• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsutsuakiの"ダックスフンド" [BMW 3シリーズ セダン]

F30納車

投稿日 : 2025年01月04日
1
E90からF30へ乗り換え。マニュアル車同士の正当な乗り換えと自認。
購入店にE90で乗り付けて、F30を引き取った。
幅は同じだが、F30の方がボンネットの切り欠き位置が外側なので広く見える。ブラックキドニーグリルと相まってF30がいかつい印象。
大事にしていたので、E90が不憫に思えた。
2
E90のデザインはLCI前後の違いが多く、後期型がかっこいい。
F30にもE90のデザインランゲージが受け継がれ、近所はおろか、家族も買い替えを気付かれなかった。世間の目はそんなもんだ。
3
リヤはライトがE90はスクエアな形状(特に前期型)だが、F30の幅広な形状が好みだ。ホフマイスターキンクからのマッシブなリヤフェンダーがBMWかつFRを体現して、洗車すると好みのラインを探して眺めてしまう。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月5日 6:37
同色では3好きの人以外気付かないでしょうね〜😅自分もEからFへの乗り換えでしたが、妻の意見もあり色はシルバーからブラックに変えました。
コメントへの返答
2025年1月5日 7:40
シルエットやグリル、ライトの構成が似ている上に同色なので気付かれませんでした。乗り込むとさすがに気付いてもらえますね🙂
2025年1月8日 18:12
はじめまして!
私もE90前期のマニュアルからF30後期のマニュアルへ乗り継いでいます。(E90も結局手放せずに、2台持ちです苦笑)
私は2台を比べた時、F30に関して以下が不満点だったのですが、tsutsuaki様は乗り換えていかがでしたでしょうか?なかなか同じ境遇の方もいないため笑、ぜひ感想伺いたいです。

・回転落ちが遅く、エンジンブレーキが効かない。かつ、ギア比が超ワイドレシオのため、1速から2速のシフトチェンジで一呼吸待たないといけない。(E90のテンポでクラッチをつなぐとシフトショックが来る。)
・1000回転未満のトルクが細いのか、2速のギアが高めの設定だからなのか、2速1000回転未満(〜時速15km)がスカスカで使い物にならない。(E90と比較して相当気を使わないと2速発進できない)
コメントへの返答
2025年1月8日 19:23
コメントありがとうございます。E90からF30のマニュアルの比較を共有できてうれしいです。
・お尋ねの1速から2速のつながりは特に違和感を感じません。街乗りがメインで、1速で引っ張らずすぐに2速に入れるせいかもしれません。一方で2速で加速し3速へ入れた際に、3千回転前後での過給がかかるタイミングで、NAのようなスムーズなシフトアップができない領域があります。エンブレに関しては回転落ちが遅く、3速での効きがE90の4速並みの印象でもう少し効いてほしいです。
・当方のE90は、後期の最終のN43B20Aの直噴でしたが、低速トルクがなく255幅の重いランフラットに発進時はパワーを食われ、クラッチミートに気を遣っていました。F30の後期B48B20Aはロングストロークのおかげか、発進時にぐずる様子がなく同じ排気量とは思えないほど違いがあります。0㎞からの2速発進は両車ともしないので何ともいえませんが、低速域の乗りやすさは圧倒的にF30です。
2025年1月10日 8:39
早速ご丁寧に返信いただきありがとうございます!
非常に興味深く拝読いたしました。同じE90でもN46とN43で低回転域のトルク感がだいぶ異なるのかもしれませんね。
2速発進は極端な例ですが、住宅街などで時速5kmくらいに落として右左折する際、E90前期だと2速のままで問題ないのですが、F30後期だと1速に落とさないとエンジンがガクガクいってしまうような感じで、差を感じやすい場面です。後期直噴のマニュアル、なかなか乗れる機会はなさそうですが、もしチャンスがあれば確かめてみたいと思います。
また情報交換させていただけますと幸いです。ありがとうございました!
コメントへの返答
2025年1月12日 11:23
前車E90は、先にお伝えしたとおりパーキングスピードで気を遣いましたが、F30では問題なく、乗り換えた最初の10mで感動したぐらいです。ここまでnass18様と印象が逆なのは、不思議ですね…。ちなみに、当方のF30はレムスマフラー装着車ですが、それでも低速のトルク不足は感じません。
また、E90はステアリングギア比がスローで、例えば交差点の左折でF30より1/4回転多く回している印象でした。
これらエンジンマネージメントとステアリングギア比が改善されF30が低速域においては乗りやすいです。
ほかにも乗り換えた違いは日々感じていますが、こちらこそ情報交換させてください。ありがとうございます。

プロフィール

「FRのマニュアル車 http://cvw.jp/b/2664096/48187271/
何シテル?   01/04 17:46
tsutsuakiです。マニュアル車一辺倒です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 オリジナルバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:45:23
ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 16:33:56

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ダックスフンド (BMW 3シリーズ セダン)
マニュアルのF30 320iMスポーツ E90のマニュアルからの乗り換えです E90も気 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去所有  最高のエンジン ハイレスポンスでありながら、普段使いの柔軟性をあわせ持つK2 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320i Mスポーツ(E90)の最終の直噴(マニュアル)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation