• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24乙の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

桜の次はコレかよww 祖父の回帰録編(一部ブログ用)

投稿日 : 2011年04月22日
1
1982年頃だろうか。


祖父(←頷くとこだ)によると、「武藤Z」と言って当時伝説的な車で、のちに漫画にもなったそうな。
2
最後はこのカラーリングのまま七色のラメが吹きつけられていて、それはそれは綺麗だったそうな。

3メートルの煙突マフラーも付いていたな
3
このローレルは中津川の人だったと思う。
4
最後はこう改造された。
5
約2ヶ月借りて乗ってたルーチェ。(祖父談)

ショッキングピンクのラメで当時母親は「恥ずかしいから早く返しなさい」と(爆)
6
サバンナRX-3の原型がないやつ(笑)
7
↑の原型 これも原型とは言わないがwww
8
こんな風景がある場所でいたるところに。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月23日 9:15
お久しぶりです♪

超カッコイイですね(^^)
Zは、この型が1番ですね

当時の日産は、カッコ良すぎですね
コメントへの返答
2011年4月23日 9:57
おはよう(^^)v

やはりこの手のものに反応したか(爆)

この型のZは私も一番好きだよ

当時はいい感じだったよね(^^♪
2015年10月12日 15:35
初コメ失礼します。

「アメリカンZ」地元で走ってるの見たことあります。
隣の町の人ですが有名でした。
当時中学生だったんですが、「こんなの公道走っていいのかよ」って思った記憶があります。
写真のまんま竹槍付けて昼間から走ってました。

お祖父様の話ですか。
自分が歳取ったことを実感しました(笑
コメントへの返答
2015年10月12日 20:58
はじめまして(^◇^)

コメントありがとう

祖父というのはジョークですよw

当時は昼間でも竹やりだったんですね(笑)
てっきりグラチャン用のおめかし用かと(爆)

この持ち主は当時漫画の主人公にも
なりましたね

彼が作ったチームの○ーナモーナの
ステッカーを今でも持ってますよ(^◇^)

七色ラメでホントに綺麗な車でしたね

対抗の族に車を壊されたと聞いてます

プロフィール

「備忘録  2月8日 鈴鹿市ひもの食堂 昆布サバとホッケ半身 生玉子 大盛り  激うま。」
何シテル?   02/09 11:20
ステップワゴンの24Zに乗ってる24乙(ニィヨンオツと読みます)です。 呼びにくいなら竹内涼真さんと呼んでください。 刺身は焼くか煮ます。寿司は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

福士蒼汰さんの案内で愛知、岐阜、三重に行ってきました😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 20:30:39
名古屋襲撃オフ グルメ旅① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 20:29:47
09.11.29亀八オフ2-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 22:34:01

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2019年11月30日に乗り換えました。 しばらく乗ってみます。 自動ブレーキは付い ...
その他 自転車 ハマの黒羊 (その他 自転車)
ツールドフランスへの申し込み方が分かりません。 あと 自分の色んなコレクションも ここ ...
ホンダ N-ONE N-ONE (ホンダ N-ONE)
嫁さんの車です 前回のラパンが7年間で2万キロでしたので 今度はもうちょっと乗って距 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
18年11月29日に購入。 オプション激盛り。 純正リアカメラをハイウェイストップラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation