• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月01日

旬の素材

旬の素材 先日、点検がてらとあるブツ(パツレ参照)を装着するべくDへ。

装着したのは良いけど、Fタイヤの内側が方べりしている事が発覚!!

アライメント取り直しですね。。。

と言う訳で早速近所のタイヤショップでアライメントを調整してもらいました。

作業にしばらく時間が掛かるというので、その時間を使い、
『御前崎海鮮なぶら市場』へ行ってきました。
御前崎港はカツオの水揚げでも有名な港。

5月になると鯉のぼりならぬ、『カツオのぼり』が空を泳ぎます。


ココは静岡・遠州灘で上がる海鮮を中心に買い物や食事ができる所。

結構オフ会もやっていたりします。

この日のお目当てはこの時期一番美味しい
カツオとサクラエビ

カツオは半身に下してあって\700。サクラエビ(釜揚げ)も200gで\700。

この日の夕飯はカツオとサクラエビの2色丼にしました!

ちなみにここなぶら市場にはジェラート店もあって、シラスの釜揚げが入った『シラスアイス』なるものもあります!
(決して罰ゲームではないですよ。)


車ネタでなくてすみません。
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2012/05/01 23:36:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年5月1日 23:44
なんと片ベリとは(@@;
よく気づきましたね。

カツオとサクラエビ美味しそうですね♪
この時間だとお腹が減ってw
コメントへの返答
2012年5月2日 21:58
たまたま、足回りを見て発覚。。。
アライメント調整と言う出費が。。。

サクラエビ静岡の代名詞!
是非ご賞味を!
2012年5月2日 0:02
カツオのぼり?
背びれの形状を申し訳程度にやるんなら、いっそのこと磯野家の風来坊をのぼりにしちゃえばいいのに!

このカツオはタタキではなく、生ガツオですよね。自宅で焼き目をつけるのが一般的なのかな? それともそのまま刺身?
桜エビは、一度冷凍にしたものをいただくと、なんとなく撒き餌(オキアミ)を食べている感覚に陥るので、しらす同様やはり本場で食べるのが一番ですね。

ああ、お腹空いた(^o^)P。
コメントへの返答
2012年5月2日 22:03
それなら磯野家一家のぼりでしょう!

ちなみに・・・東名浜名湖SA手前の橋脚の上にある吹き流しは『うなぎのぼり』・・・要チェックです!

カツオは生カツオになります。新しいのでタタキにせず、刺身でいっちゃいます。コレで家族3~4人分の刺身はとれますよ!

サクラエビもシラスも茹でて時間の経ってないものが匂いも少なく美味しいですよね!
2012年5月2日 0:17
むむっ、これがウワサのサクラエビですか?

こっちじゃ、日本海側の魚介が中心なので、あまり見かけないし、食べた記憶もない代物…

どんなお味か気になります(^-^)

それから、ボクもこの前、メンバーカラー付けてもらったときに全輪内減りしてたので

タイヤを裏組して、アライメント調整した方が良いと言われました…

夏の車検時にやってもらおっと…
コメントへの返答
2012年5月2日 22:07
そうです!こちらが先日お伝えしたTheサクラエビです。

日本海側だと富山の白エビが有名ですね。

こちらは丼、若しくはかき揚げにして食して頂くのが美味いかと・・・次回目的決まりましたね?

アライメントは気が付いて良かったです。
実はアルミ欲しいのですけどね。。
2012年5月2日 0:28
こんばんは。

『カツオのぼり』は初めて見ました。3匹とも釣られちゃってますね。
桜海老って乾物のイメージしかなかったのですが、釜揚げってあるんですね。
100g350円か、手が出せないやw

『シラスアイス』って食べたことありませんが、どう考えてもしらすの味が表にでることは無いですよね?
コメントへの返答
2012年5月2日 22:12
画像では3匹なのですが、実はどっちゃりいます。。
↑にも書きましたが東名のうなぎのぼりはご存知ですよね?そのノリです。

サクラエビはやはり一般的にはお好み焼きの上に乗せたりする、カラカラのモノを想像しますよね。

是非一度ご賞味を!イメージがガラリと変わります!!

『シラスアイス』ですが、味は普通のミルクアイス・・・でもアイスの中にキラリと光るシラスの目が・・・
2012年5月2日 7:57
こんにちは!

食べ物に関しては、日本に勝る国無し。と思わせる台湾出張中のちんちらです。特に生魚が美味しいのは、日本の素晴らしさですね。海産物万歳!

『肉より魚』のちんちらでした。
コメントへの返答
2012年5月2日 22:15
出張お疲れ様です。

食に関しては日本人うるさいですからね~

確かに刺身が美味い!と思える環境にあるって事は本当シアワセですよね!

肉も良いですが、魚も好きデス。
2012年5月2日 8:58
問題の早期発見!
普段から愛車を良く診られている証拠ですね☆
アライメント調整でさらなるzoom-zoomを楽しめそうですね!

シラスアイス!?
しょっぱいんでしょうか!?
コメントへの返答
2012年5月2日 22:18
本当偶然の発覚でして。。。
でも、アライメント調整したのでこれで
一安心です。

『シラスアイス』ですが、↑にも書きましたが、基本ミルクアイス(ジェラート)で、中にシラスが混ぜ込んであります。

ですので味もミルク味・・・
2012年5月2日 12:24
さすが海産王国静岡!千葉も一応海の町ですが静岡は別格な感じを抱いております!ヽ(゜▽、゜)ノ

『さわやか』と同様、コレは攻めに行きたいですね!(*´▽`*)
コメントへの返答
2012年5月2日 22:21
海に面している距離は千葉よりも全然短いのですが、東から順に名産が変わるのが面白いです!
伊豆のキンメ、カニ、由比のサクラエビ、焼津のマグロ、御前崎のカツオ、遠州灘のシラス、浜名湖のウナギ!

さぁGOさんどれから逝きます???
2012年5月2日 20:00
タイヤを上手く使い果たす為にはローテーションだけでなくアライメントは重要ですね(*_*)

以前うちの奥○がホイールをポールにHITさせた時に…ホイール1本交換だけでなくアライメントも取り直しました(;^_^A
痛い出費でしたが…奥○がやったので財布の紐がゆるかったです(笑)
コメントへの返答
2012年5月2日 22:24
特に車高を下げた場合は必須ですね。

と言ってる私も後回しにしていましたが・・・(汗

今回の方べりを受けアライメントの重要性を認識しました(反省
2012年5月2日 22:37
「目には青葉山時鳥初鰹」という句がありますが、鰹が美味しい季節になりましたね~♪(σ¬'`*)

鰹好きの私としては半身で700円とはうらやましい限りです!このまま刺身でもいいですし、ご飯に乗せて食べたり、カルパッチョにしてもいいですね♪

ちなみに私、鰹はそのままの状態から捌いて、刺身にまですることができます♪(o^-^o)

コメントへの返答
2012年5月2日 22:50
こんばんは!

その句の通り、静岡は新茶の季節で山は萌木色で良い色になっています。
又鰹の美味しい季節でもありますね!

このサイズでこの値段は市場ならでは、生姜醤油で頂く刺身は良いですよ!!

又、ここでは切り身だけではなく1本ものもあります。
Gimletさん、魚屋さんですか??
鰹捌くの結構大変ですよね~
今度は頼みます!!
2012年5月3日 19:51
実は・・・
刺身で一番好きなのは、カツオなんです。(^0^)/!
今も食べたところです。

関東にいると、かつをは千葉県産が大半。
GW明けのグルメ旅に候補に入れたいと思います。
コメントへの返答
2012年5月4日 0:04
鰹の刺身が一番とは!なかなか渋いトコロをつきますね!

静岡沿岸の漁港は美味しいものが多いので是非!
で、夜は『さわやか』をどーぞ!!
2012年5月3日 20:12
旬な食材ですね!
カツオとサクラエビのツートン丼ですか・・・。

もしかして、よっち~☆さんを意識しましたか(笑)
コメントへの返答
2012年5月4日 0:06
本当今が一番美味しい季節かと。。

ハイ2色丼です!

よっち~☆号のツートンとは色目が・・・
ルーフがピンクならお揃いです(笑

プロフィール

「マツコネモニター絶賛暴走中…😢
マツコネさんそこには行きませんし、拡大せんでも…いやいやミュージックソース変えんでも…」
何シテル?   04/05 11:15
アクセラからアテンザワゴンに乗り換えました。 コツコツとエンジン回りを弄っていこうかと。。。 車の事なら色々好きです! (ドライブ・ドレスアップ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYO TIRES PROXES Sport2 215/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 21:58:06
RIDERS HOUSE スカッフプレート / サイドステップガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 21:14:56
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 23:27:28

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アクセラから乗り換えました。 車歴初のディーゼル車になります。 ツーリングを楽しみつつ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
初のAWD車。 GDIと言う直噴エンジンを載せた車でした。 やはり前車とも室内空間がかな ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初めて買った車。 車検場に持ち込み自分でナンバー取得しました。 かなりいじくり倒した車 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ついに世代交代。 試乗した時の足廻りの良さに一目惚れしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation