕日を見て
23時頃帰宅でした

総走行距離670キロ
これだけ走っても疲れることもなく
(ちょっとお尻は痛くなりましたが)
久々長距離ドライブでした!

北海道のかたじゃないとわかりづらい地名ばかりですいませんです




ブログ一覧 | D:5 | 日記
Posted at 2007/11/26 00:52:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セコム入った。
別手蘭太郎さん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2007年11月26日 1:17
お疲れ様でした~
小樽へは石原裕次郎記念館へ平均年齢を下げに行ったことがあります(爆
確かガラス細工が有名でしたっけ?
コメントへの返答
2007年11月26日 23:41
小樽は

ガラスとオルゴールが有名ですね!!

石原裕次郎記念館はまだ行ったこと無いんですよ

2007年11月26日 1:17
いやはや、大変お疲れ様でした。
結構走りましたね。
新冠ですかぁ。私も仕事で浦河へ良く行くので
その道行きますよ。
三石の道の駅に昨年OPENした温泉が安くてきれいで
いいみたいですよ。
まだ入ったことはありませんが、地元客で混んでました。
田舎に行くと結構穴場ありますね。
コメントへの返答
2007年11月26日 23:43
久々の長距離でしたよ!

dosanさんはホントに飛び回ってますね~上の方ばっかりじゃ無いんですね

三石ですか!チェックしときます
2007年11月26日 2:06
オオオオオッ、静内!!そこ、
そこですよ、親戚がいるとこ。
ビキナーズラックで
大当たりですか。
マフラーとか交換出来ますね。

うーん、良かった良かった。

温泉行きたいですね。
支笏湖、苫小牧は、わかりました。
また、近いうちにお邪魔したいですね。
昨日は、ジャガイモ食って
北海道堪能しましたよ。
コメントへの返答
2007年11月26日 23:46
あ~~~
そう言えば親戚いるんでしたね~
大当たりとまでは言えるかどうか?

え~~~どんなマフラーですか?
首に巻くヤツですか?

近いうち!!55さんの分も宿予約しますか?

まだ残ってたんですね~
2007年11月26日 6:51
お疲れ様です。

レコードの湯はレコード館の所と一緒の所ですよね。

清畠に競争馬の生産している親戚がいたり、私が昔、室蘭に住んでいたりで、ブログ読んでいて、懐かしくなってしまいました。
コメントへの返答
2007年11月26日 23:48
どうもです!

そうそう!でもレコード館は行かずにWINS行っちゃいました

おっ競走馬!
馬沢山いましたね
2007年11月26日 8:34
レコードの湯いいですよね。
特に露天から眺める太平洋の雄大なこと・・・。

出張で行く度に泊まってました。

競馬初めてだったんですか。
ビギナーズラック良かったですね。

頭までドップリ浸かっているおいらはカスリもしません(泣)
コメントへの返答
2007年11月26日 23:52
ちょうど夕焼けの頃露天入ってたんでしばらく眺めてましたよ
良かったですね~

はじめてで馬券の買い方もわかりませんでした
券売のおばちゃんにここは違うとツッコミ入れられながらやっと勝った馬券が当たってました
2007年11月26日 10:58
レコードの湯は気に行って2度ほど行きましたよ~~ん^^

国道挟んで向かい側のレコード博物館?もみたこともないでかいスピーカー(6畳くらいの部屋がスピーカー本体なんです・・・^^;)で自分の好きなレコードを聴かせてくれるサービスもあり、思ったよりも楽しめたのを覚えてます^^

なんにせよ事故もなく無事に帰れたのが1ばんですね^^おつかれさま
コメントへの返答
2007年11月26日 23:55
ここの温泉良かったです
また行きたいですね~

レコード館ですね
今回は行きませんでした
行こうかと思ってたんですが
WINSに引っ張られ…

有り難うございます
日高あたりは凍ってる所もありましたが無事帰還できました
2007年11月26日 11:29
長距離移動お疲れ様でした。
D:5なら長距離も楽しく移動できそうですね♪
温泉も満喫したみたいで羨ましい。

競馬で勝ったんですね。
僕は数回遊びましたが全然駄目でした…
ギャンブルは難しいです。
コメントへの返答
2007年11月26日 23:57
久々の温泉でした
気持ちよかったですね~

D:5は長距離も楽々ですね!!

競馬はホントたまたまです
どの馬勝って良いか全然わからないので適当に買ったら当たりました

複勝で2420円の配当でした
2007年11月26日 12:45
いいですね~! 運転手は疲れるかもしれないですが冷や汗 1ヶ月位ゆっくり旅行したいですがまん顔

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2007年11月26日 23:59
お~~
一ヶ月いいですね~
そのくらいゆっくり休んで旅行したいですね~
日本一周みんカラの友達を訪ねて!!なんてね!
2007年11月26日 20:31
結構!
お尻痛くなりますよね
お疲れ様でした。
σ(^_^;)はケツ浮かして走ってましたから(笑)

富良野から石狩→札幌→小樽、夏の景色とは、また違い、いいんでしょうね。
思い出しながら読まして貰いましたm(__)m
コメントへの返答
2007年11月27日 0:06
お尻は最後の映画でとどめを刺された感じでした
小樽からはちょっとうかし気味で走ってました!

富良野からはぶらさんの通ったルートと似てますね~
今時期走ると、雪景色の所あり枯れ野原の所ありですね
気温1℃の中海にはサーファーもいましたよ
ぶらさんもどうですか?


プロフィール

はじめまして、 07/3/1納車されました ネットでD:5の記事やレポート探してて ここにたどり着きました。 よろしくお願いします。 2018年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2008/02/05 20:29:32
 
風トモ~風の向くまま 
カテゴリ:D:5
2007/04/10 19:56:53
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ブラックエディション チタニウムグレー×ブラック ツートン メーカーOP Bose ディ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
畑車に中古で購入 購入時約43000キロ
UDトラックス コンドル UDトラックス コンドル
車両総重量14.5t積載量6.1t ロングジャッキクレーン、ラジコン付き 登坂板付き 荷 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めての愛車でした。 4年間乗りました。 今思えば今までの愛車の中で一番乗りやすかったの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation