• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月02日

GDBインプレッサのブレーキネタ その2

ブレーキネタの続編です。

5月のFSW走行は8周で終了。
(パッドはCC-Xらしいパッド)

7月のFSW走行も8周で終了。
(パッドはPFCの97材)

共にベーパーロック発生により、走行を中断せざるをえない状態でした。


そこで前に書いたデフレクターを付けて走行したわけですが、
今回も残念ながら、最後はベーパーロック発生してしまいました。

最終的には残念な結果でしたが、温度のデータは以下の通り。


右側のブレーキキャリパーの温度。

こちら側は、ピークで210℃を少し超える温度になっています。
前回が230℃オーバーであった事を考えると、約20℃ほど温度が下がっています。

デフレクターの効果はあると判断できますが、できれば200℃以下に持って行きたい所です。








こちらが左側のキャリパーの温度

左側は前回とほぼ一緒で230℃を超えています。

これはあくまでピーク値なので、走行中はまた違った温度になっていると思われます。

ですが、やはりまだ高温である事には変わりありません。







今回もブレーキパッドはPFCを使用し、走行周回は11周走行しました
(1周のクーリングラップを含む)

左側のキャリパー温度のピーク値は変化がありませんでしたが、連続周回数は多少伸びました。

この結果から判断するに、3Dデフレクターは完全ではないにしろ、一定の効果はあると判断できます。

連続周回をやめて、クーリングラップを多く入れて走れば、もっと温度は下げられるのでしょうけど、わざわざサーキットまで行って、何周もゆっくり走るのは無駄ですし、他の方にも邪魔になります。
(クーリングラップが悪いと言っているわけではないですよ)

1枠終了ごとにエア抜きをやるのも無駄に疲れますし、この辺りはバックプレートの改造や、ダクトの追加などで改善していきたいと思っています。




次は車載ネタかな
ブログ一覧 | GDBインプレッサのブレーキネタ | 日記
Posted at 2010/09/02 06:21:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

プチメンテナンス終了です🎉
ケイタ7さん

部屋着
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年9月2日 7:35
やっぱ、富士ってブレーキには厳しいんですね...

左側...ER34でもそうでしたよね?いったい何なんでしょう?右回りだから?
コメントへの返答
2010年9月2日 18:41
FSWでコレですから、茂木はまともに走れないでしょうね。

右回りのサーキットは、左側ブレーキが厳しいとかなんとかって書いてあった本があったようななかったような…
2010年9月2日 7:36
う〜ん、このままだとハブベアリングも早々に終了しそうな…

あとは再び18インチ化とか?
コメントへの返答
2010年9月2日 18:45
ハブねぇ…
サーキット走らなければ良いのでしょうけど、それだとねぇ…

18インチ化は基本的に考えていません。
どうしてもブレーキ径の大型化が必要なら考えますが、まず第一にお金がないです(笑)
2010年9月2日 17:15
↑確かに、このままだとハブベアリングも危ないかもしれないですねぇ・・・

エアガイドが付いてもあまり変わらないという事は、空気が抜けてないのかなぁ
やっぱ、要ホイール交換?
コメントへの返答
2010年9月2日 18:47
なんとか壊れないように対策を打っていきたいですね。

デフレクターも効果はあると思うのですが、バックプレートの形状にも問題があるかと思います。

次はその辺かな~

プロフィール

「よっこらしょっと!」
何シテル?   05/07 20:20
ふ~ ┐('~`;)┌
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!2台目!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!(笑)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GT-Rだけがスカイラインじゃないです。 FRのスカイラインもいいですよ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation