• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月25日

啓発と制裁。

以前スーパーマーケットに買い物に行った時の出来事なんですが、障害者優先の駐車スペースに右翼関係の方が乗っているデカいワンボックスカーがドーンと駐車されてたんです。何故右翼関係か分かるかと言うと、『護国尊皇』と書かれたステッカーやら何やらが小ぢんまりと貼られてたので。それも、リアガラスの中央に縦に業界チックに貼られている。それを見て思ったんです。「障害者優先駐車スペースにドーンとそんな車を駐車するなんて。こんな姿を天皇陛下が見たら怒らはりますよ」っと。ちなみにドライバーも見たんですが、普通の健常者。車に障害者マークは無く・・・。

・・・とまぁ、モラルというものに無頓着な方を多く見る事に慣れっこになってる現状に腹が立つ事が多い今日この頃ですが、このモラルの問題については、世界の規律の取れた国々では、共通の問題となっているらしい。
ネットで見つけたんですけど、ブラジルでは障害者優先駐車スペースへの弱者軽視の行動に対しての啓発活動が盛んみたいです。まずは、この動画。



『このシールは簡単に剥がせます。でもあなたがとった行動は取り戻せません。善い行いをするために、献血をしてください。』と書かれたステッカーを貼り付けて、その自分本位な行動を戒めるキャンペーンが、医療系非営利団体で行われたらしい(リンク参照)。

そしてお次は、こんな出来事。



ブラジルの路上にある身体障害者用の駐車スペースに、障害者ではないのに車を停めた男に対する、ブラジル市民たちの制裁。車に貼られている青い紙はポストイットらしい(リンク参照)。この風景を見られた周辺の皆さん、大喜びです。私も「よくやった!」とその行為を讃えたく思いました。
一つ目のキャンペーンと言い、二つ目と言い、自分本位な行動を取った者に対する啓発をココまでするとは素晴らしい。業を煮やすとは、まさにこの事ですね。

自分さえ良ければ、それで良い・・・的な考えって、こういう場合は通用しないと思います。弱者の事を考えて、助け合いながら行動する。その気持ちの連鎖が良い街づくり、コミュニティー作りへと繋がっていくんだと思います。

それにしては二つ目。ポストイット、よくまぁキレイに貼ったなぁ(笑)
ブログ一覧 | 交通安全とマナー | 日記
Posted at 2015/06/25 21:57:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年6月25日 22:57
こんばんは!マナーの欠けた方を多く目にすることがありますが、ブラジルでの啓発運動を称えたいです。2つ目の方、本当に恥ずかしかったでしょう、発進の慌てぶりが、強引でした。
でも、これだけのポストイットを貼るのに市民の方が多く協力したんでしょうね(@_@。

自分もほかの方に迷惑をかけないように交通マナーも含めて気をつけていきたいものです。
コメントへの返答
2015年6月26日 0:18
こんばんわ!
具体的に行動を起こされるブラジルの方々の意識、見習いたい気が・・・(笑)

こういうモラルに関する問題は、成熟された社会であればあるほど目立つ問題だと思います。あらぬ方向に向かえば、それを是正しなくてはならない。その為に、個が集となって自発的に行動する。そんな気運が生まれやすい環境なんじゃないか・・・って気がします。
2015年6月26日 5:36
初めまして。自分もイイねを1万位押したいです。♪

私は、たまに、パイロンを車の前に置いたりしますが、Post it作戦に切り替えます。(^^)
「あなたは、良識的配慮にかける障害者なのですか?」的な?(笑)

こういう運動、広まるといいですね。ただ、本当に健常者であるかの見極めが難しいですが。

コメントへの返答
2015年6月26日 15:08
初めまして!。コメント、ありがとうございます。
よくぞやった!って感じでしょ?。私もポストイット貼り付けは、真似したくなりました(^_^)

1つ目は、「良き行いをしましょう」という啓発。2つ目は、イタズラという手段を使っての制裁。どちらも想いは一緒ですよね。障害者駐車スペースの問題については、日本では法的規制が無いので健常者が駐車しても問題無いのが実情ですが、それでも障害者に対しての配慮は必要だと思います。もっと行政がハッキリとした対応をすれば、そのわだかまりも減ると思うんですけどね。
2015年6月26日 20:05
おこんばんわ。。
どなたかのブログか忘れたのですが、、、
健常者の人が、優先スペースへ車を
止めるのを見て(写真あり)、
『あッ!頭がね・・・』と、アップされていたのを
思い出しました。
思わず、座布団3枚!!と言う気分でした♪
コメントへの返答
2015年6月26日 21:06
こんばんわ!

>『あッ!頭がね・・・』

座布団4枚~♪。上手いこと、言われる(笑)
優先スペースの件以外にも、最近クローズアップされてる問題として挙げられるのは、自転車の運転についてです。道交法改訂で厳しくはなったものの、まだまだ浸透には時間がかかりそう。それでも、ヘッドフォンをしての運転は減ってる気はしますね。街の道路についても、自転車走行有りきで設計されていない場所が結構あったりする。ここは道路を使う者同士の譲り合い、助け合いも必要かと思われます。

ヘッドフォンと言えば、車をヘッドフォンしながら運転しているドライバーを見かけた事があるんですよ。唖然としました・・・。
2015年6月27日 22:00
どうもです。

マナーは日々悪くなっていると思います。
もしかしたら、私自身もマナー悪いことを何かしらしているのではないかと、日々不安になります。
自分では、そこまではひどいマナーをしていないと思っていますが・・・

今日は、こっちが徐行している事を良いことに、止まれを無視して突っ込んでくる車がありました。
よく見ると、携帯弄ってる・・・
それに腹をたて、抗議の突っ込みをかました私がいます。
よく考えてみると、結果、目くそ鼻くそかなぁ・・・と。。

余裕を持ちたいです。
コメントへの返答
2015年6月27日 23:01
どもども。

こういうブログをアップしたにも関わらず、マナーに関しては私も人のこと言えないなと反省する場面は、あります。それでも、交通マナーに関して、「ん?」と思う場面が多いですね。交差点で無理やり反対車線に右折するとか、信号待ちしている後ろの車が前者を抜いて無理やり右折するとか。巻き添え食らうのはゴメンだって場面、ありますね。

携帯電話についても同じことが言えて、今だに携帯片手での運転する姿を見ると、腹が立ちます。スマホ弄りながらなんて、もっての他なんですけど、居るんですよねぇ。フラフラと運転されると、車間と広く取らざるを得ず気を使ってしまう。後ろに付く者として、安全運転に委ねたいのにって思う。もっと他人のことを考えて運転して欲しいと思う場面、あります。

街乗りでは特にですが、余裕ある運転を心がけたいものですね。
2015年6月29日 12:54
こんにちは。
後者の動画、奇しくも昨日見て爆笑してました。
もうね、あまりにもナイスすぎて…
そして、ドライバーの逆ギレっぷりwww
コメントへの返答
2015年6月29日 17:26
こんにちは!
コメント、ありがとうございます!

後者の動画、私も観て爆笑でした!。「おっ!、やるなぁ」と(笑)
やられたドライバーさん、恐らく常習犯だったんでしょう。あんなに可愛くデコレーションされただけでも幸せって思ってもらいたいものです(^_^)

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation