• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりうむのブログ一覧

2023年08月18日 イイね!

憧れがあるなら頑張って手に入れてみて欲しい

荷物は想像よりは載りました。
Posted at 2023/08/18 00:04:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年06月30日 イイね!

楽しいFFハッチバック

何もしなくてもボディ剛性は中々の物。
Posted at 2022/06/30 09:34:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年05月17日 イイね!

洗車

土曜遊びに行く用事があるので昨日の晩に洗車しました。GW終わってからすっかり忙しくて花粉とかが積もってしまったので…

水の関係でいつもは駐車場とアパートの部屋を何往復かするのですが、今回は新兵器『噴霧器4L』を使うことで水汲みは初回のみでの洗車を試みました。





バケツの水は最初の汚れ落とし用として、洗剤を染み込ませたスポンジには噴霧器の水、洗い流すのも噴霧器の水でやりましたが…

ギリギリ最後水が残る程度という結果に。4Lでminiを洗い流すことは可能です!

ただ今回はホイールを洗ってないので、そこまで含めると水汲み1往復あった方が気を使わず作業出来ると思います。
あと、工夫するという行為そのものが面倒ではあるので…
Posted at 2019/05/17 10:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

今日も一人でドライブ

今日も一人でドライブ道を間違えて東京ゲートブリッジの下に行ったところで写真を撮ってみた.
全く車が来ないエリア故,仮眠スペースと化していた.
Posted at 2018/10/28 13:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月10日 イイね!

NAロードスターの思い出

実は去年の夏にNA6CEを中古で入手し,いろいろ整備しておりました.結果的には急な進路変更によって時間がなくなるため手放しましたが,引き取り手の方が僕の集めていたパーツと整備を引き継いでくれたので今はナンバーが付いて走ってます.
様々な情報を集めて部品を交換していたので,その忘備録を…一応,すべてH3式 NA6CE に組み込み問題なく動作していることを確認しています.
思い出したら順次更新していきます.


ウォッシャータンク(カプチーノ用の流用)
純正よりカプチーノのタンクの方が安かったので,カプチーノ用を入手.
また,モーターまでの配線を延長する必要がありましたが,極力純正の配線を弄りたくなかったので,同じコネクタを探して延長配線を作成しました.

スズキ (38450)タンク,ワッシャ
https://www.monotaro.com/p/4941/2265/

端子ハウジングセット
https://www.monotaro.com/p/4145/2074/

ウォーターポンプ
ここから水漏れしていた状態だったので交換不可避
GMBの互換品を使いました.納期さえ待てるなら,ヨドバシ・ドット・コムが最安値だったと思います.

ウォーターポンプ(マツダ用) GWMZ-35A
https://www.monotaro.com/p/0992/5413/

タイミングベルト
ポンプから水漏れするくらいなので,もちろんこちらも交換しておきます.

タイミングベルト MFMZ2004
https://www.monotaro.com/p/0994/7944/

SKF テンショナーベアリング VKM 74201
https://www.monotaro.com/p/2196/0785/

SKF テンショナーベアリング VKM 84201
https://www.monotaro.com/p/2196/0916/

MAZDA(マツダ) スプリングテンショナー (B6)
https://www.monotaro.com/p/6393/2014/

残りのベルト
バンドー化学 リブエースベルト 4PK 4PK955
https://www.monotaro.com/p/3504/0476/

三ツ星ベルト ローエッジベルト MPMF6345
https://www.monotaro.com/p/0994/9746/

冷却系
HKT サーモスタットパッキン
https://www.monotaro.com/p/3532/0196/


海外通販から仕入れたもの
ここから,唐突に海外から購入したものになります.

サーモスタット
https://www.amazon.com/gp/product/B000C80AJG/ref=oh_aui_detailpage_o00_s01?ie=UTF8&psc=1

クラッチレリーズシリンダー
https://www.amazon.com/gp/product/B0049TUI6E/ref=oh_aui_detailpage_o00_s01?ie=UTF8&psc=1


<また思い出したら追記します.>
Posted at 2018/09/11 00:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #ケイマン アンプ・スピーカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2647345/car/3478585/7464209/note.aspx
何シテル?   08/19 20:25
初めての自動車がロードスター 手放して今はケイマンに乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スポーツボタンDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 00:23:03
やっとできたSPORTモードコーディング備忘録#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 00:22:47
スポーツモードアクティブ化(DSCボタン→SPORTボタン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 00:22:31

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
買おうと決めて2年、貯蓄ゼロから遂に購入へこぎつけました。
マツダ ユーノスロードスター ぼろどすた (マツダ ユーノスロードスター)
ヤフオクでウォーターポンプから水漏れする状態のものを12万で購入。 一通り整備したのち、 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ロードスターから排気量同じのまま、ターボのCooper Sに乗り換えました。 関東に引っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6C、NB1乗り

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation