• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月11日

言葉の壁

オーナーズクラブに入って、数ヶ月が経ちました。
車を乗り出して、クラブに入るのは初めてで、弄るのも初めて
なんで聞きなれない言葉がいっぱいです。

たとえば・・・「DIY」。
これってなに?って感じなんですけど、メンバーのみなさんは良く使ってるし
ブログにも良くでる言葉なんで、こりゃまずいと思って調べてみました(^_^;)
正直、初耳だったんで(笑) しかも、今更聞けないし・・・。
意味も分からず使った時もあるし。その時は、変な使い方だったと思います(笑)
で昨日、やっとこの意味が分かりました・・遅っ。
「自分でやってみよう」って意味なんですね。

あと・・ABとかSABとか。
未だに分かってませんけど、たぶんオートバックスとスーパーオートバックスの
略かな?って。これは勘です。読み方も分からず、SABの事を「サブ」って読みながらブログ拝見してました(-_-;) 「サブは、この辺にはないな・・・」とか(笑)

たぶん、オフに行っても言葉の壁で話にならないんで申し訳ないと思いますけど、同じ車に乗ってる仲間と会うのが楽しんです。
だから、これからもオフに参加します。いいんでしょうか?こんな者が参加しても・・・。
実は、今までのオフもこんな状態で参加してました<(_ _)>
すみませんm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/11 12:55:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

おはようございます!
takeshi.oさん

えー⁉️
RC-特攻さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2007年7月11日 13:13
オフでがんがん訊きまくるのがいいんじゃないでしょうか~?
google検索も便利ですが、オフ会はそういう知識も増やす絶好の機会ですよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年7月11日 16:24
nisnyさん、ありがとうございます!オフでがんがん聞きまくりたかったんですが、「まさか、これもしらんの?」とか言われると・・・(^_^;)
でも、これからは頑張って聞いてみます。勇気を出して(^_^)/
2007年7月11日 15:10
思わず爆笑してしまいましたあっかんべー失礼exclamation×2

DIYは何て説明したらよいのか・・・?
工作exclamation&question(そんな感じです)

私も色々と悩んだタイプですよ冷や汗
では、問題ですexclamation×2
MOPとDOPは解りますかexclamation&question
(簡単すぎたかなあっかんべー)

コメントへの返答
2007年7月11日 16:43
笑われちゃいました(^_^;) これがホントの僕です(笑) これじゃいけないと思って、勇気を出してブログにしました。すみません、何も知らず・・。

えっと、答えですけど・・MOPもDOPも分かりません。読み方は「モップ」と「ドップ」ですか?モーターなんとか?とか・・もう一つはDから始まるから、ドライブなんとか?とか・・。あ~、恥ずかしいです(>_<) めっちゃ難しい問題です!
教えて下さ~い。
2007年7月11日 15:13
↑自分でやってみようって書いてた(爆)

穴があったら入りたい冷や汗
コメントへの返答
2007年7月11日 16:45
これ、昨日ネットで調べましたよ。
大体のイメージで分かってはいたんですけど、はっきり分からず・・・。大丈夫です!!僕の方が穴に入りたい気分ですから。穴は譲れません(笑)
2007年7月11日 15:15
いまだに自分は分からない(?。?”)事ばかりですし、今知ってる事は全部オフの時に聞いたり教えて貰った事ばかりですよ。
自分も車をお触りしだして、3~4ヶ月ですので全然素人ですから、何時もちょっとオフの時に好奇心旺盛になって知って行くみたいな感じですよ。
タダ勘で動く事もかなり多いので結構ブログや整備手帳には出せず闇に沈めてる事もありますが(笑)
コメントへの返答
2007年7月11日 16:51
madshinさんは、めっちゃ詳しいですよ!SABも今日確信したくらいなんで。危うく「サブ」をナビで探すとこでした(^_^;) すみません、聞けば良かったですね。
でも、3~4ヶ月でここまで詳しくなるんですね。madshinさんの努力が目に浮かんできます。
来月のオフは何も隠さず全部をさらけ出して行こうと思います。恥ずかしいですけど(-_-;) 闇に沈めるのがあれば、吐き出してしまいましょう。僕でよければ教えてあげますよ(笑)だぶん、無理だけど・・・。
2007年7月11日 16:51
MOP=モップ
実は自分も最初そう読んでました(爆)
これはメーカーオプションの略ですね!

もう一つはもうお分かりですね(^o^)
ディーラーオプションです!
コメントへの返答
2007年7月11日 16:58
まぢですか!?madshinさんでも、僕と同じ読みを・・・。なんだか、勇気付けられました(*´∀`*)
でも、何も知らない人が見たら「モップ」ですよね(^_^;)

ほぉ~、メーカーオプションでしたか(・。・)もう一つが、ディーラーオプションとは。なるほどです。また、勉強になりましたヽ(*´∀`)ノ ありがとうございます!!
2007年7月11日 18:15
初めまして。。
このブログ、なんか嬉しく読みました。
どうしてかって? 自分も始め全然分かりませんでした。(今でもよくあります)
覚えたつもりがすぐ忘れたりもしてます。
その上パソコン苦手で、先日初めてブログ書いたぐらいです。
でもオフには行きます。最初オフも分かりませんでした…ハイです。

ついでに、車のこともよく知りません。ただ好きなだけです。
コメントへの返答
2007年7月11日 19:16
コメントありがとうございます。こちらこそ初めましてm(_ _)m
言葉の壁があったら、会話についていけないですからね(^_^;) 大丈夫ですよ。ノッコさんに負けないくらい、無知な奴がここにいますんで(笑)
実はですね・・・僕もオフの意味知りません(ToT)/ なんで、みんなで集まる事をオフって言うんだ?って思ってます。今でも・・・。
何も知らないでも、車いじりはしたいし、オフ会にも行きます。それでOKですよヽ(*´∀`)ノ
あっ、ノッコさんのX拝見しました。かっちょいいですね~。
2007年7月11日 19:54
う~ん、何時から分かるようになったんでしょうか(^^ゞ
何となく、人の話を聞いていたりして分かるようになった気も...

どちらにしても最初知っていないのは皆同じですよ!
オフ会ではガンガン質問してもOKだと思います~(^o^)V
笑い話になったら面白いじゃないですか~(^^♪

他には、YH=イエローハットとかですかね~
コメントへの返答
2007年7月12日 11:04
オフ会に参加することで話の流れから分かる言葉も幾つかありますよね~。でも、所々で(・。・)?って言う感じになって、そこからは話についていけません。実は、そこが一番大事だったりしてます(笑)
HuRu-Xさんも最初はこんな感じだったんですか?やっとスタートラインに立ちました(*´∀`*) これから、がんがん聞きまくります!!笑われても、知らないよりましなんで。宜しくです。
おぉぉぉ~、YHがイエローハットですか・・これは何となく分かるきがします。ならRHはリンガーハットですよね?(笑)
2007年7月11日 23:13
話の流れで見当つくことも多いと思うよ。
分からん事はとりあえず聞こう。
徐々に身に付くよ。
コメントへの返答
2007年7月12日 11:07
集さん、今まで話しについて行ってませんでしたm(_ _)m 所々は分かるんですけど、「クラブに入ってて知らないのはないだろ?」と言う雰囲気になるのが恐くて(^_^;)
これからは、聞いていきますんで教えて下さいね。
これからも、宜しくです!
2007年7月11日 23:50
こん○○わ。

私も判んない事だらけです。

gonta師匠と集さんが電飾の話してると、もうダメ。
頭の中がぐ~るぐるしてしまいます。

「逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!」
と心の中で繰り返して、頭でヤカン沸騰させる程知恵熱出しながら聞いてます。
(^_^;)
コメントへの返答
2007年7月12日 11:20
こんにちわ~ヽ(*´∀`)ノ 僕から見たらこーせーさんは、かなり詳しいと思いますよ。話の流れについて行ってるんで・・・僕はついて行けないで、黙りこんで聞くだけになってしまってます。gontaさんの電飾の話はレベルが高すぎて全然分かりませんけど(^_^;) 何者(・。・)?ってかんじだし。みなさん同じなんですね。なんだか安心しました(*´∀`*) 分からない事は聞いていくんで、教えて下さいね。逃げちゃダメなんで、頑張って恥かきます!!
これからも、宜しくです。
2007年7月12日 0:25
たーぼーさんの状況とほぼかぶってます(笑)
お互い、皆さんに質問して(時には恥をかきながら)普通にお話しできるようになりたいですね(o^^o)
因みに。3日ぐらい?前にMOPとDOPは脳内の閃きによりやっと卒業しました(^^ゞ
それまで、ずっとエムオプションって何だ?それともモップ?なんだそれ?…な日常でした…>_<…
恥かき仲間にしてくだせぇ(^o^)/
コメントへの返答
2007年7月12日 11:28
お銀さんも同じ状況でしたか(^_^;) なかなか聞き辛い状況で、盛り上った話に水をさすような質問は控えてました(笑) でも、みなさんのコメントを読んで、丁寧に教えてくれそうなんで、これからは思い切って聞いてみようと思います。お銀さんも頑張って聞いてみましょうね。
でも、MOPの「OP」をオプションと分かったところはさすがです!僕は、Pを「パック」と思ってましたから(-_-;) やっと昨日モップから卒業しました。恥かき隊に入隊許可しますヽ(*´∀`)ノ
2007年7月12日 1:12
こんばんはぁ~!

自分も分からない事ばかりなんだろうな?と
日々思いながら過ごしております(^^;

集まって楽しくワイワイ♪ガヤガヤ♪と・・・
単純にそれでイイと思います(∩.∩)
コメントへの返答
2007年7月12日 11:38
こんにちわ~ヽ(*´∀`)ノ コメントありがとうございます。分からない事ばっかで、会話についていけなくて、黙り込んでしまってました。いったいなんの話をしてるんだ?(・。・)って感じで(笑) でも、オフ会でみなさんに会えるのが嬉しくて楽しんです。ワイワイガヤガヤな空気が好きなんで、ここで水をさしちゃいけないな・・って思っちゃいますけど、これからは違います。会話をストップさせて貰いますよー(笑)
分からない事いっぱいなんで、教えてくださいね。お~(゜o゜)こんな時間にありがとうございましたm(_ _)m
2007年7月12日 2:31
私も格闘してますよぉ~冷や汗

話の流れで分かる事も有りますが、調べたり聞いたりしてますウィンク

分かり易くするために、ブログで()書きや言い方を変えたりリンク貼ることも有りますが、段々と面倒になりますね(^^ゞ

オフ会で遠慮無しに聞いちゃいましょう!
コメントへの返答
2007年7月12日 11:48
えっ~、Jinさんはめっちゃ詳しいじゃないですか!?憧れちゃいますよ!LEDとか内装とか凄いのに・・。
話の流れで分かる事もありますけど、なんせレベルが低いもので(^_^;) 調べものが大量になってしまいます(笑) ()書きやリンクは大変助かりますよ(≧∀≦) かなり参考になりますけど、やはり座学と実技では差がありますからね~。
次のオフ会からは、会話に割り込ませてもらいます。恥かき隊突入しますんで、優しく教えて下さいね。
おやっ、またこんな遅い時間にコメントを・・ありがとうございます。胃を労って下さいね。

プロフィール

アウディからBMWに戻りました♪ 何を買うか探してましたが、1度はMモデルに乗りたいと思ってた時、サキールオレンジのM3を見て、その場で契約しちゃいましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW!E92///M3☆素敵すぎるフォト第137弾!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 04:10:53
BMS JB4 取り付け DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 07:56:54

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
とうとう、どMの世界に…。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ミラバンです。17000キロしか走ってません。 通勤用で買いました。 久しぶりのMT車 ...
アウディ S5 (クーペ) アウディ S5 (クーペ)
BMWから乗り換えたけど、九州にクラブがなかった…(´・ω・`)アウチ ぼっちオフw
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
初のオープンカーですw 楽しみまーす♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation