• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月15日

昨日の最高値

昨日の最高値 ラジエター交換の効果あり!!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2007/09/15 21:28:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/25
とも ucf31さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

今年は……
takeshi.oさん

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

暑い🥵
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年9月15日 23:24
左って油温ですかね。低く収まってて良い感じですね☆
コメントへの返答
2007年9月16日 1:37
左が油温、右が水温です。
この位なら全然問題なしです。
2007年9月16日 0:07
水温はかなりの効果ですね。油温の方はラジエター交換で変化ありましたか?
コメントへの返答
2007年9月16日 1:46
前回と比べて

油温 130℃→118℃
水温 112℃→95℃

水温、油温ともにかなり効果がありました。
今回はクーリングラップなしで走りましたから、冷却系の強化の効果の必要性を切に感じました。
もっと早くやっとけば良かったです。
2007年9月16日 9:29
油温低くなりましたね~
私はこの季節だと130℃アッサリ超えちゃいます(>_<)
水温はやや上くらいかも・・・
コメントへの返答
2007年9月16日 11:53
前回の走行では、常にメーターとにらめっこしながらの走行でしたからね~
(いつ壊れるかヒヤヒヤ)

街乗りでは必要ないと思いますが、サーキット走行では、やはり容量アップラジエターとオイルクーラーはあった方が良いかもしれません。

まあ、あった方が気にせず全開できますからね~
2007年9月16日 12:08
なるほど...街乗りで水温がどうのとかは関係ないので、ライセンス取る事になったら、アルミ2層いっときますかね...
コメントへの返答
2007年9月16日 12:33
KOYOの2層式をお勧めします(笑)
2007年9月16日 12:41
なんかチャット状態?笑

シュラウドバラバラ事件(謎)が発生するので、タバタの薄型にしときます。笑

ところで、カウンターは何処のを使われてますか?今度お会いする機会があれば、センサーの取り付け位置なども教えて下さい。

気持的にはすでに取る気マンマン...
コメントへの返答
2007年9月16日 13:34
シュラウドレスは、かなりレーシーなエンジンルームになるのでお勧めですよ(笑)
HKSのサーキットカウンターを使っていますが、サイドステップの上にガムテープで固定してきちんと使えました。
よほど高い車高じゃあない限り大丈夫だと思います。
2007年9月16日 20:55
ラジ、やはりパッと見でも厚さ違いますよ!
コメントへの返答
2007年9月16日 21:59
2層風4層式って感じですかね~
KOYOラジエター

プロフィール

「よっこらしょっと!」
何シテル?   05/07 20:20
ふ~ ┐('~`;)┌
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!2台目!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
う~~ん、スバリスト!(笑)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GT-Rだけがスカイラインじゃないです。 FRのスカイラインもいいですよ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation