• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月02日

最後の”tS”。

・・・なんですよね、現行型では。



オレンジ色、萌え~~♪

レースで得た情報の確実なる展開。
こんな事が出来るのは、日本のメーカーでは今のところスバルだけ?
シボレー・コルベットの上級グレードでは、アメリカン・ルマンレース(ALMS)に参戦するレースカーで使われている部品をそのまま搭載するなどしてますが、3年間のニュル24時間レース参戦で培われたノウハウを具現化した感のある今回のRA発売という展開は、買えないけど楽しい(笑)

現行のフォレスターXTを試乗した時につくづく感じたのが、STiが提案する「運転が上手くなる車作り」が生かされた、市販上級グレードのスポーツモデルの出来の良さ。これは、XVハイブリッドを試乗した時も感じました。
こういう展開を下のグレードでもやってくれたら、もっと楽しくなるのにと思うのは、私だけでしょうか・・・。
ブログ一覧 | SUBARUを楽しむ | クルマ
Posted at 2013/07/02 21:34:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先週末🎳に逝ってきた〜⤴
B'zerさん

2025.10.25 草木ドライブ ...
のにわさん

今日の昼メシ🥟
伯父貴さん

1か月点検
ken-LM500hさん

夕方にYouTuberの店に行って ...
いーちゃんowner ZC33Sさん

2025年10月29日(水)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2013年7月2日 22:02
気づけばGVBもこれが最後なんですよね・・・
レガシィもE型ですし、営業さんとお互い歳取るね・・・と話してました。

NBRパケは数日前で残り20台といわれていたのでおそらく今日の
発表で完売かもしれないです。

しかしタンジェリンオレンジがここで使われるとは予想もしませんでしたね・・・

コメントへの返答
2013年7月2日 23:05
こういうところで、歳を感じますか・・・。
同感です(爆)

NBRパッケージ、まだ残ってたんですね・・・。てっきり完売状態だと思ってました。

今回のモデルでは、オレンジが出ると思ってましたが、XVと同じオレンジで出るとは思いませんでしたねぇ。WRブルーからの脱却・・・と捉えられなくもないかなと思います。

プロフィール

「スバルの新車価格の高騰が酷いので、レクサスの現行IS300の中古が欲しい欲に駆られてる。買えんけど。」
何シテル?   10/13 14:49
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Amazon  XIANGSHANG (2012-2016 スバル XV インプレッサ GP系(GP2 GP3 GP6 GP7 GPE) リアゲートダンパー バックドアダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:04:44
スバル(純正) スタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 02:16:14
リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation