
マイキャロの車検は今日17日で期限切れ。
なんとか有給がとれて、ぎりぎりセーフ。
書類は全部事前に記入済み。
しかし継続検査申請書の様式が前回と変わり、
現地で書き直した。
今回の反省点。
検査コースが2本あって、マルチテスターでない方に並んでしまった。
そのラインはプロ用? 結構自分でやる作業が多くてとまどってしまった。
係員が助けてくれたけど、プレーキとスピードメーターチェックで×
マルチテスターの方で再検査受け 両方○
一番心配だったのが光軸検査。
右側ライトをユニットごと入れ替えノーチェックだったけどOK!
やっぱアマチュアは、分かりやすいマルチテスターで受検しないとダメね。
しかし今回も非常灯の有効期限とか、
ホーンボタンのラッパマークとかノーチェックだったな~
受付開始から新車検証もらうまでちょうど一時間でした。
※今回、重量税が8800円から7600円に下がった。
しかしながら車齢が18年以上だと8800円。
よってマイキャロも次回は8800円(泣
諸費用
書類代 30円
手数料 1400円
重量税 7600円
自賠責 18980円
合計 28010円
この外に
ドライブシャフトブーツ 3510円×2
ハイマウントストップランプ 580円
計7600円かかった。
Posted at 2010/05/17 11:41:11 | |
トラックバック(0) |
キャロル | 日記