• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月29日

空白の時間で目覚めたもの・・・ その参

さて、連日当ブログでUPし続けております『空白の時間で目覚めたもの・・・』シリーズ。今回を一応の最終回にしようと思います。「えっ!、まだ続くの?」と思われている、あなた♪。続きます(笑)

仕事で出張に行くと宿泊先のホテルでは、テレビを点けて寝る時が多いです。翌日の朝、起きれないかもという強迫概念が、そうさせます。私、朝が弱いんですよ。・・・で一昨年は、アメリカ出張が多かったのですが深夜、テレビを点けるとアニメ『攻殻機動隊』のテレビシリーズが流れてました。映画『マトリックス』の監督方が影響を受けたと言われる作品です。アメリカで放映されてるだけあって、英語吹き替え版で放映がされていたワケですが、何を言っているのか分からないから、内容も分からない。『攻殻・・』のテレビ版を観るのが初めてだった私にとって日本で観た事のないアニメを異国で内容も分からず観ると言う、不思議体験をしたのでした。そして”空白の時間”の中、テレビ版の『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』、『攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG』、そして今年3Dによる映画公開にもなった『攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY』をテレビで放映されていたので、観てみる事にしたのです。『けいおん!』にハマるまでは、この作品群をヘビーローテーションして観てました。

まあ~、「ネットは、広大だわ」と劇中、主人公の”草薙 素子”が言うように、広大な世界を描いてますわ、このアニメ。科学、インターネット、政治、思想について現代社会から予測できる可能性を元に、これからを生きる人間としての一つの選択肢をテーマにその選択肢の中に生きる人間模様が描かれています。それを簡潔に文章化するとなるとメチャクチャ難しい。私の脳では、出来ません。そんな難しい事柄を感覚的に理解出来、なおかつこのアニメの時代に生きる登場人物たちの生き様を現代とダブらせて見る事が出来るのが、非常に面白い。例えば今の時代、こうやってパソコン開いて情報のやり取りをしていますが、それによる色んな新しい可能性が見出されています。最近では、インターネットでの民主化呼びかけの輪により、とある国の政権がなくなるという事も起こっています。そういった可能性をも、このアニメでは予見してたりします。自称”社会派”なROLLOといたしましてはピッタリで、カッコ良くてスッキリな(そして涙腺の弱いROLLOといたしまして泣ける)アニメです。個人的にお気に入りなのは、テレビ版の『攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG』。”I Love タチコマ!”でございます(笑)

今年3月に映画公開された『攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY』。その予告編を載せてみます。この予告編でこの作品群がどんな感じかが伝わればよいのですが。



このアニメのテレビシリーズでは、バックに流れる音楽も素敵です。作曲は今やヒットメーカーとして世界的にも名高い作曲家、菅野よう子(この方、ホンマの天才ですね)。テレビシリーズ『攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG』の劇中歌・『i do』は、素晴らしい曲です。お暇な時には是非、調べてみてください。

ちなみに押井 守監督作品である映画版・『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』と『イノセンス』も当然観ております。両作品とも、押井ワールド全開で素晴らしいです。特に『イノセンス』でのオルゴールを使った時間軸の表現。私にとっては、発見でした。バネを巻いて奏でられる音楽は、その時代に生きる人々の人生の時間そのもの。移ろいの時間の中で、それでも確かに生きているという事を認識せしめる一つの”道具”としてのオルゴール。バネの力が弱くなると曲のテンポは遅くなり、やがては聴こえなくなる・・・。人々は人生という時間の中で、いったい何を求めるのか。抽象的ですが、それでも核心にせまる表現に、ただただ脱帽と言わざるを得ないのです。
押井監督は、この作品群の後に『スカイ・クロラ』という映画を製作されてますが、これまた私の最近のお気に入りな作品となってます。押井監督の現代、そして未来に対する社会へのまなざしは、観る者に色々な問いかけを投げかけているのではないかと思うのでありました。

ブログ一覧 | アニメを楽しむ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/09/30 03:39:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

2025.08.27 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation