
以前HT51S用ヘッドライトに交換した際に、ヘッドライトバルブ(H4)は、『BROS ハロゲンバルブ H4 55W 6000Kキセノンホワイト 』に、スモールランプバルブ(T10)は『RAYBRIC ハイパーバルブ T10 3800Kプラチナホワイト 』に交換し、ノーマルよりは全然明るくなったんですが、スモールが『プラチナホワイト』って割には何か黄色っぽくてヘッドライトとの色の差が気になっていました。
で、オクでLEDのT10バルブを格安で撃墜して交換したところ、スモールがとても明るくなりました。
が、今度はスモールがヘッドライトより青白く目立つようになり、イイ感じだと思っていたヘッドライトが見劣りするという『いたちごっこ』状態に...。

この現状を打破すべくHIDキットを購入しました!

X-ZONE HID コンバージョンキット H4 Hi/Low切り替えタイプ 35W 12000K。
ヤ⭕ーショッピングで、大丈夫か?の2,880円!(爆)

通常は5,080円~6,980円の商品の様ですが、それでも安い!

『・独自開発の極薄型・安定耐久デジタルバラスト。
・正確な発光点を生み出す高品質なUVカット石英ガラス採用HIDバルブ。
・この組み合わせで安定した動作と長寿命を実現。
・設計・開発から製造・出荷まで厳格な品質管理。』
まあ、謳い文句は良い事ばかり書いてますが。(苦笑)
最初に説明書を一通り見たところ、バッテリーに配線したり何ヵ所かボディアースを取ったりと結構メンドいなぁと思ったんですが、実物を取り出したところ全てカプラーオンで完結する仕様にバージョンアップされていた様です。
普通ならここで早速取り付けと動くところですが、電装品アレルギーのワタクシはあーでもないこーでもないとウジウジ。
しまいにゃ、「パトラッシュ、なんだかとっても眠いんだ」状態に...。
天使が迎えに来たかはわかませんが、眠ってしまい目が覚めたら日没...。💦
結局、貴重な休日が無駄になってしまいました...。
(一応ネットでHID取付時の空焚きの必要性等は勉強しましたが。)
そういえば、先日オクで撃墜したリアリフレクター点灯キットもまだ付けてないし...。
取り付けオフ開いて、誰か作業手伝って~!(切実)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/12/23 17:39:28