• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月15日

イオン発生機の取り付け

CX-5にしてイオン発生機を何処に置くか悩みました。
ドリンクホルダーがMPVと比較して圧倒的に少ないからです。
など考えてたらあるじゃないですかホルダーが!
これ吸盤タイプなんですけど、では何処に付けるかというところです。
悩んで着けたのは後部座席のちょい後ろの窓。
ここなら、後ろのシガーソケットから電源も取れるし邪魔になりません。

あと、これ使えば運転席横の使えない小物入れに着けて灰皿も装着すること可能です。
自分は別のやり方をしたんで、しませんでしたけど。







ブログ一覧
Posted at 2016/05/15 13:40:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【第6話】 コムス coms に ...
コムス にゃんこRさん

愛車と出会って11年!
Cocacchiさん

ガレージジャッキ
ウッドミッツさん

キンキンに冷えてやがる!
V-テッ君♂さん

今年も「ハッピーメーロン」の季節が ...
fuku104さん

スッパイマン。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

親はロータリー車乗りのMAZDA家系 死ぬほど好きではないですが、MAZDAの車作りは良いと思っている。 でも、最近の作りはどうかと考える今日この頃。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
MPVからCX-5に乗り換えたけど、結構ガッカリさせられている、おっさんです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation