• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbl138の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年2月19日

お客様が欲しいのは材質ではなく、その”冷却効果” ← 確かにね。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
これ買おうかな?と思うと品切れが続き、そのまま忘れてしまいます。
先日たまたまYahoo Shopを見かけたら“在庫あり”でしたので購入しておきました。
売れ筋なのか?生産ロットが少ないのか?公式HPからなら購入できるのか?まぁ、まぁ…
レビュー評価はいずれも高い商品のようです。
2
開けてみます。
内容物は本体、取説に取り付けボルトが付属します。
本体の素材は何なのかよく判りません。
樹脂の打ち抜きプレスのようです。
表面は灯油を入れるタンクのよう?
でも、材質はPPではなさそう?
3
本体のふちにゴムモールが取り付けられていますが、このゴムが固いせいでしょうか?一部、浮いていたので剥がしてみました。
コニシさんちのG17的、ゴム系接着剤で付けられています。
4
流石にラッカー系シンナーではまずかろうと模型用のエナメル塗料溶剤で残った接着剤を拭き取ります。
きれいになりました。
5
さて、ここからは法則発動です。
見えないところですが塗装してみましょう。
塗料は例によって模型製作で使い切れなかった塗料を使用して行きます。
ミッチャクロン→シルバー(下塗り)→ライトブルーメタです。
6
面出しせずにそのまま塗装します。
トップコートも必要ないでしょう。
これで塗装は完了です。
乾くのを待って取り付けようと思いましたが、空模様が怪しいです。
雨が降り出しました。
取り付けは明日にします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステッカーチューン

難易度:

サンシェード付けた!

難易度:

助手席シートはフルフラットになるか⁇①

難易度:

備忘録 車種別水温•油温 拾い画像

難易度:

無限ロゴシートベルトカバー

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

家の専属整備士、自動車大学卒業です。 俄か整備士デビューです。 それは良いのですが… 教材費?第二弾(S15)親ローンです。 ちなみに向かって右端のC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
17年間乗ったアコード(E-CF4)Sir-Tから乗り継ぎです。 軽自動車の購入は今回初 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
青いボディーに金色ホイル。 インプと間違われることもしばしば… アコード Sir-T 5 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
写真を整理していたら出てきました。 初めてのオープンです。 まぁ、Tバールーフですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation