• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月02日

パーツが故障しましてお休みです。

パーツが故障しましてお休みです。 と言ってもクルマのパーツではなく、パソコンのDVDマルチドライブが壊れたというお話です。
いつもクルマと関係のない話が多くて申し訳ないですが、私はなかなか話題の少ないツマラナい男ですのでお許しください。

うちでは仕事にパソコンが不可欠なため、常時6台ほどを稼働させているのですが、この子たちが代わる代わる壊れてくれるので、パーツ交換が結構たいへんだったりします。雇われの身ではないため、誰かがお金を出してくれるわけでもなく、とくにお金の面でたいへんです。(*´з`)

なので、うちのパソコンは部品交換がしやすいフルサイズのデスクトップ機がほとんどなのですが、デスクトップ機は放熱が半端ないので、夏場はエアコンをフル稼働しても部屋がサウナのような暑さにもなります。
なので夏場は一般家庭では有り得ないほどの電気代を払うことにもなります。
ですが、逆に冬は暖房いらずなので、便利な面もあるのでプラマイゼロといったところでしょうか。
まあ、この熱のお陰で太らずにいられるという恩恵を受けているような気もしますので、若干プラスということにしておきましょう。

で、今回は仕事をしながら水曜日のカンパネラのCDを再生していたところ、『桃太郎』の途中で突然に音が途切れまして、歌の中で爺ちゃんがマウンテンで芝をカットしたところで音もカットされてしまいました。早く婆ちゃんにもリバーでウォッシュに出掛けて欲しかったのですが、装置はガッチャンガッチャンと音を出しながらも、音声は出してくれなくなりました。

仕事中に水カンなどを聴いていたので、きっとバチが当たったのでしょう。
そこで、マルチドライブクリーナーを使ってレンズの清掃を試みましたが、何度やっても一向に改善されず、結局は直らずという感じでした。
気合いが入る時は分解して修理もしますが、仕事中なので箱を開く気にすらなりません。
どうせ5年ほど使っていたものですから、錆でも出たのでしょう。
ということで、すぐに諦めて新しいものを注文しました。

ちなみに今回の交換で購入したのは外付けBlu-rayドライブです。
別にBlu-rayが必要か?といえば、Blu-rayレコーダーはあるのでいらないとも思いましたが、陰陽座のライブBlu-rayが2枚ほどありましたので、コイツらをDVDに焼こうかな?と思い、このBlu-rayドライブを買うことにしました。
でも安心してください。バカな私ですが本当にDVDを焼いたりはしませんからね。

色は愛車に合わせて赤です。
というか、安いのがたまたま赤だっただけですが、言わなければバレませんので、愛車に合わせたことにしておきましょう。(´ω`*)

それより、コンピューター専門の私が、なんで外付けを買ったのか・・・ですが、それは、どうせまた壊れるだろうから、内蔵だと面倒臭いという理由であります。
内臓肉が苦手なのも理由のひとつ・・・・な訳はありませんね。いつもの冗談です。(´ω`*)ゞ

生粋の面倒くさがり屋である私は、以前にパソコンそのものを作る会社に勤めていましたので、もちろん修理はできますが、仕事の道具の手入れや修理も適当なのです。
って、実はやる気の有無の問題ではありません。😊b
前向きな私は、修理するより生産することを優先するのです。生産すればそれで稼いだお金で壊れたパーツを買い直してもお金は余ります。
生産した製品は世の中の役にも立ってくれます。
しかしながら、修理をした場合、お金はかかりませんが、入ってはきません。
修理で稼ぎを作る商売をしているわけではないので、そこに時間をかけても勿体無いということです。

なので、
増設のハードディスクは勿論のこと、マルチカード・ドライブなんかも外付けにして、いつでもケーブルを外すだけで取り替えて捨てられるようにしているのです。
ですから私のパソコンの筐体内はスカスカだったりします。

実にスバル車のボンネットの中よりもスカスカです。

と、この時点でデスクトップを使っている意味がないわけですが、今の今まで私自身がそこに気付きませんでした。
今度からコンパクトなやつを買おうかな?とか、今この場になって考えていたりします。なんという大バカ者なのでしょうか。

それにしてもパソコンやその周辺機器は安くなりましたねぇ。
昭和の終わり頃の富士通FM-Rなどは、16ビット機ながら約55万円でした。20インチCRTディスプレイなどは69万8千円していました。
2MBのメモリが12万円とか、これはもう詐欺師か?と言わんばかりの価格設定でしたね。
それを考えると、今回購入したBlu-rayドライブの安いこと安いこと・・・。
なんだかいつものように話がどんどん逸れていきましたが、無事にCDの再生もでき、婆ちゃんもリバーでウォッシュに励まれたようです。

勿論、陰陽座の風神雷舞と雷神雷舞のBlu-rayもDVDに移植できました。

風神雷舞のオープニングです。

↑こちらは雷神雷舞のオープニングです。

ということで、これでもうBlu-ray機能に用はありません。

なので今日からはCD-ROMドライブとして頑張ってもらうことにしましょう。

で、突然に話が飛びますが、本日、陰陽座のファンクラブの会報誌が届きまして、ニューアルバムやらライブツアーへの言及などがあったりして、いろいろ驚きのある内容だったのですが、何よりの驚きは表紙の写真がサポートメンバーの阿部雅宏さんだったことです。

サポメンが会報誌の表紙を飾るなんて、普通には考えにくいと思いますが、それだけ陰陽座のメンバーが阿部さんを慕っている証拠なのだと思いましたね。(´ω`*)

と、そんなことはどうでもいいことですが、先日の自転車を始め、最近は余計なものにお金がかかりすぎて、クルマにお金をかけられない状態になってしまっております。

「もっと稼げよ!」との檄も飛んできそうですが、私には退っ引きならない事情がありまして、二世帯分の生活費を稼がなければならないのです。
といいましても、その事情は書きませんが、結構いっぱいいっぱいです。
それがソフトウェア開発と介護福祉の2つの仕事をしている理由でもあるわけです。

故にクルマのネタがほとんどないわけで、こうしてみんカラに登録している意味すら分からない状況になりつつもあります。

さすがに、いつも埼玉方面に買い物に・・・なんてネタばかりじゃ、読んでいただくのも忍びないですし、そろそろ私のブログもしばら『睡“ねむり”(陰陽座)』に入る時がやってきたようです。

ですので、今後しばらくは、今まで“読むだけ無駄”とも思われるような私のブログや愛車のページに訪れていただいた、皆様のブログやレビューを拝見させていただくことを中心に、ひっそりと身を潜めて行動していきたいと思っております。
実際は決算期で多忙であるという事情もあってのことですが、
次回に『醒“めざめ”(陰陽座)』て更新するとしますと、広島カープが優勝を決めた時になりますでしょうか・・・。
他にも突如として書くこともあるかもしれませんが、結局のところ、何れもクルマに関係のない話になるのではないかと思います。

と、そんな感じで、少しばかり出現する頻度は下がるかもしれませんが、決してここから居なくなるわけではありません。

既存の投稿へのコメントやメッセージはいつでもお気軽にお寄せいただけましたらお返事は必ずいたしますので、
これからも引き続きよろしくお願いいたします。m(_ _)m
ブログ一覧 | 雑談、その他 | 日記
Posted at 2016/09/02 15:51:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2016年9月2日 16:58
のんぼうさん、こんにちは(*^-^*)

もう陰陽座の会報届いたんですかー?
いいですね~(^^♪

うちは田舎だからか、まだきてません( ノД`)シクシク

阿部さんが表紙なんですね。
楽しみです!
早く、アルバム聴きたいですね~

のんぼうさんもお忙しいようですが、『醒“めざめ”』ていただけるのをお待ちしてまーす。
コメントへの返答
2016年9月2日 22:38
SUKEYOMEさん、こんばんは!🙋
会報は31日に発送されているようですので、明日くらいには着くのではないでしょうか。(´ω`*)
ライブの日程とかアルバム発売日なんかは公式の内緒話で既に出ていますが、会報ではライブのチケット代金や申し込み期日などにも言及されています。ヨコマンガは相変わらず意味が分かりませんが、ギターピックのプレゼント応募がありますよ!😉
表紙の阿部さんは大歓迎です。阿部さんもMAKOTOさんも、今や正式メンバー同然の人気者ですし、私も大好きなお二人です!
ちなみに私は雷舞は千秋楽に行く予定で、もしも時間が取れたら2日目にも行こうかな?とか考えています。
何より、アルバムを聴かないことには雷舞のイメージも湧きませんが、きっと素晴らしい作品が出来上がっていることでしょうね。(´ω`*)
まだかまだかと待ち続けていたところで、アルバム&ライブの同時発表ですから、冬に向けて楽しみが広がりましたね!(*^-^*)

私はちょいとの間、ブログだけはお休みしますが、皆様のところは覗きに伺いますので、「イヤ~ン、エッチぃ~!」とか言わずに温かくお迎えいただけましたら幸いであります。('◇')ゞ
2016年9月2日 21:41
こんばんは。

「水曜日のカンパネラ」は、名前だけ、聴いたことがあります。
YouTubeで何曲か拝聴しましたが、私の出る幕はない感じですね(笑)。
曲のタイトルが、ユニークなものばかりですね。
こういう曲も聴くのですか?

やはり、故障は「桃太郎」を聴いたせいでしょうか?
「キビ団子を作れ」と言っていましたよ(笑)。
外付けブルーレイなのに、レッド。
戯言ですので、気にしないでください(笑)。

これが「式神倶楽部」の会報誌ですか?
ちょっと憧れますね(疫病神としては、笑)。
確かに、表紙を阿部さんが飾るのは驚きです。

のんぼうさんが「睡」につくのは寂しいですが、お忙しそうなので、仕方ないですね。
ブログを楽しみにしている方がいらっしゃいます(私もね)。
時間が空いたり、気が向いたら、お「醒」ください。
自由、気ままでよろしいかと思います。
私も、適当にやっていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年9月2日 23:06
ncsegoodさん、こんばんは。
とりあえず戯言のほうは聞き流しておきましょうか。(´ω`*)
水曜日のカンパネラは今年の6月にメジャーデビューしたばかりなのですが、私はインディーズとしてデビューしたばかりの頃から応援していました。何で応援していたかと言いますと、聴衆が3~4人しかいないステージでちゃぶ台をひっくり返しながら『星一徹』という楽曲を唄う、幼気な当時慶応大学生のコムアイさんが不憫に思い、弱き日の広島カープに思いが重なったためです。
渋谷を練り歩いての路上ライブなどでも、誰一人として目も向けてもらえない日々を3年間過ごし、タワーレコードさんの後押しとyoutubeのお陰もあって何とかメジャーまで登ってきた水カンですから、これからも温かい目で応援していこうと思っています。(´ω`*)
サブカルチャーに位置づけられるグループなので、音楽性がどうというよりは娯楽的な要素が強いとは思いますが、Mステ始まって以来のインディーズ出演も果たしたほどなので、これからきっと売れていくのだと思います。
そして売れると逃げたくなるのが私の性分でもありますから、いつか離れるような気はしています。浦和レッズパターンってやつですね!(*ノωノ)
それと、式神倶楽部の会報は、実は薄くてペラペラです。B'z-Party(B'zのファンクラブ)にも入っているのですが、会費はほとんど変わらないのに、そちらの会報は5倍くらい分厚くて読み応えがあります。
会員数と儲けの差なのでしょうが、もうちょっとだけでも厚みが欲しいというのが正直な感想ですね。(;´Д`)ゞ

ブログは少々休みますが、これからもいろんなところに出没していきますので、これからもよろしくお願いいたします。(^ω^)
2016年9月2日 23:11
こんばんは~。赤のBlu-rayだったんですね。
大きなお弁当箱だと思ってました。赤の蓋でお茶を飲むには、この暑い中いいのではと感心してました。お忙しい中大変だと思いますが、たまにはまた書いてくださいね。いやーん、エッチも、もう真似っこもできません。もぉぉぉ~っ!とかも死語になってしまいます。(泣)😢(泣)😢(泣)😢また楽しみにしてるで~ぇぇぇ!。
コメントへの返答
2016年9月2日 23:45
KYOTOさん、短い文の中にツッコミどころが多くて、どこからツッコんでよいのやら・・・(*´з`)
まず、私は弁当箱の蓋でお茶は飲まないですよ(*´Д`)
角から飲みやすそうで便利ではありますけど、私は平衡感覚がないので間違いなく溢します。(*ノωノ)
でも、これが壊れたら弁当箱として再利用する手はありかもしれませんね。(´ω`*)
モノを大事にすることも大切ですからね。(^ω^)
それと、「イヤーン」は別としまして、「もぉぉぉ~っ」とか、「(泣)😢(泣)😢(泣)😢」の辺りは私のモノではないような気がしていますが、いかがなものでしょうか・・・。(`・ω・´)ゞ
とりあえずブログは書かなくても、KYOTOさんのページを汚しに行くのは今まで通りですから、そこは覚悟しておいてください。😏
2016年9月3日 0:34
のんぼぉさぁぁぁぁぁんっっっ💗
えっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜Σ(・□・;)
引退するぅぅぅぅん?😹😹😹
っとゎ、ゆぅてなぃかっ笑っ😋笑っ😋笑っ😋
でも、哀しぃ………淋しぃ………😹😹😹
短ぃ間やったけど………😹😹😹
って、お空に昇ったわけでもなくっ笑っ😋笑っ😋笑っ😋
赤ちゃん単独でゎ、生きていかれへんから、ちゃぁぁぁんとコッソリお世話してやっっっ💗💗💗
って、blogゎ〜〜
🚗のコトゎ勿論のコト、パソコンも、🚗以上に苦手なんで、何1つ絡めないです…⤵︎⤵︎⤵︎
ほんでほんで
お忙しぃやろけど、体調にゎ気ぃつけてねっ💗
毎日毎日💗笑顔でお過ごしになられますやぅにっ💗💗💗
ほなっ、またねっ〜〜〜〜〜〜😋😋😋
コメントへの返答
2016年9月3日 21:56
shellie.mayさん、こんばんは!
私は引退というほどの活躍もしていませんので、戦力外通告により自由契約の身・・・といったところですかね。(`・ω・´)ゞ
空に昇れるほど日頃の行いもよくないので、どちらかというと地底に潜るような感じですが、地の底からいつもコッソリ覗いていますよ。|д゚)
🚗のコトゎ勿論、私も苦手なのでそこをツッコまれても困るので、スルーの方向が助かります。(^_-)-☆
これからもshellie.mayさんのところを荒らしには参ると思いますが、邪見にせずよろしくお願いいたしまする~。(*‘ω‘ *)

プロフィール

「あけましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/2644548/39100330/
何シテル?   01/01 02:04
こんにちは、カープ大好き“のん坊や(元のんぼう)”です!(´▽`*) 愛車は至ってノーマルですが、温情の『いいね!』をいただいて感謝しています。 仕事ではシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年2月29日に購入しました。 4年に一度しかない日に買ったので、車検は12年後で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation