• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくくまの"NBox+" [ホンダ N-BOX+カスタム]

整備手帳

作業日:2015年9月3日

BLITZ THROTTLE CONTROLLER FULL AUTO LIGHT取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付けはポン付けですので上げるまでものなかったですが…(^_^;)
2
今回はメモリー及びコーションランプの関係でバッテリー抜かずにやります。
アクセルペダルの根元にあるアクセルポジションセンサーのカプラーを抜きます。
3
車種別専用センサーハーネスを間に挟み込みます。
赤いコーションセステッカーの貼ってある面と車輌側コネクターのロック部分(ツメ)を合わせて装着します。
絶縁テープでテーピングして固定します。
4
本体ユニットをパネル内に設置しようと思いましたが、いろいろ入っていて設置できなかったのとダイヤル調整しやすくするためにマジックテープ両面でハンドル下に設置しました。
5
配線は、中の支柱に結束バンドで留めます。
作業性を考えてリーリースタイプの結束バンドを使用します。
アクセル踏まずにイグニッションオンで15秒以内にアクセル全開全閉を2回以上繰り返します。
スロコンスイッチが点灯になれば学習完了です。
6
ハンドル下スイッチだらけになってしました…(^_^;)
7
暗くしてもう一枚
写真だと色味が白く見えますがすべて蒼でいい感じに仕上がりました。
スロコンのスイッチかなり明るいですがハンドルで上手く隠れてそんなに気になりません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(125,764km)

難易度:

サイドシル 防錆処理

難易度:

エルマシステム エコピュア12取り付け🔋

難易度:

Nartov電動オイルチェンジャー電源クリップ改良

難易度:

BLITZ・NUR-SPEC VSRマフラー取付

難易度:

泡ブローコート洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「悪くない http://cvw.jp/b/264018/47124533/
何シテル?   08/02 01:16
自分で何でもやりたいです。 皆様のいいものを参考させてていただきたいと思います。m(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステリモ対応カプラーに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:55:08
イレクターパイプ「ベット&収納カバー」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 21:27:07
創新 ノックスドール900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 15:43:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル まくくまVAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
色々手を入れていく予定です♪
輸入車その他 自転車 SANTACRUZ V-10.5 (輸入車その他 自転車)
SANTACRUZ V-10.5 フルカーボンダウンヒルバイク こいつを運ぶためにN ...
輸入車その他 YETY575 YETI (輸入車その他 YETY575)
サブ車です。 最近もっぱら街乗り用です…(^^;;
輸入車その他 ガノー GARNEAU (輸入車その他 ガノー)
CYCLO CROSS LGS-CX R
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation