• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセキの"エル" [アウディ A6アバント (ワゴン)]

こーゆー時間

投稿日 : 2022年12月28日
1
フォトギャラリーの続きを始めさせていただきます!m(__)m
フォトギャラリーの題名はアレですので、気にしないで下さいね(笑)(・ω・)ノ

新三国トンネルで新潟県に到着です!(^-^)v
2
ピ◯リのオールシーズンタイヤのレビューです!m(__)m

初めてのオールシーズンタイヤ
初めてのアウディでの雪道
ということもあり違いは正直解りません(笑)( ・∇・)


スタッドレスタイヤを装着していたダイヤ号やイル号とオールシーズンタイヤを比較してしまうと雪道の性能はやはり劣りますね…(ToT)



新潟県ドライブは雪道の性能を試したい為実行させていただきましたです!m(__)m
雪道でのコーナリング性能
雪道でのブレーキ性能
雪道での発進性能(登坂途中発進など)
やはりスタッドレスタイヤの方が一枚上手です!(*´∀`)
3
二居PAで休憩させていただきましたです!m(__)m

三国峠(新潟県行き)は登坂メインでしたので停止からの発進させていただきましたです!(*´∀`)
後方に車がいない事を確認して実行です☆

普通に空転しないで発進できましたです!(^-^)v

※駆動方式、タイヤ、雪質、登坂の勾配など 違う場合は状況は変わると思います。
4
塩沢石打SAで休憩させていただきましたです!(*´∀`)

たれかつ丼美味しくいただきましたです!(^-^)v
5
国道353号にアタックですね!(^-^)v

国道17号よりも勾配がキツイので登れるか不安でしたが大丈夫でしたですね!((o(^∇^)o))

轍の固まりをわざと踏んで登りましたが、若干空転ぎみでしたね…(^^;

2022年2月の積雪量では厳しいかもしれないですね…(ToT)
6
十日町市の方まではいきませんでしたですね!(*´∀`)

魚沼スカイライン入口までドライブさせていただきましたです!m(__)m


私の場合、オールシーズンタイヤはメリットが多いかもしれないですね!m(__)m
7
道の駅みつまたで少しだけ雪遊びさせていただきましたです!((o(^∇^)o))

ここならスタックしても安心ですね(笑)( ☆∀☆)そういう問題じゃないのよ(笑)りーさん風に(笑)( ☆∀☆)


そろそろアメリカの車を所有したいこの頃ですね(笑)( ・∇・)
8
最後は猿ヶ京スノーステーションで撮影しましたエル号の写真で締めたいと思います!m(__)m


帰りの三国峠(群馬県側)は急カーブの連続でしたので、イル号の感覚で曲がろうとしたら滑ってしまいましたですね(笑)( ☆∀☆)

限界が早い事を感じましたです☆(*゜Q゜*)

無理をしなければ普通に雪道も走れることに感動した一面でもありましたですね!(^-^)v

良い経験ができてよかったです!(*´∀`)




以上を持ちましてフォトギャラリーを終わりにさせていただきます!m(__)m
最後まで見て下さった方々ありがとうございました!m(__)m

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@フト さん⇒こんにちは(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)本日は兵庫県にいらっしゃるのですね(⁠・⁠∀⁠・⁠)私も兵庫県にいるので機会がありましたらお会いしましょう(笑)(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)」
何シテル?   08/17 12:05
キセキです。よろしくお願いします!m(__)m暖かいみんカラユーザーの方々よろしくお願いしますm(__)m キセキの暖かいお友達の方々いつもお世話になっており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
キセキです!(^_^ゞ お世話になっております!m(__)m 納車待ちです(*^▽^*) ...
スバル エクシーガ ヨル号 (スバル エクシーガ)
仮契約です!(^-^)v
BMW 5シリーズ セダン ミー号 (BMW 5シリーズ セダン)
納車待ちです!(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
ポルシェ 911 ほたる号 (ポルシェ 911)
キセキです!(^_^ゞ お世話になっております!m(__)m 納車待ちです(*^▽^* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation