• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月20日

タイヤを発注しました。

タイヤを発注しました。 いろいろ、話が行ったり来たりで申し訳ありませんが、結局パンクしたタイヤから漏れているようで、新たに1本、タイヤを発注しました。











バルブキャップを普通のものにもどして、昨日の夕方までは何とかもっていたのですが、今朝、確認しましたらやはり圧力が下がっています。


運転席側は圧力を保っています。


バルブ周りを石鹸水で漏れを確認しても異常はないようです。



それで、7月に購入した業者と同じところに注文をいれ、全国の契約タイヤ取り付け店に直送してもらい、統一料金で取り付けてもらいます。

前回は柏のショップで取り付けてもらいましたが、今回は何と、先日ブログにアップした、ニャンコのいっぱいいるお宅のすぐ傍のお店です。
そちらの方が楽しみです。

関連情報URL : http://www.autoway.jp/
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2016/09/20 17:13:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年9月21日 4:43
一本だけ製造ロットがちがったんでしょうか。

やはり国産に比べて真円度が・・・なんて考えても仕方がないですね。

今気づきましたが、ヒロカワも同じメーカーのエアゲージ使ってます。
ゲージとバルブに当てる部分がチューブになってるタイプです。
コメントへの返答
2016年9月21日 6:09
いえ、先日のパンク修理でネジ径4㎜のボルトが刺さって、穴が完全にふさがらなかったんだと思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2636311/blog/38556220/
メカニックの方もこれでパンクしているようだと、タイヤ交換だとおっしゃっていましたから。

同じメーカーですか?
これはバルブに当てる部分の角度がフレキシブルになっていますが、チューブの方が扱いやすいですね。
なかなか、まっすぐに当てるのが難しいです。
それで、シューシュー抜けちゃったりするんですよね。

プロフィール

「@みーみ♯ -san、29日までは冬眠しててもいいですよ~(*´▽`*)」
何シテル?   11/25 07:30
naka(=^・・^=)です。よろしくお願いします。 みんカラ4年目からの継続ですので、引き続きよろしくおねがいいたします。 ブログ以外の記事はこちらで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リベンジ、ラストランのはずが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 06:33:13
プチオフやりますよ〜〜( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 05:38:41
ナンバー隠し(長文注意) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 17:40:32

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポイポイ号 (ホンダ N-ONE)
どノーマルのホンダ N-ONEに乗っています。 ブログだけ、naka(=^・^=)のペ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation