• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oniq55のブログ一覧

2025年11月26日 イイね!

モンブラン食べて信州縦断しました

モンブラン食べて信州縦断しました我が家のりんご🍎のストックが減って来たのでスタッドレスになる前に信州日帰りして来ました💨
連休明け都内3時発で当然ガラガラ
岐阜県恵那市迄モンブランを朝ご飯にクルマを走らせます












巨大なモンブラン食べて来ました
お皿も栗の🌰形なんですよね

此処から北信州に向かい山之内の🍎、木島平のお酒🍶、野菜🥦🥬🫚購入













この日は信州往復↔️で1千㌔走りました💨



ところでこの日ドライブ🛣️でMMIの不具合な4件も発生
1.標高を示す部分だけフリーズ
→エンジンオンオフで解消
2.ETCカードが有効期限切れです、と突然アナウンス
→2029年迄有効なので問題無し
3.時計が突然違う時間を表示
→エンジンオンオフで解消
4.マイルドHVが作動せず
→エンジンオンオフで解消

どれも走行に支障ありませんがA1では一切無く、A8でこれだと多少ガッカリ😞
デジタルが基幹のアウディEVとか大丈夫なんでしょうか🧐



Posted at 2025/11/26 10:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月31日 イイね!

信州山城探訪 そして🍎🍑

信州山城探訪 そして🍎🍑NEXCO信州パスを利用して岐阜県の岩村城と苗木城に行って来ました
最近はYouTubeで有益な情報が出ているのでご興味ある方は此方の動画をご覧ください
https://youtu.be/y_eECQFHXdY?si=JOibh5a8-aOr5N9-

https://youtu.be/ClH8Dp8rHMU?si=iKw-kmfd0CKYEhrf

https://youtu.be/mrByX7_BFoY?si=pphYy4UChlc9vGRh

早朝都内発で8時頃には岩村城に到着
岩村の街並みを散策しソウルフードである五平餅を頂きました🍡





















続いて苗木城へは30分程で到着
山頂からはリニアが通る橋梁が建設されていました


















その後伊那でモンブランとティータイム🫖
駒ヶ岳がきれいに見えます






原村でFIREしている友人宅を訪ね昔話に花が咲きました
標高1000㍍超えると紅葉🍁もきれいです
友人宅の庭🪴には🦌🦌🦌🦌🦌
そして満点の星空🌌🌟
💤💤💤💤💤












翌朝は友人のワンちゃん🐶とお散歩
そう言えばハロウィン🎃👻ですね












此処から飯山に向かいますが標高1300㍍から300㍍迄高速🛣️で行くのでマイルドハイブリッド機能をフル活用して燃費良好👍
自己ベストです❣️






ランチは別の友人と木島平のステーキ🥩ハウス(物価高で値上げしていました😅)
この辺りの紅葉は山が茶色くなるだけです、と紅葉には今ひとつの様です💦





山之内で🍎と🍑を買い、木島平に戻り生チョコソフトクリーム🍦でオヤツタイム














次回はスタッドレスの頃に訪問したいと思います
Posted at 2025/10/31 14:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

さらばA8 歴史を作ったクルマよ永遠に(A7も)

さらばA8 歴史を作ったクルマよ永遠に(A7も)と言っても私のクルマ限定では無いんですけどね
A8(とA7)は来年でカタログ落ちする事が決定し、次期モデルの開発も行われていないそうです
加えてA1も2027年に消滅と、拙宅は絶滅車種をそれぞれ所有している事になります😆
アウディが目指すEV化は遅延があるものの根底の流れに変化無い様ですね😮‍💨
これにより将来的な内燃機関最上位モデルはA6となります

こちらの情報はアウディのイベントで聞きました
奥志賀高原で音楽を聴きながら試乗するイベントです

事前の試乗予約をしていなかったので空きがあるEtron乗りましたけど、一回乗ればもう良いかな🧐













試乗車です↓
















Q6乗りましたが一回乗れば良いかな🧐












秋の気配🍂と共にアウディに対する寂寥感を感じた1日でした


Posted at 2025/09/28 19:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

北海道は秋🍂🍁でした(Part2)

北海道は秋🍂🍁でした(Part2)今回は諸般の事情により札幌近郊だけです

滞在後半はオホーツク側からお友達が札幌にやって来てくれたので合流して先ずはエスコンフィールドで⚾️

リーグ優勝目指して負けられないファイターズですが、この日はマリーンズと乱打戦
最後は地元でサヨナラ勝ちとドラマチックに内容でした
此処の素晴らしい処は帰宅客分散の為に試合終了後に様々なイベントが開催され、この日は歌手のMs. OOJAのミニコンサートとシャボン玉🫧鑑賞会
一日中楽しめるボールパークです
















翌日は北海道でお菓子メーカー幾つかありますが圧倒的な利益を叩き出しているロイズ直営工場に連れて来て貰いました
此処はパンも販売しており当然チョコ系のパンが美味しく安く提供されています










その後お友達とはワイルドスピードの様に左右に分かれ私は余市方面へ💨
この辺りは果樹園が多いので覗いて見ましたが🍑は無く🍎が多かったですが🍎は別口で購入予定なのでパスしました









宿泊はニセコ山系の温泉と海からの温泉のダブルが楽しめる岩内温泉♨️に泊まりました
私が宿泊した旅館は山系の温泉でお肌スベスベ効果があります
此方の旅館は浜料理が美味しくヒラメの刺身、鮑のバター焼き、ホッケなど満腹になりました😋



翌朝は付近の展望台迄お散歩
熊鈴🐻必須です
積丹半島や泊原発が良く見え、背後には岩内岳がそびえます
さて本州に戻りますかね💨















Posted at 2025/09/22 12:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

北海道は秋🍂🍁でした(Part1)

北海道は秋🍂🍁でした(Part1)フラッと北海道に行きました
此方では都内の猛暑は過去のもの
北海道はすっかり秋🍂です

今回は所謂シルバーウィークと言う事でNEXCOの割引🈹や土日祝🈹が使えないハンデ❓があります

と言う訳で連休前半の月曜日朝4時前に高速🛣️インして深夜早朝割を狙います🈹
14時の⛴️まで時間あるので青森空港✈️に寄り道しました









懐かしいJASやTDAのディスプレイがあります

14時台の津軽海峡フェリーに乗り函館着は18時
すっかり暗いので早めに夕食を食べます
大沼インター手前のチロルさんへGO
閉店間際でも関わらず地元の方々で混み合っています









通常であれば此処から道央道で札幌一直線ですが割引無いので長万部→黒松内→岩内→余市から高速で札幌まで3時間半・1800円と時間的には高速使っても変わらない時間で到着しました

兎に角札幌は秋が直ぐそこに来ています
空気が美味しく散歩が進みます

カミさんが飛行機✈️で来るので空港まで行きますが早めに出たので室蘭で時間を潰します
白鳥大橋が朝焼けに美しいです
(平日だけNEXCO割が使えます)
























宿泊は岩見沢
馴染みの店を幾つか周ります






























北海道来たので温泉♨️に行きたいと言うので
滝川の隣に江部乙温泉がありこれが大当たり
30℃の源泉は炭酸入り
身体の芯からリラックス出来ます













カミさんは何だかんだで2泊でお帰りになりました😅
Part2に続く



Posted at 2025/09/21 16:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大熊猫@ さん、
ドアの分厚さも相当でした😳
床も同じ様に分厚いんでしょうね」
何シテル?   10/28 11:48
oniq55です。よろしくお願いします。 一台のクルマに長~く乗るタイプです。因みに距離も長~く乗ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

モンブラン食べて信州縦断しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/26 19:11:36
風のメモリーと有珠善光寺の桜 2025.05.03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 16:45:15
追分ソーランラインから羊蹄山を駆け抜ける 2025.05.01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 13:54:08

愛車一覧

アウディ A8 アウディ A8
A4(85000㌔)→A6(110000㌔)→Q7(160000㌔)→S8(300000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation