• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

なんて・・初歩的なミス!

なんて・・初歩的なミス! 昨日、夜勤帰りでヘトヘトなのに母を駅まで送った帰り道での事。

愛車チェックで「こまめに給油した方がいいですよ」と言われたのを思い出し近所のスタンドに寄りました。

「レギュラーでいいですか?」
「あっ、はい」

ドボドボドボ・・

「・・・!?」
「あ、違います!ハイオクですぅ!!」

時すでに遅し・・

とにかくガソリンを抜く事に。
バイトのお姉さんに睨まれる。ぅぅ・・
ハンドブレーキを解除して店員さん3人がかりでピットまで押されて行く。
恥ずかしいやら情けないやら・・・

結局、レギュラー、廃油処理代、ハイオクで通常の倍以上料金を支払う事に・・トホホ・・
極度に疲れている時は普段では考えられない行動にでてしまう時もあるんですね。皆様も疲れている時の運転にはご注意下さい・・ってさすがにこんな事はしませんよね?(笑)
車より俺の方がポンコツだなぁ。ごめんよミニ・・

スタンドの店員(多分、店長)さんからこのシールをキャップに貼っといて下さいと言われたのでハイオクシールを貼りました。
カッコ悪いなぁ・・・
でも自分への戒めに貼り続ける事にしました。
蓋付きのガソリンキャップ買うかなぁ(ボソッ‥
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/04 06:25:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

木更津散歩
fuku104さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年9月4日 19:42
こんばんは(^◇^;)
ありゃありゃ大変でしたね…
お疲れ様でしたw
でもとりあえずその場で気が付いたので良かった!良かった!
コメントへの返答
2016年9月5日 9:23
おはようございます!
いやぁやらかしてしまいました・・
最近疲れているのかしょーもない失敗ばかりでダメダメなんですよ(×_×)
せめて給油前に気付いていれば・・

まぁ大事に至らずによかったです (^_^;)
2016年9月6日 17:12
お初コメです。m(_ _)m
愛車紹介にいいねありがとうございます。
(^^ゞ
家のミニは娘が乗ってますが
常時レギュラー満タンです(爆)
皆さんに聞くとハイオクを入れてられる
みたいで、(^^;
調べてみるとEU ではガソリンは一種類
オクタンチが確か98だったかな?
日本のハイオク、レギュラーの真ん中位の
オクタンチですよね、壊れないので
そのままレギュラーで使ってます(^^💧
確か息子のプジョーもレギュラーで
使っているみたいです。
かみさんのは新車なのでハイオクですけど
いい加減な家族です(*`・ω・)ゞ
コメントへの返答
2016年9月6日 17:56
はじめまして!
コメントありがとうございますっ!
ありゃ〜!レギュラーでもちゃんと走るんですね!知らんかった・・
そのまま乗っても大丈夫だったかもですね(^_^;)
ちょっと安心しました・・

ご家族各々がクルマをお持ちなんですね!
素敵なご家族ですね♪
いいなぁ・・
2016年9月6日 19:30
はじめまして。
イイね!ありがとうございます。
ミニライフ、楽しまれてくださいね。
みゅるみゅるは今年で新車から20年になりました。

みゅるみゅるはハイオクですが、レギュラーを入れてもそこまで気にしなくても使い切ればよいようですね。

いろいろな失敗も楽しいこともよい思い出になりますね。
コメントへの返答
2016年9月6日 23:18
はじめまして!
そして・・どえぇぇぇ!?
イイね!いっぱいありがとうございますぅ!
\("°▽°")/
ミニライフ、苦しみながらも楽しんでおりますっ!

レギュラーでも大丈夫と聞いて安心しました。

それにしても新車からって・・スゴい!!
20年もミニに乗り続けられる人はなかなかいないと思います!
私も20年乗り続けるのが夢ですね。
これから色々大変な事もあると思いますが楽しい思い出をいっぱい作っていこうと思います^^
ミニ乗りの先輩方のブログも大いに参考にさせてもらってます!
またお邪魔させていただきます♪
2016年9月7日 12:53
なるほど、ハイオク車は、そういうことがある(・・・・・フツーは、しない!)のですねぇ。

吾輩のクルマは、過去のものから、すべてレギュラー車なので。
まぁ、レギュラー車に、ハイオクを、って。
旧車の場合、高速走行やディーゼリングの際に、入れる人もいるようですが、吾輩は、至って、レギュラー。
ハイオクは、自宅の廃屋のみですぅ。(爆)

ところで、今年の夏、結構、暑かったですが、ミニの(増設!?)エアコン、如何でしたか?

こちら、660ccミニは、エアコン、ボチボチってところでした。
無いよりは・・・・・ってとこでしたでしょうか。
コメントへの返答
2016年9月7日 14:52
こんにちは!
ミニはハイオク車だからレギュラーはダメと思いこんでましたがなんか大丈夫みたいですね(^_^;)

自宅のハイオク・・「自宅が廃屋」ではないですよね?(笑)

エアコンはまだ付けたばかりなので今のところ問題はないのですが、都心の炎天下の中だとなかなか効きづらいようですね。
それでも母や姉には寒過ぎるみたいですが・・
あとはECUの設定を早く変えてもらってエンスト地獄から脱出しなければ・・
2016年9月7日 23:07
初コメ失礼します。
私はミニにガソリンを入れ過ぎて走行中に
溢れたみたいで給油口の下の部分の塗装が
変質してしまい、かなり凹みました。
大切に乗っているので泣きたかったです。
盗難に可能性はないでしょうが
セキュリティー付きのかなり頑丈な車庫に
しまってあります。
コメントへの返答
2016年9月8日 8:03
おはようございます!
コメントありがとうございます!

ガソリンが溢れる事があるんですか!?
だから「よだれかけ」を付けてるんですかね??溢れるなんて全く想定してませんでした・・気をつけます!

セキュリティ付きの車庫いいですね♪
ウチのガレージは訳あってシャッターがないので心配なんですよね・・
一応、監視カメラはついてるんですがね・・
ウチのミニは本国仕様なのでイモビライザーが付いてるんですが、これがほとんど働かない駄目イモビで気まぐれでONになったりするんで全然あてにならないという(笑)・・
セキュリティの強化もしたいですね。
2016年9月12日 12:36
こんにちは(^-^)/
いつも YO_Uのブログに遊びに来て下さって
ありがとうございます<(_ _)>

このお話にイイね❣️がやっぱり付けづらくって、
コメントさせて頂きました。

新車でMINIを初めて買って 初給油で、
新人のスタンドの子に
ガブガブにガソリン 溢れさせられたうえに
『ハイオクシール』勝手に貼られたの
思い出しちゃいまして……💦

もーーー💢って思って
ガソリンカバーキャップ付けましたよ♫
可愛いから 是非 (^_−)−☆🍀
ちなみに……
今の子はシール貼っていません(^-^)v (笑)🍀
コメントへの返答
2016年9月12日 13:15
はじめまして!
コメントありがとうございますっ!

綺麗なお花とミニちゃんへの愛情に溢れたブログをいつも楽しく拝見させていただいております^^
随分と長い間ミニを乗り継いでこられた筋金入りのミニオーナーさんのようですね。
憧れます!✨

このなんともカッコ悪いハイオクシールを勝手に貼られてしまうとは!
よかれと思ってやった事なんでしょうかね・・?(^_^;)

ガソリンキャップカバーは以前から欲しいと思っていたモノがあるのでこの機会に買っちゃおうと思います(笑)

それにしても「新車でMINI」・・
う〜ん羨ましい(笑)・・

プロフィール

「TomBowさん!声かけてください~!(泣)
私の仲間がYoutube見てて、TomBowさんに会いたがってましたよ!
ミニデイ楽しかったですね。
またお会いしましょう~♪」
何シテル?   11/06 04:34
三浦のとあるカフェに週末出没する変なクルマに乗った怪しいオジサンです。 メカはプロにお任せという軟弱者ですが、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。 新旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Surluster マイクロファイバークロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 18:42:25
納車されてから14年7回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 07:47:23

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
十数年来の夢を叶え、ようやくミニのオーナーになる事ができました! 並行輸入車なので国内販 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation