• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山さんのブログ一覧

2017年02月04日 イイね!

ウニモグ号・進化への道②(目指すはカミオン⁉/ジャンク品の活用)

ウニモグ号・進化への道②(目指すはカミオン⁉/ジャンク品の活用)ふと、近所のブック○フへ立ち寄った際、子供が砂場で遊べる「ダンプトラック」のジャンク品を発見しました。
車体はUDトラックスの「クオン」です。
意外と精巧にできている・・・しかも、500円。

もともと働く車が大好きな自分。なんとか買う口実が欲しくて、色々考えた末に・・・
「そうだ、ウニモグ号のヘッドとスワップしよう!もしかしたら、HINOのダカールラリー用マシンみたいに、かっこよく仕上げれるかも!!」

はい、即、レジに直行です(笑)

これがHINOのダカールラリー用マシンです。


※お借りしました

これが、戦利品です。



MAN号との比較。うーん・・・少々小さいかも・・・



ドライバーを駆使して、なんとか分解。



これに載せてみます。



はい、こんな感じです。
やはり、小さいかも💦





でも、オーバーフェンダー等、架装すれば、なんとか見られるレベルになるかも(というか、せっかく500円払ったので、なんとかしたい!!)

あっ、後ろの部分をどうしよう(-_-;)
Posted at 2017/02/04 15:44:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2017年01月03日 イイね!

ラジコン初め(CC-01/ウニモグ発進!)

ラジコン初め(CC-01/ウニモグ発進!)皆様、新年あけましておめでとうございます。

早いもので「みんカラ」を初めてから、もう8ヶ月・・・当初は「自分はきっと続かない」と思っていましたが、お友達になってくださった方、ブログをごらん頂いた方からの「いいね」や温かいコメントのおかげで、楽しい時間を過ごさせて頂くことができ、なんとか続けられました。

本当にありがとうございます。

早速ですが、相変わらずラジコン好きな自分の話ですみません。

このたび、新しく仲間が増えました。

それは・・・そう、この「ウニモグ」号です。





購入した目的は、機械好き(おもちゃの分解等)な息子君にラジコンを作る楽しさを味わってほしかったからです。
なので、組み立てはボディの塗装以外、ほとんど任せることにしました。

「組み立て中は決して口はださない・・・」と心に誓ったものの、「あっ、そこは違う(゜Д゜)/」と、何度も言いそうになりましたが、小学生低学年ながら、なんとか完成に至りました(汗)

左から、我がMAN号、ウニモグ、(トイラジの)ランドクルーザーです。





一番右のトイラジ、生活防水仕様とのことで、遊んだ後は、なんと、水道水で洗えます!!!

真ん中のこのウニモグ、田宮模型製で、ここ1~2年内に発売(?)されたものですが、シャーシの設計はかなり古いAWD仕様です。
しかし、プロペラシャフトを介して後輪を駆動する等、結構凝った作りになっています。

今日は駐車場内に廃材等でコースを作り、息子君の練習会を始めます。
コースはこんな感じの、いわゆる「即席」コースです。



ウニモグ(CC- 01)って、意外とストローク量持っているんですね?





屋根材の「トタン」板もへっちゃらです!!



久々にMAN号のアップ。




今日、急遽、長良川の河川敷にて走行会!
ノーマルモーターでも、結構なスピードが出ます。
ピョンピョンピョンピョン…「あばれる君」状態。







かなりの走破性です。
但し、重心が高めなので、ハイスピードでハンドルを切ると、横転します…💦

また、色々コースを作って息子君の腕を磨き、いつか田宮模型の本社でのレースに参戦したいな!?

それでは、本年もよろしくお願いいたします m(_ _)m


Posted at 2017/01/03 19:34:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2016年12月18日 イイね!

PPAS(ピ○太郎公認⁉)

PPAS(ピ○太郎公認⁉)今日は所用の為、子供を連れて名古屋に出かけました。
大人しく付き合ってくれて、無事に用件は終了!
ちょっと時間が余ったので、家に帰る途中で、岐阜の川島町にある「オアシスパーク」に寄りました。

ここは、東海北陸自動車道の川島PAにもなっている場所でもあります。



一番の売りはコレ、清流の国を自称する岐阜ならではの「淡水魚水族館」。



でも、前に来た事があるので、今日は行きません(笑)

園内は、人工河川あり、観覧車あり…



また、木造の遊具や…



今は、クリスマスのイルミネーションがあちらこちらに…(まだ早いので点灯してません)



夏は手ぶらでバーベキューが出来たり、色々楽しめる所です。

あっ、アイスクリーム屋さん発見!



メニューを見ると…



ペンパイナッポーアッポーソフト⁉
略して「PPAS」…



アイスクリームがリンゴとパイナップルのミックスになっているだけでなく、ペン型ミニコーンやヒョウ柄スリーブ等、結構ひねって作られてます。

でも、寒かったので、食べてません💦

ちなみに、岐阜が誇る「飛弾牛の串焼き」もありましたが、晩御飯前なので、こちらも今回は諦めました…

あっ、そう言えば、店員さんは普通の格好でしたよ(^_^;)


Posted at 2016/12/18 20:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年12月17日 イイね!

名古屋めし(クリスマススペシャル⁉)

名古屋めし(クリスマススペシャル⁉)今年もあと2週間で終わり…
ホント、早いなぁ~‼

バタバタの12月ですが、今夜は2ヶ月ぶりに同級生と「大人の定例会議」を行いました。
彼とは高校、大学と一緒で、他にも色々共通点があり、何か不思議な縁を感じます。
会議の議題は…秘密です(笑)

さて、無事に終了し、いよいよ「今夜の〆はどうする?」となったわけですが、お気に入りの名古屋駅の「驛麺通り」はリニューアルされたばかりでコミコミ…
そこで、駅のコンコースにある「驛釜きしめん」に行きました。



店内は結構混雑してます。
店員の子に「オススメある?」って聞くと、「クリスマス限定のきしめんはいかがですか?」との返答。
メニューを開いた彼女の指先を見ると…

「クリスマス限定・ズワイガニのあん掛け玉子綴じきしめん」‼

「残り3食なんですよ‼」と笑顔で言われ…はい、注文しちゃいました。
【注】もともと何食あったかは、不明です。

それがコレです。





カニの味はしっかり出てて、美味しかったですよ!

「あんかけ」のあんがアツアツで、勢い良くすすり、おもいっきり口の中をヤケドしました(笑)

お値段は…クリスマス価格かな(*^^*)
Posted at 2016/12/17 01:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年12月02日 イイね!

台湾ラーメン・大吉(16年ぶりの味⁉)

台湾ラーメン・大吉(16年ぶりの味⁉)今日は急ぎの仕事が入り、不覚にも、お昼ご飯を食べるチャンスを逃しました…
不思議なもので、お腹が空きすぎると、何故か食欲が減退してしまいます…

そんな時、ふと思ったのが「辛いものだったら食が進むかも⁉」

と言うわけで、今夜はココ、岐阜市にある「台湾ラーメン・大吉」へ帰宅途中に寄ってしまいました!
実はこのお店、なかなかタイミングが合わず、16年振りだったりします。

あった!でも、21時過ぎなのに混んでる‼
店内は満席。さすが、人気店ですね。





注文したのはコレ!その名も「大吉飯(だいきちはん)」。
辛めの肉味噌とシャキシャキのニラモヤシと一緒に炒めた旨味たっぷりの具が「コレでどうだぁ~‼」って位、ご飯の上にたっぷりと覆い被さっています!



いやぁ~、懐かしの再会!
ワクワク😃💕



コレ、本当に美味しい~💦
レンゲが止まらない~💦

しばらくすると…うおっ、辛い~‼(16年前は、結構へっちゃらでしたが、歳のせいか、はたまた食生活のせいか…)
あっ、何故か首筋あたりから汗が吹き出し始めた~!
(CoCo壱の時は頭皮から汗をかきますが、大吉飯の場合は首筋あたりから汗をかき始めます…不思議⁉)

でも、単に辛いのではなく、とてもコクがあって癖になります。
ニンニク他、美味しくて栄養たっぷりのこのご飯。

そう言えば、16年前の記憶では店内に「台湾ラーメンと大吉飯は“食べる風邪薬です”」といった紹介プレートがあったような…



台湾ラーメンも美味しそうでしたが、さすがにお腹には入りませんでした。
ちなみに、生卵があるので、マイルドな味にすることも可能です!

岐阜にお越しの際は、オススメですよ~!(*^^*)
Posted at 2016/12/02 22:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ウニモグ号・進化への道②(カミオンへの道/ジャンク品の活用!?) http://cvw.jp/b/2638115/39267991/
何シテル?   02/04 15:44
山さんです。子供の頃から車好きです(特に働く車)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

博石館(宝石さがしの旅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 12:39:43

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ラジコン好きのアラフォーです😆🎵🎵
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
ドイツ「MAN」社のトレーラーヘッドのラジコンです。 ちなみに実車は、トヨタ アルファー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation