• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月13日

夏ツーリング@龍神高野スカイライン

夏ツーリング@龍神高野スカイライン 画像は迷った末に行き着いた場所で撮影した県道の写真です。

あ、魚屋です。

梅雨が明けて、単車の季節や!余計な仕事を押し付けられないようにお願い(という名の我侭)したので、心置きなく日帰りツーリングを楽しんでました。

朝6:30に吹田を発ち、約3時間で和歌山県へ到達、12時前に高野山に入り、小1時間ほど龍神高野スカイラインで、ワインディングを堪能していました。

以下、休日昼間の龍神高野スカイライン(夏)のインプレ

・高野山エリアの段階で、「何でココは公道なのにあなた達は皮ツナギを着ているのですか?そしてそのバイクに書かれている『Ducati』の文字は…」「CBR1000RRとかYZF-R1とか多すぎ」「…色々走ってるけど、400nkで走ってるのって自分だけ?」というような場違いオーラがぷんぷん

・高野山の駐車場のT字路からスカイラインスタート。曲がったら前に250オフ車(たぶんセロー)がいた

バイクで山とか初だけどがんばるぜうおぉぉぉぉ!

・ぜんぜんバンクできない。

・できないなら、できる範囲で。リーンウィズで曲がっても楽しい。

・ああ、やっぱ景色が最高だな。夏は空の色が美しい。

・後ろから来たCBRとかDucatiとかR1にブチ抜かれまくる。あなた達とは(排気量が)違うんです!あなた達とは!

・何度かアメリカン(ハーレーみたいなの)でツーリングしてる人達をパスする。

・ごまだん山スカイタワーで休憩しようとすると、4輪BMWが駐車場を埋めていた。

・えっ?どうしよう…と思ってたら、4輪BMWご一行はワインディングを楽しみに皆さん出発されました。

・休憩。400NKもいたけど、同一車種は見かけない。やっぱ不人気か。

・休憩スペースは本気組の人や、マスツーの人など。

・休憩エリアで持参したバーナーを利用してお湯を沸かし、コーヒーを入れているつわものもw

・水分補給して、出発しようとしたら、アドレスV125で上ってくる2人組。でもフル装備。

・下りは400でも早く走れるんだ…ッ!→背番号十八の中で何かが目覚めた

・たぶんステップしたのバンクセンサー摺った。これが限界か。

・8耐の映像を見よう見真似したら、すごいバンクで曲がれた。

なにこれたのしい

・そのままの勢いで終点へ向かう。途中流してるR1の後ろについた気がする。

・スカイライン終点のGSでガス補給。


うん、エンジン付の乗り物は楽しいね。
COLTでも何度か通った道路なので、大体の塩梅などは覚えてたのが幸いしました。
無茶なペースで走ることもなく、安全に安全に。免許とってまだ1ヶ月たってないんだし。

またツーリングしに出かけようかなぁ!
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/07/13 14:39:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

オーガニックって…
porschevikiさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年7月13日 18:01
高野山頂は涼しいだろうなぁ~

コケないようにね♪
コメントへの返答
2011年7月14日 16:54
山の上は涼しいですよ~、風が爽やかで流してても快適♪

コケるかな?ってくらいバンクしてもそのまま駆け抜けられるってのは、収穫でしたw
2011年7月13日 21:42
またバイク乗りたくなるな~(;^ω^)

適当に山を流すだけでも楽しいからね~♪
膝擦りとか恐くてできなかったですwww
コメントへの返答
2011年7月14日 16:55
おや?竜さんも以前は乗ってたのですか?

山を流すのはホントに楽しいです!
ひざすりの真似ごとして遊んでみたりwww

プロフィール

「~乗り換えのご案内~ http://cvw.jp/b/264382/34886298/
何シテル?   01/13 17:45
お金が無い。けど、やってみたい。そんな思いから、このブログは「ムリから」。 小学校のころに、社会見学で見たダイハツの工場。 そのころから車のことが好きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2009年8月9日に納車されました。久々のマニュアルなので、運転手の慣らしを優先的に行っ ...
カワサキ ZX-14R Ninja14R (カワサキ ZX-14R)
大型自動二輪免許を取得したと同時に乗り始めた、カワサキが誇るアルティメットスポーツ。 最 ...
スバル プレオ スバル プレオ
一つ前のマイカー。 4シリンダーとSCで走る走る。 軽自動車なので税金やオイル、燃費も ...
スズキ GSR400 GSR400 ABSモデル (スズキ GSR400)
普通二輪免許を取得し、どんなバイクがあるのかなーとバイク屋さんに行ったら、こいつがいまし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation