• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハリ坊 10系の愛車 [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2020年7月12日

エアコンガス真空引き&コンプレッサーオイル充填!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近停車時にエアコンの利きが弱くなってきました。

それにコンプレッサーの抵抗感も増えてきたのでエアコンガスとオイルを充填します。
2
マニホールドはちょっと奮発してアストロプロダクツにしました(笑)

規定量650g±50gなので3缶とオイル2缶でOKです。
3
アストロのマニホールドに手順が丁寧に載っていました。

一つ不満なのがチャージホースの接続がネジ式な点。
ふとした時にゆるんで危うくガスパージしかけるのでアタッチメントかプラグタイプにしてほしい。
ローレット加工のネジじゃトルクかけられない(-ω-;)
4
真空引きしてガスチャージ、なかなかガスが入らないのでキンキンに冷える缶で手首や首元を冷やして暑さを紛らわしました(笑)
5
ガスとコンプレッサーオイルを交互に充填、オイル缶は逆さにしないと缶にオイルが取り残されるので注意。
6
規定量入れて低圧、高圧の値が適正範囲なら作業完了!
低圧側は車によっては規定値より高くなるけどさして問題ないそうな。

ハリアーの場合コアサポートに「泡消え後+50g充填」と書いてあるのでそれを見ればいいかも
7
交換後は停車中もしっかり冷風が出るようになりました♪

走行中は冷たすぎるくらいに冷えるので設定温度を上げても冷えるし、コンプレッサーの作動音も静かになったので燃費も向上しそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

メーターパネルの傷を

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

帰宅❗️水洗い洗車❗️

難易度:

ショックレスリング装着

難易度:

クソッ❗️Shit❗️Scheiße❗️除去❗️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハリアー エアコンパネル 自作木目調塗装③ https://minkara.carview.co.jp/userid/2645375/car/2608045/7865667/note.aspx
何シテル?   07/13 22:48
DIYが好きなので自分で調べて色々やるタイプです。 悲願のハリアーを手に入れたのでこれからのカーライフが楽しみ♪ 私のような若造が10系を熱く愛するのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
今月23日に念願のハリアー エクストラGパッケージ3.0を購入しました! ちなみに実家の ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
10系前期型、エクストラGパッケージ3.0 2WDに乗っています。 登録時の入力フォーム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation