• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月27日

【週刊】ECUテストベンチをつくる(3)

【週刊】ECUテストベンチをつくる(3) 子供が工作するとき、行きづまってしまったらどうするか?


答えは「装飾する」らしい。



(画面の「あ」は気にしないで!)
alt


「特に大きな障害や 問題にぶつかったときには 興味深い行動が見られます」

alt

alt

『装飾です (笑) できる前に装飾するのは アイデアを温めることになるのです』

alt

alt

この幕間の一時から 深い洞察が得られ さっきまでみんなを苦しめていた問題を解決する 驚くような新しいアプローチが生まれます』



V6のECUワークベンチを作っていたわたしもECUとの通信がうまくいかず、行きづまってしまった。
振り返ってみるとわたしの「装飾」は以下の通りであった。

・途中の配線を意味もなくカプラー化して一度に接続できるようにしてみる
 ⇒ すこし配線がすっきりしたような気もするが、なんの意味もない
・抜き差しが固いギボシ端子から、ニチフの圧接形中継コネクタに置き換えてみる
 ⇒ なんの意味もない。圧接コネクタは端子にオスメスないのが良い
・自分でイモビライザーにはんだ付けしたチップがちゃんとついているか不安なので、デジタルマイクロスコープで観察してみる
 ⇒ めっちゃ見える!楽しい!
altalt

・診断コネクタの構成を、FIAT/ALFA3pin(K-LINE/L-LINE) + OBDⅡ(USB)から、K-LINE/L-LINEのUSBコネクタに変えてみる(ウクライナ製)
 ⇒ 少しだけ構成がシンプルになった。K-LINEまわりの情報を検索したら、ロシア語の人いっぱい出てくるんだけど、その圏内でK-LINE/L-LINE対応の車種が多いのかな?
alt

・16VでECUワークベンチを構築
 ⇒ 今から思ったらなんで作ったん。。

上記は、あくまでも「装飾」だから何の解決にもならない。
なので、重い腰を上げてV6系の配線図をまっさらな気持ちでチェックしてみることにした。

つづきます

じゃあの。
ブログ一覧 | 電子的なやつ | 日記
Posted at 2019/10/27 11:08:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

国際マヌルネコの日
どんみみさん

祝・みんカラ歴6年!
ハル@ND2さん

その人の「いつか」
F355Jさん

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お気に入り http://cvw.jp/b/266085/48120629/
何シテル?   12/03 06:58
兵庫県で155V6に乗っています。 地味ーにコツコツ、モディファイしたり 修理したりしてます。 最近はイジるよりも現状を維持する方が楽しいかも (ダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ユニコルセ ホイール 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 17:48:38
内外気フラップモーター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 06:55:24
バニティミラー照明(電球)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 23:17:13

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
1996年式V6です。 中古で2001年の年末にゲットしました。 定番トラブルはありま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation