2012年02月12日
代車のポロは快適でした。
街乗りメインならこれぐらいでいいかなと思うが、さすがに乗り換えはないか...
さて、本題の車検ですが、前に書いたとおり、DSGの不調(シフトショックが酷いのとブレーキ離しても進まない)とエキゾーストの警告ランプについては、無償保障の範囲で修理してもらいました。
1.DSGの不調
・DSGメカトロ交換
場合によってはクラッチも交換という話もありましたが、こちらは大丈夫だったとのこと
・DSGオイル交換
メカトロ交換時に必須交換なのでこれも延長保障の範囲
・DSGオイルフィルター交換
これは、保障範囲外だけどオイル交換をするので有償で交換
まぁ、2,100円なのでメカトロ交換を思えば安いもの(^_^;)
2.エキゾーストの警告ランプ
車検当日に警告ランプが点いちゃって、1回エンスト発生...
・エアマスセンサー交換
延長保障の範囲で交換
ラムエアー装着していましたが、無償交換してくれました
できれば、標準品に戻してもらった方が... っと言われましたがとりあえずそのままで(笑)
・排気センサー(キャタライザー後)交換
理由は聞かなかったけど交換したみたいヽ(・ー`)ノ
3.その他、有償交換をお願いしたもの
・エンジンオイル、エレメント交換
交換時期だったので
・ブレーキフルード交換
最近変えてなかったので...
(最近走らないのでノーマルで十分かな)
・クーラント交換
・エアコンフィルター交換
・バッテリー交換
さすがに5年も引っ張ったのでそろそろ変えないとと思ってました
車検の時に交換すると20%引きとのことでついでにお願いしちゃいました
それでも41,160円...
そんなところで、無事に車検から戻ってきた愛車は快適でーす。
これで、延長保障無くなるので、あと5年は頑張ってもらわないと(笑)
Posted at 2012/02/12 23:48:01 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年02月06日
いよいよ二回目の車検です。
そんでもって延長保障の終了…
うちの子、ちゃんと保障前に壊れてくれました
DSGの不調 → メカトロ交換
(これやるとオイルも新品に

)
フォルトランプ点灯 → エアマスセンサー交換
(車検に出す日の朝にエラー出た

)
週末に帰ってくる予定なので、詳細は後日ということで~
ちなみに代車は800Kmしか走ってないポロTSIでした。
街乗りなら十分だなーとか思ったりして…

Posted at 2012/02/06 22:02:27 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年09月03日

っと言っても、自分のは買えないのでこれです。
ドイツ製で、この色は限定色なので日本に20台ぐらいらしいです。
限定って言葉に弱い自分がいる…
ポルシェのディーラーで買ったんだけど、ちょっと恥ずかしかった(+_+)

Posted at 2011/09/03 17:56:02 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月11日

家まで20キロちょい。
さすがに歩いて帰る気にはなれず、まだ会社です…
なにやら、緊急事態とか言って会社から配給がありました。
美味しいのかなぁ
地下鉄は動きはじめたらしいから、今日中に帰れるかなぁ。
しかし、会社のビルボロいから怖かった

Posted at 2011/03/11 21:35:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月12日

ちょうど合う電車が無かったので、休み限定で走ってるこいつに乗りました。
指定券の追加購入が必要でしたが、ちょっと得した気分に

まぁ、まわりは夏休みの子供たちばかりでしたが…

Posted at 2010/08/12 13:54:21 | |
トラックバック(0) | モブログ