はらぺこカレン(てまり)後半
投稿日 : 2016年09月11日
1
豊郷小でてまり号の撮影をして軽音部の部室に行きたかったのですが時間が押していたので部室はスルーしお土産屋さんに移動させていただきました!ヾ(・o・*)シ
ういちゃん(///∇///)
親分命令です☆(’-’*)♪
ういちゃんファンの方々→これはフィクションです‼m(__)m
色紙とサインペン持参で新ネ申戸駅で待ち構えて下さい(笑)冗談
お土産を買って豊郷小を後にし彦根市に向かいます!(・ω・)ノ
今回の豊郷小訪問、滞在時間最短ですね(笑)( ・∇・)
2
彦根市の雪月花さんで昼食をいただきました!m(__)m
駐車場に入った瞬間店員さん数名にガン見されましたね(笑)(#^.^#)ポルシェだからかな?
近江牛のサーロインステーキいただきました!( ☆∀☆)1ヶ月ぶりですが(笑)(#^.^#)
近江牛旨いです☆(*´ω`*)
3
牛刺し&霜降り肉も注文です☆(*´ω`*)
ご注文はうさぎではなく近江牛です(笑)(#^.^#)
美味しかったです(///∇///)
そしてG7に負けじと、滋賀県の近江牛屋さんの味について語り始めるキセキとnobosi氏です☆
ちなみに二人は滋賀県民ではなく群馬県民です~♪
昼食を食べ終え、滋賀県北部の都市長浜市を目指しまーす!(・ω・)ノ
4
彦根市を後にし、長浜市のヤンマーミュージアムに潜入させていただきました!m(__)m
有料な場所は入りませんでした(笑)変なところでケチ臭い二人(笑)
近江牛食べたのに(笑)
時間の都合もあったので、有料区間は次回のお楽しみにしたいと思います!ヾ(・o・*)シ
5
長浜港でてまり号の撮影の後に長浜市をドライブ中に水上バスを撮影させていただきました!(^o^)v
これで、いろは坂走ったら…(^o^;)ちなみに、この車両を運転するには大型免許と船舶の免許も必要みたいですね(*^^*)
6
帰路はnobosi親分にケイマンの運転お願いしました!(^o^)v
ケイマンらしい?ドイツ車らしい?ドライブをしてくれました!(笑)(’-’*)♪
予定到着時刻が二時間近く?短縮…(#^.^#)流石です親分(笑)
養老SAからノンストップで太田市に到着しました(凄)( ゜o゜)
フェアレディZも次回乗せて下さいね!(^o^)v
7
小腹が減ったので、地元でモスバーガーをいただきました!ヾ(・o・*)シ
色々とお話しをさせていただきました!m(__)m
次回は秋田県日帰り旅行の計画もさせていただきました!m(__)m
8
最後は、長浜港で琵琶湖とてまり号の写真で締めたいと思います!(^o^)v
隣のXVを見ると某方と1ヶ月前に行った滋賀県弾丸ツアーを思い出しまーすね(笑)( ^∀^)
キセキ自身滋賀県は何回も訪問はしておりましたが、愛車との思い出を創る目的の旅行というのは初めてかもしれないですね(*^^*)
今回御一緒して下さったnobosiさんお疲れ様でした!ヾ(・o・*)シ
運転もして下さりありがとうございます(笑)( ・∇・)
楽しい一日を過ごせました!m(__)m
以上を持ちましてフォトギャラリーを終わりにさせていただきます!m(__)m最後まで見て下さった方々ありがとうございました!m(__)m
タグ
関連コンテンツ( ネ申6日帰り旅行 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング