

2020/8/13~15日の2泊3日で大分県内の某所に今年初の本格的campに行って来ました。
場所的には、なかなかgoodな所でした。
スタッフも、すこぶる親切で丁寧な対応と申し分ない所でした。
どこも予約でいっぱいだった(ほぼ、諦めていた)のですが偶然にも一週間前に空き情報が見つかり予約が取れました。
料金もリーズナブルで今後の先行きが楽しみなキャンプ場です。
11時くらいに到着して受付を済ませて即、設営に取り掛かりました。
テント・タープを立てBBQコンロ・ダッチオーブン用焚き火台・テーブル&チェア・家族専用WCの設営等に約5時間程掛かりました。(飲料を取りながら、休み休みで一人作業だったので)日中の設営は、直射日光にさらされて汗だくで、マジでまいりました。
汗だくでの設営中に女将と娘&孫達が食材の買い出しへ・・・
日が落ちると冗談みたいに涼しくなります。夜は星空が素晴らしく流星も観られました。
晩御飯は、今回はパターンからハズレてやろうと、①焼き肉は「ステーキ4枚」②長女作の「パエリア」③私の希望の「すき焼き」④少量ながら「アヒージョ」⑤他各々の個別希望メニュー
と、豪華に・・・
二泊目に残ったのは私達夫婦と孫(女の子)の3人でしたが、買い出しに出たくらいで、暑さに参ってタープの下で昼寝と軽く食事をするほかには気力が・・・
翌日は早くから撤収作業に掛かるので昨日の残った食材で晩御飯をとり早めに就寝。風呂は、明日の朝からまた汗だくになるので、撤収後の帰る途中で温泉に行く事にしました。
AM5:30くらいから撤収準備を始めて完了したのは、やはり11:00くらいになり、オーナーにお礼を言って再来を予告(笑)してキャンプ場をあとにしました。
10分くらい走った温泉に飛び込む様に入って汗を流してから、同行の孫との約束だった「寿司」を食べに別府まで・・・
コッテリの肉系のあとのアッサリの寿司は、また格別な物でした。
温泉にも入ったし、初メニューも(ほぼ)成功したし・・・次回も新メニュー(かんたんに作れる物)に挑戦の計画を・・・
疲れはピークに達したものの、やはり自然の中に同調するのは・・・絶対的に楽し~~~い‼️早く次回に‼️
追記:「ひろしチャンネル」⇒参考になるわぁ~👍️
Posted at 2020/08/17 21:38:26 | |
トラックバック(0) |
Camp | 趣味