
皆様、お疲れ様です。
現行型のレクサスISは、何故かフロントのナンバーフレームがオプション設定されておらず、リアのナンバーフレームのみが装着可能です。

リヤのナンバーフレームは、重厚感が良い感じです。
特にFスポーツですと、スピンドルグリルの形状のせいか、ナンバープレートの下部が浮いたようになるので、前々からレクサス純正のフレームがあれば装着したいな…と思っていました。
洗車時にも気を遣いますし…(泣)
そこで、レクサスGSFのディーラーオプション、フロント用のナンバーフレームに目を付けた訳です。
Fのオプションを装着しただけで、ちょっと高級感が出る気がするのも一石二鳥です(笑)
みんカラでも、他のレクサス純正用ディーラーオプションのナンバーフレームを流用して装着されている方も、チラホラいらっしゃるので…
レクサスGSF用をレクサスIS Fスポーツにも流用出来ないか、自分のレクサスディーラーに聞いてみました。
「GSF用のフロントフレームは、F用で微妙に曲がっているので、ISに着けると浮き上がってしまいます…。」
と、担当の整備士の方から言われました。
余裕で着けられると思っていたので、心の中では
(えっ!マジですか…)
と思いましたが、どうにもならなそうなので(笑)
お礼を言って、アッサリ諦める事にしました。
因みに、その他の車種のレクサス純正用フロントナンバーフレームも、現行型レクサスISには、どれも適合しない様です。
レクサスGSのフロントナンバーフレームなどは、ぱっと見、合いそうに見えるのですが…ツメの位置などが微妙に違うようです…。
加工すれば装着出来るかもですが、所謂ポン付け、そのままではレクサスISには流用出来ないと…
既に知っている方も多いと思いましたが、自分と同じ様に考えている方がいれば、少しでも情報を共有出来ればと思い…下らない内容ですが、書いてみました。
どうも自分は、レクサス純正 (トヨタ純正) しかも加工しないでポン付け出来る物を流用する事に、魅力を感じる性分の様です。
変なこだわりで…すみません(泣)
可能性は低そうですが、10月のレクサスISのマイナーチェンジでディーラーオプションに、フロントナンバーフレームが追加されて…現行型レクサスISにも適合出来る事を、切に願います(泣)
ここまで読んで頂き、有難うございました!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2016/09/18 16:42:09