• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe_1400GTRの愛車 [メルセデスAMG Aクラス]

整備手帳

作業日:2022年5月8日

【失敗】A45 コーナリングランプ LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
A45のヘッドライトをLED化したら、今度は コーナリングランプ の電球色が目立ってしまいました。
冒険を覚悟で、LED化をしてみました。
結果、失敗でした。。(^o^;)
問題は2点
(1) 球切れ警告灯が点灯
(2) 点灯時間が短くなった (詳細は投稿の最後に記載)
2
作業スペースを確認。
左側を見ると、手は入るものの、力を入れるスペースが無さそう。。
私の手は、LL~3L サイズなのです。
3
右側を見ると、こちらは作業スペースがありました。
実験なので、右だけ交換してみます。
4
カバーを外すと中に H7 ハロゲンが見えました。
5
左に15度ぐらい回すと、外れます。
はじめはちょっと力が必要でした。
6
LEDに差し替え、取り付け面から電源コネクターの先端までが、2mmほど長いので、微妙にはみ出ます。
ロック部分の爪を手で曲げで、奥行き調整で入りました。
7
外から見るとこんな感じです。
コーナリングランプは、斜めではなく、まっすぐ前に向いています。
8
あ。やっぱり、警告灯が、、
これだけなら、何とか使おうと思いましたが、
コーナリングランプが点灯して、消灯するまでの時間が短くなりました。

具体的に言うと、
右にハンドルを着ると、コーナリングランプが点灯しますが、交差点を曲がっている途中で消灯してしまいます。
ハロゲン球だと、最後まで点灯しています。

結局、ハロゲン球に戻しました。
次は色温度の高いハロゲン球に変えようかなぁ。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ジャッキポイントフィクスチャー取り付け@21399km

難易度:

ストップランプ 点滅

難易度: ★★

A45 エアコンフィルター交換

難易度:

【タイヤ交換】HANKOOK Ventus S1 evo3

難易度:

定番のシフトノブ

難易度:

【備忘録】オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 岩牡蠣ツーリング 3日目
R1250RT

ハイタッチ!drive
2025年07月07日08:36 - 18:55、
640.71km 10時間19分

#1400GTR #W400 #Kawasaki #バイク写真部 #BMW #R1250RT
何シテル?   07/07 19:08
主に整備記録として使っています。 【二輪 -1】 2023年 BMW R1250RT へ乗り換えました! 1400GTR オーナーズクラブは継続します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 08:11:39
DSG修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 22:03:29
W400 グリップヒーター 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 18:19:24

愛車一覧

BMW R1250RT BMW R1250RT
新しいバイク は、 ボクサーツインです。 2021年型 BMW R1250RT ACCも ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
2021年5月29日 納車 W176 A45 AMG 2013年型 です。 納車時の走 ...
ハスクバーナ オートモア305 ハスクバーナ オートモア305
ハスクバーナ の ロボット芝刈機 Automower Aspire R4 です。
カワサキ W400 カワサキ W400
次男用のバイク W400 2006年式 赤 2017年6月17日納車 購入時走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation