2010年06月06日
えっと…
先月に放蕩しすぎた結果でヒーヒー言うてる背番号十八です。
支払いが…すごい…orz
さて、先日はスカイマークスタジアムにて「がんばろうKOBEデー」が開催されていました。
選手は95年当時のユニフォーム着用。場内アナウンスも当時のDJ KIMURA氏。
場内演出も95年。
応援団の応援スタイルも95年方式でした。
いやはや、15年も前とはいえ、覚えてるもんですねー。当時の選手別応援歌。
坂口→イチロー
田口→田口
後藤→福良
T-岡田→藤井
北川→中嶋
嶋村→ニール
大引→小川
ばっちり記憶していました。1回の裏から懐かしさと感動で半泣きになりながら応援していましたよ。
赤田→柴田の応援歌とトーベの応援歌は言われなかったら歌えませんでした。S.H.I.T.
BW球団イメージソングのリトルネプチューンや、球団応援歌の熱き潮流なども歌えて、なおかつ勝利できたので青波残党の私としては大満足の一日でした。
当日の駐車場満車には辟易しましたが…
そして、5日は会社の上司に連れられて、甲子園にてタイガースvsバファローズの試合観戦。
いただいたチケットは3塁側アルプススタンド。
仕事終わりに駆けつけてみれば、360度タイガースファンだらけ。
上司に言われた「お前がオリックスファンなのは知ってるけど、気合を入れた服装で来るなよ?」の言いつけどおり、タオルマフラーだけ持って行きましたよ。
しかし、到着して、ビール一杯飲んでたらタオルチャンス…ああ、タオルダンスやりてぇ。タイガースファンに見せてやりたい…しかし上司の前…
ええ。私は耐えました。しかしビール3杯目くらいからは明らかに酔っ払いだして、応援歌は歌いだす、タイガースの攻撃中はだんまり、タオルマフラーを手首に巻く…
冷静に考えれば、私はいつ襲撃されてもおかしくない状況でしたが、何とか生きて帰ってこれましたw
ちなみに、バファローズが勝利した後の、レフトスタンド2次会に合わせて応援歌を高らかに歌ってました。上司が見てる前で。ああ、社内での変人度が上がっていく。
だ が そ れ が い い。
そして今日。
先月の終わりくらいに社長に半強制的に取らされた有給休暇で、今週のほとんどが休みです。
せっかくなので、中央市場便COLTでどこかに行こうと思います。
案1:プレオ時代に山陰~山陽ルートで下関まで行ったから、今度は北陸や!福井金沢方面
案2:紀伊半島ぐるっと一周&帰りはR425で酷道三昧や!紀伊山地満喫ルート
案3:日本のてっぺん、みてみたい。岐阜、高山、長野方面
案4:駿河湾のしらすとか、食ってみたいじゃん?太平洋工業地帯を抜ける東海道方面
案5:親戚周りや!舞鶴から行くで!舞鶴港経由北海道突撃方面
案5はともかくとして、早速、今晩、会社で発注書を見てから出発しようと思います。
行く先で08ホイール+コルスピステッカーを貼ったVRを見かけたらニヤニヤしてやってください。
あ、ちなみに全日程で車中泊を予定しています。寝袋積載済み。基本は下道。
帰りのみ、時間の関係上、高速利用も視野に入れています。
さぁ、私はどこへ向かうのか!?自分でもわかりません!!
では、逝ってきます!
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2010/06/06 20:11:13
タグ
今、あなたにおすすめ