
どうも~エルモです~
毎年恒例となった
夏の九州遠征へ行ってきました
しかし今回は全体的に天気悪し(>ω<、)
それでは行ってみよ~
8/8 0日目
16時に早退して出発!往路は久しぶりに高速利用
八ヶ岳とはしばしの別れ
小牧JCT、一宮JCTの渋滞に巻き込まれて1時間ロス
給油のため、栗東ICでETC2.0一時退出
高速に戻り、明石海峡を渡って本州を離脱
22時すぎに淡路SAでフィニッシュ!
お盆効果で夜中なのに人多し…
8/9 1日目
AM1時に起床して出発!
いつもは西海岸ルートだが、今回は東海岸ルートを選択
洲本で寄り道♬
洲本はドラクエの作者である堀井雄二の故郷
最近のiphoneはフラッシュを炊くと昼間のような映りになる
行きつけのタマネギ農家へ
夜中なので店は閉まっているが、タマネギの自動販売機あり
四国に上陸し、ひたすら西進して三豊市の「須崎食料品店」へ
食べログうどんランキング全国1位
私はAM6時に番号札を取ったのでポールポジションでゲット♬
エッジの効いた麺、確かなコシ、絶妙な甘さの出し醤油
控えめに言ってサイコ~d(▽`*)ウマイ!!
讃岐うどんを堪能した後はR11を西進して愛媛へ
お昼時になったので東温市にある「芯せかい」へ
中太縮れ麺、和風出汁、味の染みたメンマとバラチャーシュー、磯海苔の香り
ここの淡麗中華そばもサイコ~(*´ڡ`●)♡ウマ
昼食後は海沿いを南下して三崎港へ向かう
松山方面から南下してくるとカーブで目につく位置にあるTTR
今まで気になりつつも通り過ぎていたが
遂に車を降りてマジマジ見てみる( ̄▽ ̄)
ヒゲは何でできているの?
15時頃に三崎港へ到着
船の予約時間は15時半だったが、渋滞でギリギリ…
次回からもう少し余裕ある便にしよう(^_^;)
70分のクルーズで九州へ着地し、大分市内へ向かう
中華料理屋の「王府」へ
こちらの「ニラ豚」は大分のB級グルメとして有名らしい
キャベツ、ニラ、豚肉のシンプル構成だが
ピリ辛のタレが絶妙でご飯が進む(*゚∀゚)=3ゲフー
とり天や唐揚げだけじゃないのよ
ニラ豚を堪能した後は1ブロック隣の「キューティトップス」へ
ラムレーズンのアイスクレープ♡ こちらのクレープはパリパリ系
食後は少し北上して道の駅「たのうらら」でフィニッシュ!
久しぶりに3食摂って満たされた(。-ω-)zzz
ここから天気は下り坂
8/10 2日目
AM5時に起床して中津へ向かう
人気の道の駅らしい
本日は唐揚げ食べ歩きのため、まずは唐揚げ弁当を購入
クチコミが良いこちらの「もり山」へ
店の前で待ってたら10分早く開店してくれて感謝♡
ムネとモモを食べ比べ♬ やはりモモに軍配が上がるか…
2軒目に着いたが臨時休業だったので食べ歩き終了~
う~ん、道の駅の唐揚げの方が美味かな~( ̄▽ ̄)
いつもは「ぶんごや」に行くところだが日曜につき定休…
揚げ物の後はアイスが食べたくなるので、こちらの「イル・ラッテ」へ
せっかくなので2種盛りを2カップ
ミルクとブルーベリー
プラムとブラッドオレンジ
総合的にミルクが一番美味でした♡
R10を北上して北九州へ向かうが、
ちょうど線状降水帯が発生しており、
3,000m級の山に囲まれた山梨では絶対に無いレベルの雨にびっくり
北九州市内はあちこち冠水状態…こんなの初めて…
特にアンダーパスが恐ろしい…
いや~車高上げといてよかった~(o´Д`)=з
なんとか九州を脱出!
もはや車から降りて写真を撮ることも憚られる(^_^;)
高速は通行止めになり、下関も大渋滞の中、R191で萩方面へ
R2は地獄絵図だったようなのでコレは神回避であった( ̄▽ ̄)
今回の旅の目的の1つである元乃隅神社
天気は最悪の一言☔
おまけにリサーチ不足でお盆は臨時休業_(´ཀ`」 ∠)_
しかし、上側は封鎖されていたが、
下側に直接降りる階段は封鎖されておらず、フツーに見れた( ̄▽ ̄)
こちらの界隈では有刺鉄線のことを「結界」というらしい
日本海沿いに北上したかったが、
R191は土砂崩れで通行止めにつき山の中を超広域迂回
しかし、山の中も洗い越しだらけでたいがいの状態であった…
あまりの豪雨に予定していた須佐ホルンフェルスはスルー(^_^;)
島根県に入ると雨が弱り、胸をなでおろす(o´Д`)=з
神経を使う運転で疲弊したので多伎のいちじく温泉でさっぱり♨
22時頃に休息地の道の駅「あらエッサ」に到着
地方限定の味付け海苔ツナマヨで晩飯
九州の醤油は甘くてめっちゃ好き♡
そして即就寝(。-ω-)zzz
8/11 3日目
AM6時に起床して蒜山へ
道の駅「風の家」で蒜山大根を購入
見切り品とはいえコレ全部で100円はお得
売店で買った蒜山焼きそばで朝飯
昼になり、本命の「悠悠」へ
蒜山焼きそば(大盛&肉増し)と唐揚げ丼(小)
相変わらずココの焼きそばと唐揚げはサイコ~(*´ڡ`●)♡ウマ
大盛だけどあっと言う間に完食
大雨の中、蒜山スカイラインを使って日本海側へ
コナン推しの道の駅「大栄」にあるジェラート屋へ
相変わらず外から見ると営業しているかわからない店構え
メロンのジェラートを堪能🍦
写真では伝わらないが量が多くてコスパ〇
鳥取市へ移動してみん友さんと密会♬
ライダーに人気のおやつもいただきありがとうございましたm(__)m
みん友さんと別れ、雨の中、ひたすら東進
岐阜まで行きたかったが体力の限界につき、長浜で力尽きる
8/12 最終日
AM1時に起床してひたすら走り、AM7時に梨バック!!
今回は強行軍&悪天候で結構しんどい旅であった
<旅のまとめ>
・総走行距離:2,156km
・総ハイタッチ:18回
コラボ、ハイタッチしていただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m
次回の九州遠征は年末で宮崎満喫コースを計画中~
おしまい
Posted at 2025/08/16 16:50:02 | |
トラックバック(0) | 日記