• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月13日

キャロル 心臓移植の為 入院しました。

キャロル 心臓移植の為 入院しました。 某オクで落札した平成3年ワンオーナー 走行距離41,000キロのピンクキャロルのエンジン。
価格も格安だったのだが、タイミングベルト、オイルシール等、部品代のみで交換してもらえるとのこと。
工賃をプラスして、載せ換えも引き受けてもらいました。

金曜 車両持込のため会社の駐車場から66㌔先の三重県津市まで回送する。

果たしてたどり着けるのか?
何せ冷却水ダダ漏れ・・・自宅から会社まで7キロ。
着くとリーザーバータンクはほとんど空っぽで、
ラジエターからのホースが水蒸気を噴き出しゴボゴボいっている。

水を30リットル積んで17時に出発。
水温計で適温からCの目盛りまで下がったところで水補給。
経験上、これ以上走るとエンジンがとてつもなく高温になり止ってしまうのだ。

6~7キロごとに水補給しながら3時間後に無事到着。
水20リットル消費・・・

修理してくれる人物は、大手自動車メーカーを定年退職後、
自分でガレージを作り、趣味で車やバイクをいじってるそうだ。

きれいなホンダ ビートやバイクなどが置いてあった。
とても良い人にめぐりあえてラッキーでした。

引き取りに行く 来週末が楽しみです♪♪




ブログ一覧 | キャロル | 日記
Posted at 2007/10/13 06:36:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

あれ?
THE TALLさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年10月13日 8:21
これで山に登っても大丈夫になればいいですね。
希少な黄色キャンバスなので長く乗ってあげてください。
コメントへの返答
2007年10月13日 9:11
エンジン降ろしついでに換えられるものは総取替えします。

先方のご好意で、ドナー車のピンクキャロから「要るものがあったらなんでももって行っていいよ」と言われています。

何を備蓄しようかな?
2007年10月13日 18:44
エンジン交換ですか・・・私も早く作業せねば・・・

よい人にめぐり合えたようでこれでキャロルも安心ですね。
下ろした時にしか交換できない冷却系のホースなんかも
交換お勧めします。

私も色々交換予定です。
コメントへの返答
2007年10月13日 18:57
ひどい目にあっただけに、冷却系は総取替えです。
本当はキャロ豚さんにならって自分でエンジンおろして見ようかななんてチラリ思ったんですけどね。

下ろしたはいいけど、後が収拾つかなくなるのは目に見えてます。爆

プロフィール

「結石がそろそろ出そうな気配・・・」
何シテル?   06/11 22:32
キャロル歴 ACとAAで通算9年半です。 将来の夢は、無人島か山の中で暮らしたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
初代シビック、AC6PキャロルとAA6PAで、黄色は3台目。 画像は木曽御嶽山にて雪中 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation