• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukinozoの愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フットライト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
N-BOXのリアシート足元が暗いのが気になり、フットライトをつけることにしました。

先ずは定番の電源取りを装着

ドライブレコーダーやHUDの電源取りにも使っています。
2
0V電源を取るため、Aピラーを外します。

前側のパネルを外した後に、ゴムハンマーでエアバッグのマークの所を叩きます。
3
肌色のコードに分岐コネクターを噛ませます。
(足元にコードを落とします)
4
0V電源と常時電源を通してリアへ。
5
LED照明はポイントで4セット1100円で購入した物。

裏にマジックテープの粗い方をつけて、フロントシート下に固定します。
6
夜はこんな感じになり、かなり明るくなりました。
7
黒いパーツを外します。

マイナスドライバーで外しますが、結構な力が必要です。
8
外した状態。
9
黒いパーツを先に入れ、パネルを戻します。

後日フロントも付けたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアドラレコ取り付け

難易度:

左ウチガー作動せず修理

難易度:

ドアミラー自動格納キット取り付け

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

オプションカプラー取り付け

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長女の初めての免許証更新。

待ち時間に、行田のエブリデイに来ました。
(10年ぶり位)

以前はミニ四駆のレースとかやっていて、毎月のように行っていました...」
何シテル?   11/06 14:35
yukinozoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP シンクロウェザー 205/55R17 95V XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 12:36:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ノアハイブリッドと悩みましたが、乗り易さと金額でステップワゴンスパーダにしました。 10 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
小さかった娘達も免許を取り、N-BOXを購入しました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation