• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ainoのブログ一覧

2023年03月18日 イイね!

SR400が山羊ならSPEEDTWIN1200は牛

無茶をした20代のSRも最高に楽しかったが、落着いた40代のトライアンフは大人な雰囲気。家族を乗せて時々のんびりと出かけるにはちょうど良い。
Posted at 2023/03/18 15:35:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月17日 イイね!

ド素人が暫く乗ってからの再レビュー Amazon当たれ!

乗用車を普段乗っていれば誰でも運転できるバランスの取れた良い車だと思います。 BMWなので足が硬いというイメージが先行しますが、それ以外は重厚感、速度、燃費、装備において不満はありません。 プライスは・・・ですが。 

日本の道を家族を乗せて走るのであれば本当に快適。 サーキットでガチ走行や崩壊したガレ場を走るのであればオススメしません。 
Posted at 2021/03/17 13:35:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月25日 イイね!

運転しやすい車

上を見ればキリが無いですが、BMWという事もありそれなりに所有感は高いです。 

Posted at 2021/01/25 15:32:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2014年09月23日 イイね!

久しぶりのコーディング

皆様お久しぶりです。 

一年ぶりの更新になりますがコーディングとRacechipの設定を変えました。
一年間色々と気分が滅入ることが続きまして、ROMってばかりいたんですが
ちょっと更新してみようかと。

まずRacechipですが、ダイアルを2つ上げました。
設定方法は「いぐっち」さんのブログを参考にさせて頂きました。

元々kellenersを取り付けたかったのですが、予算の関係でRacechipをインストール。
523でもRacechipのインストールで低速からかなり走りやすくはなるんですが、慣れというのは恐ろしいもので「もっと、もっと」とパワーアップを求めてしまいます。

結果ダイアルをカチカチと2つアップ、レスポンスは結構変わります。 
特にコンフォートモードだとエンジンの吹き上がりが早く、高速道路では追い越しが楽に。

繊細な方は「ギクシャクする」と表現されているみたいですが、最初だけで後は車のコンピュータが学習?してなのか乗りやすくなりました。 まあ走りはド素人の僕がそういう風に感じるんで、ダイアル2アップでも街乗り、高速を含めて気にならない範囲だと思います。

ただエンジンには良くないのかなと。 今のところ523+Racechip+ダイアル2アップで1年間はエンジンのエラーも無く、快調です。

コーディングですが、華太郎っさんのブログにあった
ブレーキなしでのエンジンスタート」を行いました。 

このコーディング単体で行うと華太郎っさんのおっしゃる通りで使い勝手が微妙で終わってしまうんですが、それに加えて「ドアオープンでiDriveの電源OFF」っていうコーディングを合わせて行う事により、使い勝手はかなり良くなります。

上手く伝わるかどうかは分かりませんが、エンジンスタートはボタンを2回押せば終わり。
エンジンをカットするときは通常通り一度ボタンを押した後にドアを開けてidrive含め全部オフとかなり便利です。

幸い今年の夏はそんなに暑くなかった?んで通常通りのシーケンスでエンジンスタートしてましたが、こんなに便利なら早くやっときゃよかったと。 

あとドライブレコーダーを買いました。 

映像を証拠として提出しないように心掛けたいですね。
Posted at 2014/09/23 01:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | F11 | 日記
2013年11月25日 イイね!

結局総合判断でRacechipにしました

結局総合判断でRacechipにしました車は何台か乗りましたが未だにデフォルトで200PSを越えるものは乗った事ありません。 528も諸元・装備共に良いなと思いましたがプライスを優先してしまった為にUnder200PSです。

そこでお手軽パワーアップとしてサブコンを入れました。 沢山の方々にアドバイスを受けながらコストパフォーマンスで一番だったRacechipを選択しましたが、実際どれくらい変わったのかは微妙。 

しかし確実に街乗りは楽になりました、特に2000からの加速。 エコプロだとそれほど恩恵を受けませんが、コンフォートだと十分に使えます。 エンジンのウナリ具合もその気にさせてくれると言う感じで高速では飛ばしたくなります。

どれくらい出てるのか?各方面のレビューを読むと外的要因にかなり左右されると書かれている事が多かったのでまあ30PSくらいあがっていれば御の字程度、もともとぶっ飛ばす方ではないので。

エラーを自分のミスで出してしまいましたが、リセット後は問題無しです。 燃費も変わらず。
Posted at 2013/11/25 00:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | F11 | 日記

プロフィール

色々あってE39→F11→G01。 久しぶりにログイン。 picsは3パターン有り 足跡残ってても気にしないでください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トライアンフ スピードツイン トライアンフ スピードツイン
心地よい鼓動感。 マッチョバイク。
BMW X3 BMW X3
勢いでF11から乗り換え。 外装色・内装色同じの画像は拾いモノ
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
やっとBMWへ戻って来れました。 どうしようかなぁ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
いい車でした。 これからって時に北海道へ転勤・・・

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation