• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月12日

方向性。

方向性。
隣に写ってるのはσ(・ω・*)のセカンドカー(*´ω`*)ポッ
やっと手に入れた大排気量面白車ww
乗りこなす自信だけはないけど(*´∀`)ケラケラ
普段乗りくらいなら十分できるからOKでしょ♪
前方が見えないことを除けば(ばく


そんなわけで。
やっと念願かなってホイールを装着♪
まぁ面イチに出来なかった事が微妙に悔やまれるけれど…
5ミリのスペーサーかませれば面だし(*´ω`*)ポッ
…でもタイヤ外すの面倒だからきっとやらなさそw

気分的に車検の度とかでもとに戻したりするのメンドーなんだよねぇ。
散々そういうの見てきたし、やったし。
自分のもやったし。(1回だけだけどw)

見た目はもぅどうする事も出来ないからw
まさかボンネット入れられるようになるとはなー…
色は奇抜だけど、可愛い仕様を目指してたのに(*´∀`)ケラケラ
ボンネット入った時点で『可愛い』路線から完全に脱線だもん♪


なんだかなー…
目指してた路線から完全にはずれた。
ココまで来ると軌道修正なんかしたって意味ないし。
無理やり持っていけばおかしな事になるし。

ぃゃ…
そもそも最初にフルバケ入れたのがまずかった。
(*・ω・)(。。*)ぅん




・・・自業自得ジャン(ノω`*)ノ" ムフフフフッ










とりあえず何から手をつけようかな♪
軍資金が既にないから、まずはそこからなんだけどorz


あくまで普通に、さりげなく。


とりあえずナビの配線直すところから始めようかな(*´∀`)ケラケラ
ブログ一覧 | パッソ | 日記
Posted at 2008/06/12 21:32:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

ドラム式洗濯機分解清掃
woody中尉さん

夏影
tompumpkinheadさん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

これが本物!
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年6月12日 21:49
軌道修正はしなくていいと思うよ

自分の車だもん
自分のやりたいように
すればいいんだから

私のように黒ボンでさえ
恥ずかしいと思うような小心者には
まねできない路線だから

ダクトも必然性があれば
何の不思議もない

まずはここからかな?
コメントへの返答
2008年6月12日 21:54
ししょ~ぉ(*T^T)ズルズル

…でも黒ボンくらいはちょっとの勇気でいけますってw
この間せっかく仲間になったんだもの♪
是非その勢いで(≧ω≦)bグッ!!

ダクトの必要性…

ンー...(-ω-`;)ゞ
見た目のインパクトのみで他に何もないからなぁ。
なにか考えなくては♪
やっぱりキノコ栽培??
2008年6月12日 22:19
あ、ホイール変わってる(・∀・)イイジャン
誰かみたいに、面から一出る位がイイと思うよw

コメントへの返答
2008年6月12日 22:25
もぉそれはスペーサーでww
ホイールいいでしょ(*´ω`*)ポッ

センターキャップの選択を間違えたのよぉ
(*T^T)ズルズル
2008年6月12日 22:44
方向性…。

自分のは全く定まってませんが。

月末にイジって外見は休止予定です。
(ボンネットは修正していきますが。)
コメントへの返答
2008年6月12日 22:56
aio君のは、なんかアレはアレですごく好きなんだけどなぁ♪
その思い切りをわけてほしいくらいだものww

σ(・ω・*)もいぢる日決めてやろうかしらww
2008年6月12日 22:44
セカンドカーには座布団3枚持参で。
あの目線で三才山超えはつらかった・・・

そのうち屋根に・・・なんて言いそうで怖い。
コメントへの返答
2008年6月12日 22:57
(*´∀`)ケラケラ
でもまぁ…
ないならないで、前方は勘で走るからww
前のも見えなかったし♪

屋根はねぇ…
やってもいいんだけど。
実際問題出費がorz
2008年6月12日 23:29
かっこいいよ~
お兄さん?はすきやなぁ・・・。

私も最近方向性を変えようかと・・・
ただ取り返しがつかないとも言われていますが。(^^;
コメントへの返答
2008年6月15日 10:56
そぉっすか?ww
σ(・ω・*)も嫌いではない…けどw
でも突き進んだらおそろしなことにorz

あきさんも是非魅惑の取り返しがつかないいぢりの世界へ(*´ω`*)ポッ
2008年6月12日 23:42
w(゚_゚)w オオー!

なかなか素敵な
セカンドカーですね(^^♪
σ(^^;)もこれぐらい立派な
セカンドカーが欲しいです(^^)

ぷちっつさんの弄りの方向性は
このままガンガンいっても
良いと思いますよ(^^)/

それよりもσ(^^;)の
パッソちゃんの方向性を
どうしようかしら・・・(~ヘ~;)ウーン

この間言っていたのを
全部やるとかなり凄いことに・・・(^◇^;)
コメントへの返答
2008年6月15日 10:59
(* ̄∇ ̄*) エヘヘ

運転手付きのセカンドカーですww
世ほどがない限り運転したくない車とも言いますがww
それに大食いで困りもんですよw

のんさんのいぢりは…
この間の話していた事を全てじゃないですか♪
でも結構勇気要りますよ。
あそこまでやったら、ソンケーのまなざしで見させていただきます♪
2008年6月12日 23:56
随分速いセカンドカーですね(笑)
通常は逆な気がするのは…私だけ?(笑)

まぁ…わたしも、もうすぐパッソがセカンドカーになりますけど…
コメントへの返答
2008年6月15日 11:00
つい最近、パッソ1台分馬力アップされたみたいですw
通常は逆だなんて、そんな(ノω`*)ノ" ムフフフフッ

青いの運転手付きの休日楽しむ車ですから♪
2008年6月13日 0:52
もうすでに、1/1のプラモデル状態ですね。
私もこの歳になるまで、車(単車)ノーマルで乗ったことはありませんわ(笑)

自分の思った様に弄くって乗る!これが一番です♪
コメントへの返答
2008年6月15日 11:02
ですねぇ(*´∀`)ケラケラ
気分的には1/1ミニ四駆的な♪

なんだかんだでノーマル維持はできない性分で(・ω・A;)アセアセ
次こそはっ!!の台詞を何度言ったことかorz

妄想の限りはつきないんですよぉ♪
来年はどんな進化ができてるかなぁww
2008年6月13日 1:36
嫁も最初はかわいいWILLにするつもりだったのが、おいらの影響モロに受けて今じゃベタ車高でGTウイングですから(笑)
軌道なんてあるようで無いですよやっぱ(笑)
まあおいら的に言えば車高調入れてビシッといくのがいいんじゃない?
遊び心あるんならNOSとか面白そうじゃん(笑)
コメントへの返答
2008年6月15日 11:05
奥様のWILLはステキです♪
なんかかわいいww

そぅなんですよねぇ...
車高がちと高いのが難点…
でも今のショックが死んでから、車高調は考えようかと♪

NOSも面白そうww
2008年6月13日 1:50
キューブの時は「こんなクルマでサーキットバリバリ仕様」で
今度のマーチは、見た目ノーマル「羊の皮を被った狼仕様」で、軽量化をしないで快適性を残し、でも中身は別物にしていこうかと妄想中です♪

説得力がないかもしれませんが、要はいじりたいだけいじれば必然的に方向性が見えてきますよ!

きっと…
コメントへの返答
2008年6月15日 11:08
モンchanに会った時、ホント衝撃的だった♪
どんな車かは重要じゃなくて、走らせたいって気持ちであれだけできるんだもの☆

次のマーチ期待してますww
…ってかマーチ来たら会いたいねぇ♪

プロフィール

「息してるよー!してる予定!!」
何シテル?   03/10 00:43
事情によりパッソに乗ってます。 ほとんどσ(・ω・*)自分の手違いにより、 乗ることになったといっても過言じゃないですww H19年3月に今の色へと模...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
■PASSO TRD sports M■ 元色:ブラックマイカメタリック 現色:レディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
過去所有。 極悪車両でした。 バンパーは前のオーナーが破損したままです。 σ(・ω・*) ...
その他 その他 その他 その他
ここは・・・ 車にカンケー無い画像とかなので、 車目的の方は御遠慮くださいね☆

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation