• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月21日

グラフィックイコライザー

グラフィックイコライザー お久しぶりです。

前回みんカラUPから8か月近くも経っている・・・。


さて、久々に車いじりました。

小ネタでもなんでも、車さわってると幸せですね(^^)

今までは「旧車風」や「ユーロっぽい?」という

雰囲気のみの車いじりが得意技だったので

「当時」とか「現地」いう背景や時代考証を考えた

改造が苦手です。なので、USDMとか絶対無理です(笑


で、そんなのを考えると、ホイールも何もかも手が出ず

ホーミーに乗り換えて以降の改造は

旧車検ステッカー(復刻版)とシフトノブのみ。

↓これと同じやつ




突き抜けて昭和なら割といろいろ引き出しがあるのですが

平成一桁というビミョーな年代が逆に難しい。

そこで、いろいろと悩んだ結果、心ときめくナイスな

アイテムを導入しました(笑





カロッツェリアのCDS-P77。

1995年発売のDSP(グライコ)付きのCDプレーヤー。

アルパインの人気のグライコだと数万したりしますが

これはパイオニアのヘッドが無いと動かないのでなんと1000円。


USBでMP3聞きながら、スペアナピコピコで

平成初期を感じられる最高のアイテムです(笑



6月のSDM中部(セントレア)はエントリーしたので

少しづつ小ネタを増やしたいところです。

当時RV全盛期で、4×4マガジンとか流行ってた

イメージしかなく・・・あと当時っぽいのって、

小さいバケツ吊るすぐらいしか思いつかない(笑

ぜひぜひ皆さんの平成初期の車いじりをお教えください(笑



あ、思いっきり私事ですが、最近会社のHPのある部分に載ってます。

リアルをご存じの方は、探してみてください(笑
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/05/21 01:23:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2015年5月21日 7:07
平成初期ですか~

リムがピカピカなホイルが流行ってたかな~
コメントへの返答
2015年5月21日 7:46
お久しぶりです!(*^_^*)

アメリカンなメッキホイールが
流行ってましたねー
スポークがグネグネの(笑)
メーカー純正でビレットグリルの
カローラワゴンとかアベニールとかの
イメージがあります!
2015年5月21日 10:35
早速、発見しました (笑
えぇ顔してますね!

水中花…つり革、チンスポ…
ちょい昔過ぎますね…
コメントへの返答
2015年5月21日 12:59
(笑)

結構恥ずかしい感じ(笑)

そうよねーそこらへん得意技
なんだけど、ちょっと年代がねー。
2015年5月21日 18:32
平成初期ってどんなだったかなぁ~
その頃はちょうどテラノに乗ってたので、乗用系の弄りの記憶が無いです。
四駆ならアゲアゲ・バンディットな時代なんですけどね・・・

HPチェック完了です。
今、ガソリンも心も空っぽなので、週末に満タンにしたいと思います。(笑
コメントへの返答
2015年5月21日 20:59
やっぱり四駆ですよね…
もうちょい後になると
RAV4にボルトオンターボで
谷田部って感じってのがイメージです(笑)

結構入り組んだ場所でしたが
見つけて頂けましたか?(笑)
有り難き幸せです…ぜひ!
2015年5月21日 22:11
ここかな~♪ってHP開いたら、一発でした(笑)

四国に渡る橋を通るたび、
居るはずも無いのに探しちゃいます。
(居たとしても見えませんが…笑)


リアル平成初期2台な我が家ですが、
時代に合わせて模様替えしてるので、
今やエコなシティコミューターにしか見えませんね♪
コメントへの返答
2015年5月21日 23:01
案外すぐわかるものなんですね(笑)

文面が山崎まさよしの歌詞みたいに
なってますね(笑)

エコなのに、ガソリンタンクに
穴あいてるぐらいの燃費を
叩き出してないですか?(笑)

しかし自分の感覚では物心
ついたときから車好きなので
平成初期のクルマって馴染みが
あったのですが、ホント最近
見なくなった車が多いですね…
mfさんインプレッサもしかり…
2015年5月23日 7:08
・灰皿の中に粒々の芳香剤
・ハイビスカスのステッカー
・ブラックライト
・土禁
・ムーンディスクのホイールキャップ
・色つきハロゲンのヘッドライト
・敢えてのハイフラ
・JAOS PIAA
サバネコはやってませんよΣ(゚Д゚)
コメントへの返答
2015年5月23日 9:31
なんか凄い説得力のある
ラインナップ(笑)
流石現役世…自粛します。

当時PIAAってフォグ
とかホイールとか社外品の
最先端だった気がする…(笑)
つぶつぶ芳香剤は完全に
忘れてたけど納得の逸品!
スタンドで補充してくれた記憶が!

しかし全て実行するとハズカシい
感じになる気がする…というより
確実に(笑)
2015年5月23日 16:27
やってねーよ!!w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

その車で恥ずかしいとか( ゚∀゚)アハハ八八ノ
片腹痛いわ!!!
コメントへの返答
2015年5月23日 18:08
ものすごい正論!!

最近会社で先輩から
車ダサ男と言われる(笑)

プロフィール

2018年ついに関東転勤で車1台生活に… タントをこそこそ弄る生活を開始したものの 長距離移動に耐えられずノアちゃん購入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産にはガッカリだわ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 20:10:11
nakaかろさんのトヨタ ハイエース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 17:33:02
Nagano Trial Movement 4号室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/02 02:08:43
 

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
ついに直6、1G搭載車に辿り着いた…
トヨタ ノア トヨタ ノア
ザ・ファミリーカー 自分の風貌服装等々もあり マイルドヤンキーと言われないよう あえて ...
ホンダ CBX125 カスタム ホンダ CBX125 カスタム
どこまでカッコ良く出来るのやら…不安。 と思ったのも束の間、ミニアメリカンにするはずが ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
ホーミーコーチGL 9人乗5速マニュアル 2Lガソリンキャブ車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation