• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyanの"ルミコ" [トヨタ ルーミーカスタム]

整備手帳

作業日:2024年7月13日

リフレクター⭐️ディーラー入庫スタイル(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リフレクター。シーケンシャル&スモークだとディーラー出入り煙たがられるので😅反射材機能無いし。。
2
反射板ステッカー購入。。
3
純正リフレクターを活用して、カット✂️
糊残りが嫌なので。マステを下地に。。
4
これでディラー入庫スタイル😆
剥がして、入庫の度に再利用♻️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバーフレーム取付!運輸局へ!

難易度:

アイライン装着!

難易度: ★★

傷補修その1

難易度: ★★

ルーミー ★ ヤリスクロス 洗車

難易度:

リフレクター改リアフォグ取付

難易度:

TEMU 三角表示板 牽引ロープ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月27日 16:03
はじめまして
自分はBRIGHTZのスモークカバーを付けてますが、ディーラーやオートバックス対策(前々車でスパッタゴールドがピット搬送前に気付かれて作業を断られました)でリフレクターのスモークカバーだけ付けずにいましまたが、良いアイデアですね
一度はバレンティのリフレクターも考えてましたが、LED切れると面倒なのと配線抜いててもバレますよと言われたことでやめて(バレンティ高いので…)、代わりに2色切替のウィンカーとバックでレッドテールにしてましたが、それも保証切れるチョイ前に切れだして、車検前だったこともありもとに戻して面倒なのでそれっきりですリフレクターのアイデアはパクらせて頂きます




コメントへの返答
2025年3月27日 21:35
はじめまして。フォロー含めコメントありがとうございます!
これまで車検含め、2、3回ディーラーに入れましたが今のところ何も触れられてません😅
私は通勤で過走行なので、3ヶ月に1回はディーラー入庫です。最初はコネクタ外したりしてましたが、最近は繋ぎっぱなしで、上から貼ったまま入庫してます!
透過が気になればマステを二重にしたりすると良いかもです。2、3回再利用したら、反射シールがボロボロになるので先日も次の機会の為作り置きしたとこです。今後とも宜しくお願いします🤲

プロフィール

「コーヒータイム❗️☕️」
何シテル?   04/20 20:42
何が発端か、今では愛機と携帯の無い生活は考えられなくなりました…。これからもさりげない自己主張をしつつ、カーライフを楽しんで行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANABE SUSTEC NF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 23:02:47
ネクストブルー リアリフレクターガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 17:34:02
Auto Agency 流れるウィンカーLEDリフレクター_スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:13:07

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルミコ (トヨタ ルーミーカスタム)
ハイエース200系売却後ムーヴキャンバスを経て ルーミーカスタムにたどり着きました。 自 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
この車は白ベースで購入し、窓埋から全塗装、エアロ交換、内装ハンドメイド等々長く愛しました ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエース党
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
レジャー用車庫入りです🚐
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation