• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yamazo-M35hのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

【4本8000円】東京都東大和市格安タイヤ交換【大口径ホイール】

【4本8000円】東京都東大和市格安タイヤ交換【大口径ホイール】突然ですが宣伝です。

僕の知り合いが車屋さんをやっているのですがタイヤ交換がとにかく安いので宣伝させて下さい。
21インチの扁平タイヤの脱着、組み替え、バランス、廃タイヤ処分料込みで4本8000円です。
多分バルブ交換くらいならサービスでしてくれるのと廃タイヤ処分料込みでこの値段は確実に最安値だと思います。
20インチ以下も当然作業出来ますし持ち込みタイヤOKです、というか持ち込みタイヤ専門に近いです。
事前に連絡してもらえればヤフオク等から直送も可能(要相談)
22インチまで対応しているとの事です。

営業時間外でも都合が合えば対応してくれるので仕事終わりに持っていく事も出来るかも…?

そのほか車両整備、板金等も格安ですがあまり値段を書きすぎると怒られるので実際に問い合わせて下さい。

みんカラを見て…って言ってもらえるとサービスしてくれるかも?です。

池田自動車
〒207-0013
東京都東大和市向原4-7-4
TEL 042-800-1060
Posted at 2020/07/25 01:23:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月25日 イイね!

【今後の仕様】カスタムイメージ【雑コラ】

【今後の仕様】カスタムイメージ【雑コラ】カスタムイメージを作ってたら朝に…
とは言っても雑コラなんで絵の具で描いたっぽい感じにして誤魔化しています。
徐々にパーツは集めていますが忘れないようにメモも兼ねて。
サイド
・ドア下メッキモール
・ダミーフェンダーダクト
・リアバンパー3連ダミーダクト
・ドアウィンドウスパッタゴールドフィルム
リア
・テールランプLEDチューブ埋め込み
・テールランプインナーブラックメッキ塗装
・シーケンシャルLEDドロップウインカー
・トランクスポイラー&メッキモール
・ルーフスポイラー
・ダミーシャークアンテナ
・リアガーニッシュメッキモール延長

フロント
・フロントウィンドウスパッタゴールドフィルム
・ダミーボンネットダクト
・IMPUL風グリル加工(フィンカット&メッシュ貼り、メッキモール追加)
・ヘッドライトインナーグロスブラック
・ヘッドライトシーケンシャル LEDチューブ2本
・LS風3連プロジェクター埋め込み(レッドアイ化、LEDテープ埋め込み)
・4連イカリング(ホワイト&アンバー)
・サイドリフレクターLEDマーカー(オレンジ)
・ヘッドライト下メッキアイライン

LSと後期のフーガを意識しすぎな気がしますがとりあえずこんな感じにしようかと。
一応デザインに統一性は持たせてるつもりです。
やりすぎな気もしますがアンダースポイラーつけたあたりからおかしなことになってるんで気にしたら負けかなっていう。
大体ヘッドライトのインナーってつや消しブラックになっていますが理由ってなんなんだろう、乱反射するから?
後前期のテールランプのから割方法知ってる人居たら教えて欲しいです、見た感じブチルじゃなくて溶着っぽいんで多分リューターで切る感じにはなると思うんですが…
Posted at 2019/09/25 09:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | フーガ | クルマ
2019年06月02日 イイね!

【中古タイヤは】バースト【気をつけよう】





下道走っている時にアクセルを踏むと変な振動と共にメーターにスリップサインが…
慌てて路肩に止めて見てみると思いっきりパンクしています。
50フーガの時はキャンバー付けてたせいで5000kmでワイヤーが出ていました。
なので新品タイヤ買っても勿体ないので中古タイヤを使っていたのですが、サイドウォールに亀裂があったのを見て見ぬふりをしたら案の定バーストしました。
21インチの扁平タイヤ&車高調だとパンクしてもすぐ気付かないんですよね…
とりあえず路肩に止めてスペアタイヤに交換です。



255/30R21とスペアタイヤだと外形はほとんど変わらないので問題なく取り付け出来ます。
よく行くタイヤ屋さんで急遽交換したのですがバランス取ってもらうと微妙にブレが…
パンクしたら無理に動かさないようにしないとすぐに歪みます、リアなのでハンドルのブレは出ませんがちょっと悲しいですね。
ちなみに持ち込みで2本バランス廃棄込み6000円くらいです。
これを機に10万キロ近く走っているホイールなのでそろそろ新調します。
255/30R21から245/35R21にしたら結構車高が上がりました、体感2cmくらいかな?

中古タイヤを使う際は空気圧センサーを取り付けた方が良いのとタイヤのコンディションには常に気をつけましょう。
リアは高速でもまだなんとかなりますがフロントは死ぬかも…
Posted at 2019/06/02 19:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月23日 イイね!

【コスパ最高】ギネス記録最速セダン!【ハッタリ】

【コスパ最高】ギネス記録最速セダン!【ハッタリ】ちょこちょこ不満はありますが総合的には悪くないと思います。
30万円くらいで後期化出来るっていうのもポイントが高いですね。
そもそも日産車ってトヨタに比べると2/3くらいで同年式の車が買える気がしますが、後期化すれば安い車体だと150万円しないくらいで現行の高級セダンに乗れちゃいます。
丁度ビックマイナーチェンジ前でだいぶ値段が下がっているので狙い目だと思います。
Posted at 2019/04/23 19:13:16 | コメント(0) | フーガ | クルマレビュー
2019年04月19日 イイね!

【腐っても鯛】今の車よりお金かかってます【vsセルシオ】

【腐っても鯛】今の車よりお金かかってます【vsセルシオ】車両の相場が底値になってるので元々の車両の値段を考えると全然ありだと思います。
燃費維持費は元々気にして乗るような車ではないので言ってもしょうがないのかなと。
後期化する為のパーツもそろそろ安くなっている頃なのでカスタムベースにするのもアリですね。
Posted at 2019/04/19 13:48:50 | コメント(0) | F50シーマ | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #フーガハイブリッド 【テールランプ加工②】インナー加工【リベンジ】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2632233/car/2756226/6002509/note.aspx
何シテル?   09/13 19:37
一応整備士の資格は持ってますが素人以下の適当いじり方してます、参考にならないと思いますがネタに。 youtuberデビューしてみたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
SPEC3テール移植 汎用アンダーカウル インペリアルアンバー(CAS)全塗装 ホイール ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
VIPグレード 純正OPエアロフォルムバンパー EUROU サイドステップ 汎用 アンダ ...
日産 フーガ 日産 フーガ
work SCHWERT 21inc 純正エアロ塗り分け made in taiwan ...
日産 シーマ 日産 シーマ
不明ダウンサス 純正フロントリップ(縁石とキスしたらもげた) 転がってた謎ホイール ダミ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation