コンパミの申し込みはきっちり行ってます背番号十八です。
もうすでにコンパミ春の陣へ向けて、色々仕込んでる動きが見受けられますが、さて私はというと…
前回からの変更点
・ブレーキパッド(純正→MX72)
・ブレーキフルード(純正→エンドレスって書いてある奴)
・バッテリー(純正→ボッシュの何とか)
以上…
何という準備不足。これは間違いなく手元の資金不足。
まぁ、サキト初めてIYH(イヤッホー=ショッピングローン)でフルバケとか車高調とか買っちゃってたからですね。あの頃は調子よかった。借りるという意味で。
現在はそんな調子に乗ったことをしないようにして…た結果が上記のチューニングだよ!!
通常は回数を重ねるごとにパワーアップしまくりとかじゃないの!?
正直に言うと、夢の六輪生活を目指してチャージしているだけなんですが。
フルバンク家計簿まっしぐらや!貯金なんて最初からなかったんや!!
4輪はVRで2輪は
Ninja250Rとか胸熱なラインナップ。
あ、まだ2輪の免許は取得していません。免許代+Ninjaの頭金をチャージしてからと考えていますので。余裕で1年以上掛かりますが。おもにチャージが。
でもHondaの
VTR250も捨てがたい。V型エンジンという響きに惹かれてしまう。
スズキの
GSR400もかっこいいなぁ。GSX-Rのエンジンからのフィードバック多数っていうのがなんとも。そしてGSRという名前。思わず後ろにEvolutionってつけたくなる。
ヤマハの
XJRの空冷エンジンもかっこいい。
…まぁ、COLTの方が実用性高いし、乗ってて楽しいから良いんですけどね!
会社の人を乗っけたら「乗り心地悪すぎ」というすばらしい評価を得ました。乗り心地より走行性能に重きを置いたらそうなったんです、と説明したら納得できんという顔で納得されました。社内での変人度がまた上がってます。
そして今日も、私はIS03でGooBikeを見てニヤニヤしてしまうのでした。
誰かコソ練行きませんか?来週あたりに。
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2011/03/20 17:55:33