• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらなーのブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

わずか11か月で転勤!

3月1日付で人事異動があり、転勤しました。

今年の1月下旬に隣りの営業所と統合があり、営業所の人員が多くなり、私の居たポストが上位職のポストに変更。

結果、私の椅子がなくなりました(涙)

これまでの職場には11カ月しか居る事が出来ませんでした(涙)

2つ前のブログで転勤しました!と書き込んだばかりなのに…

今度の転勤先の職場はまったくの新天地。
また、一から覚えなくてはなりません!

そして徒歩5分の職場から、マイ・プレで約50分かけて36kmの通勤距離となりました。

マイ・プレの年間走行距離が再び3万kmオーバーになりそうです(汗)
 
この半月は慣れずに何かとバタバタしていましが、
一日も早く、新しい職場に慣れたいと思っています。
Posted at 2014/03/16 23:15:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月05日 イイね!

やっと休みが来ました!

やっと休みが来ました!皆さん、新年明けましておめでとうございます。

ずいぶん長~い間ご無沙汰しておりました。

昨年の4月の転勤以降、徒歩で通勤出来る近い職場になったのは良かったのですが、やるべき仕事量が非常に多く、帰宅が遅い日々が続き、みんカラはまったくサボっておりました(汗)が、何とか生きております。

マイ・プレも15万km手前ですが、元気に走っています。

毎年のことですが、年末から休みなしの日々続いていましたが、本日やっと休みが来ました♪

疲れと、睡眠不足が続いていましたので昼過ぎまでぐっすり寝ていました。
 
年末は、夜遅くまでの勤務が続いていましたが、
大みそかはなんとか仕事を完了させ、20時前には帰宅することができたした。

大みそかの定番、巻き寿司と年越しそばを年内に食べることが出来ました♪

 
海老のかき揚げ、蒲鉾、野菜の入った
豪華な年越しそばになりました♪


向かって左より、練り物で巻いた寿司、のり巻きの寿司、玉子巻き(芯なし)、昆布巻き(芯なし)、鯵(アジ)の姿寿司。
こちらでは、玉子巻きと昆布巻きは具の入ったものと、入っていないものがあり、芯あり・芯なしと区別します。

例年に比べ、穏やかで暖かな年越しとなりました。


年が明けて、元日は晴れました。

暗い中、6時すぎに家を出発して職場へ出勤。
例年と違うのは、屋外での作業は他の職員に任せて、私は室内作業でした。

いつもより早く帰宅でき、おせち料理にありつけました♪




今年は1日に私の作る白味噌仕立ての雑煮を


2日と3日は、妻の作るすまし仕立ての雑煮でおせち料理を食べました。


例年おせちのメインは、あしずりの幸をふんだんに使った重箱がありましたが、今年は販売がありませんでした。
 

11月から続いていた繁忙期もあと少しで終わりですが、今年は1月いっぱい業務に追われそうですので、落ち着けるのは2月に入ってからになりそうです。

今年もみんカラはほとんどUP出来ないと思いますが…(汗;)

どうか今年もよろしくお願い致します。
Posted at 2014/01/05 19:39:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2013年04月01日 イイね!

1年7カ月ぶりに転勤しました

4月1日付で人事異動があり、1年7か月ぶりに転勤しました。

これまでは職場までの35kmをマイ・プレで約50分かけて通勤していましたが、こんどの職場は徒歩で5分程のとても近い場所になりました。

今まで年間3万km走行していたマイ・プレの出番は、極端に少なくなりそうです。

転勤先の職場は4年前まで居た職場ですが、ポジションが違うので、仕事の内容はまったく違い、一から覚えなくてはなりません!

この一週間は仕事を覚えるのにバタバタでした(汗)。

一日も早く、慣れていきたいと思っています。
Posted at 2013/04/07 02:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月25日 イイね!

7年車検受けてきました

7年車検受けてきました
1月にエンジンシステム点検の際に、そろそろバッテリーを交換した方が… と言われたので交換の予約を入れた矢先…



バッテリーが上がってしまいました(汗;)


あと2~3日持ってくれていたら…

最近のバッテリーは昔のバッテリーのように徐々に性能が落ち、エンジンがかかりにくくなったり、ライトが暗くなってきたということもなく、ダメになる前日まで問題なく機能しているので、ある意味怖いですね!

さすがDラーの整備スタッフさんはよく気が付きますね~!
無事にバッテリーとVベルトを交換して調子よく走るようになりました。



そして7年車検を受けにDラーへ行きマイ・プレを入庫させました。
走行距離は13万7000kmです。

代車はアクセラ15Sスポーツエディションという特別仕様車でした。


大型のリアルーフスポイラーが付いていたり
ガンメタ塗装の16インチのアルミホイールだったり


ドアミラーが黒かったり

となかなかスポーティー仕様になっていました。
まだ走行距離が200km台のおろしたてでしたので、
新車のかほりが~(笑)

発進時のレスポンスが良く、ストレスのない加速が好印象。
1500ccのCVTとは気が付かない感じでした。
ただ燃費が悪く、2日間70km台の走行で11km/Lを切ってしまいました。
2000ccのスカイアクティブGの方がかなり良さそうです。

夕方、突然Dラーから連絡が入りました。
後輪の助手席側のショックアブソーバーからオイルが漏れています。
交換しないと車検は通りませんし、今日中に部品を発注しないと明日の車検に間に合いません!
運転席側の方は異常ありませんが、バランスを考えると左右とも交換した方が良いですが、部品代・工賃がかなりかかりますよ!

バランスの悪いのは困るので、
左右両方の交換の決断をくだしました。

ATMで余分にお金をおろしました。
ほとんどの走行がワインディングなので、ショックアブソーバーへの負担も大きく、他のクルマより早くダメになったと考えています。

その夜は高知市内に宿泊して

翌日とある駐車場で、先代のアクセラが隣りに停まっていたので思わず撮ってしまいました。


夕方、マイ・プレを受け取りにDラーへ来店し、支払いをすると2年前の車検の時よりも気持ち高かったのですが、思ったよりも安かったので、ひと安心。

重量税の減税効果も大きいですね!

帰りは新しいリアのショックアブソーバーになり、乗り心地も軽やかに
Zoom-Zoomしながら帰宅の途につきました。
おかげで納車から現在までの中で、走り・乗り心地は一番良くなりました。
Posted at 2013/03/08 02:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2013年01月27日 イイね!

エンジンシステム点検

エンジンシステム点検寒い日が続いていますね!

マイプレは現在135000㎞を超えています。
今年の3月に7年車検ですが、14万㎞走行が先になるような…(汗)

パックde753の保証延長も7年または14万㎞までということですので、そろそろ最後の保証期間となっています。

昨年の11月頃から
① エンジンをかけるとシュルシュルとすれる音がするようになった。
② 走行中加速しようとアクセルを踏み込んでもレスポンスが悪く、パワーが落ちている感じ。
③ Dレンジでゆっくり加速中に3速から4速へなかなか入らず、もたつく感じがある。
④ 燃費も昨年の同時期より10%程度落ちている。

等の症状が出ていましたので、先日Dラーへ行き診てもらいました。

「エンジンシステム点検」という項目で、
故障コードは発生は無く、
エアフロセンサヒートコイル部清掃 及び スロットルボデー清掃
をしてもらいました。

これらは保証延長で対応になりました。

そして後日、Vベルト交換とバッテリーが弱っているとのことで、バッテリーも交換することになりました。
こちらで3諭吉ほどかかりそうですが、バッテリーは今まで換えてないので、最近ものはよく持つなあと思います。

点検後は微妙なアクセルの踏み込みにも反応し、加速のレスポンスが鋭くなりパワーが戻りました。
燃費も改善されているようで、また元気なエンジンに戻って良かったです。

そしてタイヤも交換しました。
こちらはパーツレビューにUPしています。
Posted at 2013/01/27 22:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ

プロフィール

「やっと休みが来ました♪」
何シテル?   01/06 20:10
ぷらなー(PLANAR) レンズの名前に由来しています。 四国最南端の港町で、潮風にあたりながらプレマシーに乗っています。 運転免許取得に情熱を燃やしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年3月に購入しました。 初マツダ車になりました♪ 「ファントムブルーは足摺岬の ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車。 平成5年~18年まで乗っていました。 ボディーカラーはラズベリーレッドパ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation