• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiron@E36のブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

残り枠、約20台!参加車両110台突破!?「ALPINA BUCHLOE FINAL MEETING」

残り枠、約20台!参加車両110台突破!?「ALPINA BUCHLOE FINAL MEETING」alt

先週、参加申込の締切を案内したのですが、
alt

アナウンス後に申込数が爆増しました(笑)

alt
8/16(土)AM10時のデータです。

運営チーム含めて110台以上のアルピナが参加予定となりました!!
(当日、故障等で数が減るかもしれませんが・・・><)

alt

CGTVの#1494のXD3(F25)の回でも紹介されていたアルピナ本社の50周年イベント
alt
alt
altaltalt
alt

このイベントではブッフローエに110台のアルピナが集まりました。

・・・なんと本家50周年の台数に追いついてしまいました汗

沢山の反響、本当にありがとうございます!
おそらく、当日は運営スタッフは大混乱だと思いますが、素人イベントですので暖かい目で見てください汗


ご存知の方もいらっしゃると思いますが、

先着申込順、アルピナ車での参加、1車両2名まで、と現地民でなければ厳しそうな参加条件ですね苦笑
場所はFliegerhorst Penzing、旧ドイツ空軍の軍用飛行場です。
altalt
ミュンヘンとブッフローエの間にあり、ミュンヘンからは車で40分、ブッフローエからは15分程度の距離感です。

私はイベントには行けませんので、
altalt
会場の下見だけはしてきました苦笑
中には入れないので路上から笑笑


今年2025年はアルピナがメーカーとしての活動を終える年であるのと同時に、
60周年を記念する年でもあります。

アルピナの60周年と歴史の1つの節目に、日本から感謝をイベント実施という形で伝えましょう!
(ブッフローエの社員さんは皆、日本のオフ会の写真を嬉しそうに見てくれたので、きっと思いは伝わると思っております。)

alt


幅広い世代のアルピナが参加確定しております!
当日の光景が楽しみです!


--------------------------------------------------------------------------------
alt

参加申込はコチラから!
基本的にはGoogleフォームでの受付以外は対応しない方針としています。
※Googleフォームにて参加者と参加車両の情報取得と、イベント参加における各注意事項の同意を行っています。
※当フォームへの回答を、各注意事項の同意書として扱わせていただきます。
※画像や申込フォーム記載の注意事項を必ずお読み下さい。

※申込にはGoogleアカウントが必要です。
※不明点や相談があればメールにて(alpina.private.event.operation@gmail.com)別途ご相談ください。

--------------------------------------------------------------------------------
申込審査について

参加申込フォームにも記載がありますが、ミーティング参加には所定の審査があります。
申込後、運営スタッフにて内容に問題・不備がないか確認した後、審査を行います。
当選者の方には、申込から数日~1週間以内には参加申込確定メールをお送りしています。
※Googleフォームからの自動応答メールは参加確定の案内ではありません。
alt

残念ながら落選となる場合もあり、その場合のご連絡は差し控えさせて頂きます。
落選理由はこちらではお答えしかねますので予めご了承ください。
「イベントを紹介した知人/車仲間が申込したが、参加確定メールが一行に届かない。
申込状況はどうなっているか?」
等のお問い合わせもお答えしかねます。ご了承ください。

※申請内容や画像に不備がある場合、別途メールでご連絡しています。
 応答されない場合、申込は無効としています。

--------------------------------------------------------------------------------
【見学希望の方へ】
alt

イベント自体はアルピナオーナー向けですので、参加申込は現アルピナオーナーと
その所有しているアルピナ車両のみとしていますが、
アルピナ以外の車好きの方々の見学は大歓迎です。

見学希望の方は道の駅内の第1,2,4駐車場にお停めいただき、徒歩で入場願います。
後でSNS等でも周知しますが、搬入がありますので、
見学希望の方は11時以降のご来場をお願いする予定です。
(第3駐車場への駐車は貸切エリア外も含めてご遠慮下さい。)
※会場内貸切以外のスペースへの見学者の駐車も施設側にクレームが入る場合があるそうなのでご協力お願いします。
※第1,2,4駐車場には一般のお客様も多くいらっしゃいます。
  一般の皆様にご迷惑のないように行動していただければと思います。
  会場内外でのトラブルは当方責任を負いません。


--------------------------------------------------------------------------------


Posted at 2025/08/16 10:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年08月10日 イイね!

参加申込締切迫る!ALPINAだけで100台集結!?「ALPINA BUCHLOE FINAL MEETING」

参加申込締切迫る!ALPINAだけで100台集結!?「ALPINA BUCHLOE FINAL MEETING」alt
以前から告知している

参加申込の締切を設定しました!
2025年9月30日23:59までとなります!
※イベント準備の都合上、参加申込締切を設けさせていただきます。
※締切前に120台に到達した場合、その時点で受付終了とさせていただきます。
※受付終了後、キャンセル待ち枠を用意するかは現在協議中です。
※運営チーム車両の駐車枠は一般参加枠120台とは別に用意しています。




alt

8/10現在、運営チーム含めて90台以上のアルピナが参加予定!!

(当日、故障等で数が減るかもしれませんが)
あと2台で参加アルピナ100台突破します苦笑

ノンオフィシャルな日本のイベントで、
アルピナだけでこれだけの台数が集まる機会は後にも先にも無いかもしれません!汗
(2017年以降ニ●ルデーが開催されていないので・・・汗)

沢山の反響、本当にありがとうございます!
alt

8/10 22時の参加車両の分布です。

幅広い世代のアルピナが参加確定しております。
E21,30,34辺りの丸目4灯のclassicモデルから、最新のG系まで、多種多様なモデルを見ることが出来そうです。
興味深いことに、一番多いのはE9X系のB3/D3となっています。
E92クーペ以外はまんべんなく分布していますね(笑)


「まだ予定が読めない」「ちょっと迷ってる・・・」という方も、
是非この機会にお申込みください!
今回限り、来年以降の開催予定はありません!!(大変なので苦笑)
一緒に日本最大級のアルピナの集うを作り上げませんか?

alt
参加申込はコチラから!
基本的にはGoogleフォームでの受付以外は対応しない方針としています。
※Googleフォームにて参加者と参加車両の情報取得と、イベント参加における各注意事項の同意を行っています。
※当フォームへの回答を、各注意事項の同意書として扱わせていただきます。
※画像や申込フォーム記載の注意事項を必ずお読み下さい。
※申込にはGoogleアカウントが必要です。
※不明点や相談があればメールにて(alpina.private.event.operation@gmail.com)別途ご相談ください。

※「遠方だと参加しづらい」「土曜日は仕事が・・・」等のご意見は度々頂いています。こればかりは、我々運営の都合、会場の空きの都合がありますので仕方ありません。ご容赦ください。


alt


【見学希望の方へ】
イベント自体はアルピナオーナー向けですので、参加申込は現アルピナオーナーと
その所有しているアルピナ車両のみとしていますが、
アルピナ以外の車好きの方々の見学は大歓迎です。

見学希望の方は道の駅内の第1,2,4駐車場にお停めいただき、徒歩で入場願います。
後でSNS等でも周知しますが、搬入がありますので、
見学希望の方は11時以降のご来場をお願いする予定です。
(第3駐車場への駐車は貸切エリア外も含めてご遠慮下さい。)
※会場内貸切以外のスペースへの見学者の駐車も施設側にクレームが入る場合があるそうなのでご協力お願いします。
※第1,2,4駐車場には一般のお客様も多くいらっしゃいます。
  一般の皆様にご迷惑のないように行動していただければと思います。
  会場内外でのトラブルは当方責任を負いません。

Posted at 2025/08/10 23:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年07月28日 イイね!

【告知】2025年11月29日(土)「ALPINA BUCHLOE FINAL MEETING」開催

【告知】2025年11月29日(土)「ALPINA BUCHLOE FINAL MEETING」開催
イベントの告知です。
alt
ALPINA BUCHLOE FINAL MEETING
を開催します!!



alt




「ALPINAが2025年末をもってBuchloe本社でのコンプリートカーの開発・生産・供給は終了し、 2026年以降はBMW直轄のサブブランドとして継承される」

 と報じられて数年が経ち、いよいよその2025年になりました。 

数々の名車を日本に送り届けてくれたALPINAに、感謝と敬意を込めて、最後の年に日本での有志イベントを開催します。 

各々の所有するALPINAを並べ、オーナー間で気楽に、心置きなく、ALPINAに浸れるイベントを一緒に楽しみませんか?



(8/16更新)
参加申込締め切り、
2025年9月30日23:59までとなります!
※イベント準備の都合上、参加申込締切を設けさせていただきます。
※締切前に120台に到達した場合、その時点で受付終了とさせていただきます。
受付終了後、キャンセル待ち枠を用意するかは現在協議中です。
※運営チーム車両の駐車枠は一般参加枠120台とは別に用意しています。

--------------------------------------------------------------------------------
【イベント概要】
開催日: 2025 年 11 月 29日(土)
開催地: 道の駅うつのみや ろまんちっく村 第3駐車場
    〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254
開催時間(現時点予定):
      9時30分 参加車両入場、受付開始
     11時00分 開会式&見学者入場(以降自由退場)
     16時00分 閉会式
参加費:¥1,000-(車両1台あたり)
参加車両枠:120台+運営スタッフ車両15台程度
参加条件:現アルピナ所有オーナーとそのアルピナ車両
雨天決行

アルピナ車両:1978年〜2025年生産のALPINA Burkard Bovensiepen GmbH + Co KGの市販車
→80年代のキットカー、アルピナメーカー化前後のチューニングカーの方は申請前にメール(alpina.private.event.operation@gmail.com)でご相談下さい。運営が認定した場合は申込可とします。
→3.0CSL等の、開発にアルピナが関与してしたBMWモデルは、あくまでもBMWとし今回の車両入場対象外とさせて頂きます。
→80年代のアルピナメーカー化前後の車両に関しては運営で判断を行いますが、それ以降のアルピナパーツを装着しただけのBMW車両はあくまでもBMWとし今回の車両入場対象外とさせて頂きます。

※ 本企画はドイツALPINA Burkard Bovensiepen GmbH + Co. KG、
 または正規代理店であるニコル・オートモビルズ合同会社による公式のものではありません。
※運営スタッフ車両も全てアルピナです。
※お弁当は用意ありません。是非、道の駅内店舗をご利用ください。
※今後の社会情勢などにより、会場側、運営側の判断で中止にする可能性があります。
※何故土曜日開催なのか?という声もありました。
 会場の都合で開催日は決まっています。
 日曜日の広い会場を抑えるのは至難なのです…。
 私もプロではありませんので、ご理解いただけますようお願いします。
大規模なイベント運営自体慣れておらず、不手際などあるかもしれません。
 出来る限り参加してもらえる皆さんに喜んでもらえるよう努力していきます。
 急遽内容を変更したり対応が遅くなってしまったりなどあると思いますがご理解下さい。

--------------------------------------------------------------------------------
【会場について】
alt
alt
alt
今回は栃木県にある「道の駅うつのみやるまんちっく村」の第3駐車場を借りて開催します。
(そんなに集まるのかは疑問ですが)枠は最大120台程用意しています。
romanticmura.com
--------------------------------------------------------------------------------

参加申込はコチラから!
基本的にはGoogleフォームでの受付以外は対応しない方針としています。
※Googleフォームにて参加者と参加車両の情報取得と、イベント参加における各注意事項の同意を行っています。
※当フォームへの回答を、各注意事項の同意書として扱わせていただきます。
※画像や申込フォーム記載の注意事項を必ずお読み下さい。
※申込にはGoogleアカウントが必要です。
※不明点や相談があればメールにて(alpina.private.event.operation@gmail.com)別途ご相談ください。

--------------------------------------------------------------------------------
alt

【見学希望の方へ】
イベント自体はアルピナオーナー向けですので、参加申込は現アルピナオーナーと
その所有しているアルピナ車両のみとしていますが、
アルピナ以外の車好きの方々の見学は大歓迎です。

見学希望の方は道の駅内の第1,2,4駐車場にお停めいただき、徒歩で入場願います。
後でSNS等でも周知しますが、搬入がありますので、
見学希望の方は11時以降のご来場をお願いする予定です。
(第3駐車場への駐車は貸切エリア外も含めてご遠慮下さい。)
※会場内貸切以外のスペースへの見学者の駐車も施設側にクレームが入る場合があるそうなのでご協力お願いします。
※第1,2,4駐車場には一般のお客様も多くいらっしゃいます。
  一般の皆様にご迷惑のないように行動していただければと思います。
  会場内外でのトラブルは当方責任を負いません。


--------------------------------------------------------------------------------
【エントリーについて注意事項】

ミーティング参加には所定の審査があります。
フォームから申込後、運営スタッフにて内容に問題・不備がないか確認した後、簡単な審査を行います。
当選者の方には、参加申込確定を運営からご連絡し、詳細な案内等も後日お送りさせて頂きます。
残念ながら落選となる場合もあり、その場合のご連絡は差し控えさせて頂きます。
落選理由はこちらではお答えしかねますので予めご了承ください。
尚、素人が運営しておりますのでご連絡はすぐ送れません。ご了承下さい。(1週間以上確認・返信が遅れる場合もございます。)

※会場の駐車台数に限りがあります。
お申込み数次第では申込を締め切る、もしくは申込されても参加を断らざるを得ない場合がありますのでご了承下さい。
上限台数に達してもキャンセルにより繰り上げとなる場合もあります。空きが出たら順次連絡させて頂きます。

※1申込につき車両1台の参加申込になります。他のアルピナオーナーのお友達と一緒に参加される方は各々で申込をお願いします。

参加申込の中で下記2点の写真をアップロードしていただきます。
・参加されるアルピナのお写真(車両全体、ホイール、ナンバープレート番号が映った写真
・参加されるアルピナのコーションプレート(モデル名、車体番号が刻印されたプレート)の写真
(アルピナ市販車販売開始前のチューニングモデルの場合はそれを証明する写真でも可)

それぞれ画像1枚につき、サイズ10MBまで。
※鮮明な画質の画像(ナンバーやプレートの文字が読める)でお願いいたします。不鮮明な画像の場合、審査が出来かねます。

画像をご準備の上、申請フォームへアクセスしてください。
alt

※明らかに販売店の在庫写真等をアップロードした場合は無効とさせて頂きます。
※80年代のキットカー、アルピナメーカー化前後のチューニングカーの方は申請前にメール(alpina.private.event.operation@gmail.com)でご相談下さい。運営が認定した場合は申込可とします。

--------------------------------------------------------------------------------
申込審査について

参加申込フォームにも記載がありますが、
ミーティング参加には所定の審査があります。
申込後、運営スタッフにて内容に問題・不備がないか確認した後、審査を行います。
当選者の方には、申込から数日~1週間以内には参加申込確定メールをお送りしています。
※Googleフォームからの自動応答メールは参加確定の案内ではありません。
alt

残念ながら落選となる場合もあり、その場合のご連絡は差し控えさせて頂きます。
落選理由はこちらではお答えしかねますので予めご了承ください。
「イベントを紹介した知人/車仲間が申込したが、参加確定メールが一行に届かない。
申込状況はどうなっているか?」
等のお問い合わせもお答えしかねます。ご了承ください。

※申請内容や画像に不備がある場合、別途メールでご連絡しています。
 応答されない場合、申込は無効としています。
--------------------------------------------------------------------------------
Posted at 2025/06/01 01:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年07月19日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!7月23日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


もう9年経つんですって。
驚きですね。
9年前だと2016年。
22歳ですね。若い。


まだ新社会人一年生で、配属前にOTJしてるような時期でしたね。
まだシボレークルーズに乗ってる頃…笑



自分で金を稼ぐようになったのと
この時期オタク趣味を一度卒業して無趣味だったのもあり、

お金貯めて何年後かには車買いたいとか思ってましたね





何も車を知らないもんですから
(幼少期に洗脳教育はあったものの、幼稚園卒園以来クルマに全く興味なしで育ちました)

なんとなくで赤いm325i欲しくなったり
某探偵漫画の影響でよくわからない車に興味を持ったりし始めた時期でした。
赤いクーペが欲しかったんですね。

※ちなみに今でも赤いE36 ALPINA B3 3.0/1クーペが欲しいです(無い)



そんな話を親にしたら



「コレにしたら?」
と言われました()


親がずっと同じ型のBMWに乗ってるから
いつかは自分でBMWを買いたい、とは思いましたが、
親が乗ってた世代の車なんか維持出来ないだろ

と、一蹴しました。

9年前の7月末の出来事でした。




その後、お台場にtokyo bayが出来て
初めて現行BMWを運転して
「なんか、コレじゃない。」
と思った事を報告したら…



普段全く運転させてくれなかったのに試乗を許され



大量の教材が届き




翌年2017年2月、社会人一年目が終わる前にハンコを押してしまい、怒涛の金欠人生が始まるのであった…









9年後、良い意味でも悪い意味でも、こんな事になってるなんて想像もつかなかったですね…





余談ですが、同じ会社に9年も勤めてるなんて学生の頃は考えもしてませんでした。
絶対就職なんて出来ないと思っていたので。


来年は10年目ですか、そうですか…。






Posted at 2025/07/19 21:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ
2025年07月08日 イイね!

チラシを置かせて貰いに。〜第2弾〜 「ALPINA BUCHLOE FINAL MEETING」

チラシを置かせて貰いに。〜第2弾〜  「ALPINA BUCHLOE FINAL MEETING」

alt
絶賛エントリー受付中の
2025年11月29日(土)開催予定「ALPINA BUCHLOE FINAL MEETING」


alt
alt
https://minkara.carview.co.jp/userid/2666330/blog/48475164/

現在、ポールポジションさん、アウトグランツさんに宣伝をご協力頂いており、
かなりエントリー申込が入りました。

しかし、まだまだ宣伝が足りないと感じておりますので…

alt
alt
つたえファクトリーさんにお邪魔して来ました。

alt
アルピナ仲間のB3 3.0(3.0/1でなく3.0です。ドイツ並行、アルピナレカロバッファローレザー、5MTという素晴らしいお車)
の修理引取も兼ねて。

つたえファクトリーさんの常連客でもあるので、今回繋いで頂きましたm(_ _)m

alt
alt
企画の概要・趣旨をご理解頂き、店頭にチラシを置かせていただきました。
ありがとうございますm(_ _)m



alt

2025年7月7日現在の状況ですが、一般参加枠120台中60台が参加確定となっています。
イベント告知から一カ月で枠の半分が埋まりました!
申込頂いた皆様ありがとうございますm(_ _)m

既に運営チーム込みで、アルピナが73台集まります。
ニ⚪︎ルが全く関わらないエンドユーザー達自身のイベントで70台以上集まるのはかなり珍しい?

alt
参加確定したアルピナの車種内訳はこんな感じです。
全体の2割はE9X系のB3/D3という面白いデータも出ています笑

やはりアルピナオーナーだと人生ベテランの方の数が多めですが、若い世代もそれなりに居ますね。



alt
https://forms.gle/NFjJMVeNuGUFQErc6

引き続きエントリー申込受付中です。
駐車枠を決めたり色々準備もあるので、
9月末を締め切り、とも考えています。
(まだ未定ですが。)

(2025/7/27追記)
参加申込締め切り、
2025年9月30日23:59までとなります!

※イベント準備の都合上、参加申込締切を設けさせていただきます。
※締切前に120台に到達した場合、その時点で受付終了とさせていただきます。
受付終了後、キャンセル待ち枠を用意するかは現在協議中です。


今年限りのイベントです。
予定が見えない方々、参加を迷われてる方々、
アルピナの為に最優先で予定を空けて頂きたいですm(_ _)m

一緒に、日本からアルピナ60周年と一つの歴史の終わりに感謝を形にしましょう!

※ドイツ・ブッフローエのアルピナ本社には先日の霞ヶ浦オフ会のご報告の際に、当イベントを開催する旨、伝えてあります笑笑
かなり反応も良く、

「同じ志を持つ方々と意見交換できるのは素晴らしいことです。素晴らしいミーティングを企画していただき、本当にありがとうございました。
成功をお祈りしています!
日本へ輸出された車両はいつも非常に良好な状態です。オーナー様が車両を丁寧に手入れされているのが分かります。皆様のご理解とご協力に深く感謝申し上げます。」

と暖かいお言葉をいただきました。
開催後は写真と一緒に本社に報告する予定です。


※何故土曜日開催なのか?という声もありました。
会場の都合で開催日は決まっています。
日曜日の広い会場を抑えるのは至難なのです…。
私もプロではありませんので、ご理解いただけますようお願いします。

Posted at 2025/07/08 07:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「残り枠、約20台!参加車両110台突破!?「ALPINA BUCHLOE FINAL MEETING」 http://cvw.jp/b/2666330/48603060/
何シテル?   08/16 10:58
1993年12月31日生産の男の子。 90年代のBMW、ALPINAが大好きです。 純正維持やセンスを感じる弄られ方をされたクルマ、特にアンダーステイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024年9月 アルピナ本社訪問記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 05:09:38
BMWの故郷ミュンヘンに行ってきた…【画像大量注意】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 05:08:06
あるぴなのつくり方 (ALPINA製造工程のお話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 05:07:22

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.0/1 BMWアルピナ B3 3.0/1
_ドライビングを心から愉しむグルメの為に、リッチで高性能な車だけを調理するALPINA。 ...
スバル XV スバル XV
Keiと入れ替えで入った、サブカー・足車枠の2世代目です。 XV (GP7)2.0i-L ...
スズキ Kei スポーツ 相沢Kei一郎 (スズキ Kei スポーツ)
過去車です。初代サブカー枠。 SUZUKI Kei sport FF 4AT 年式:20 ...
BMW その他 BMW純正 E36ペダルカー (BMW その他)
BMW純正 ペダルカー E36風 人生初の愛車(笑) 子供の頃にディーラーかなんかで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation