• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまひま39のブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

Discover Pro 良かったのかも

この日曜、オーラで初めて大阪へ。
初めてNissanConnectナビを使ったのだが、小さな道路から側道のある大きな道路の本道に左折で入る時、NissanConnectナビでは単に左折としか案内せずナビの画面をよくみないと側道に入るのか本道に入るのかわからない。メーターパネルの案内も道は出ず矢印しか出ない。
トゥーランのDiscover Pro、目的地検索はしづらいけど案内は的確で音声でも「奥側の車線を左折」と案内するし、メーターパネルの案内には道路が2本表示され奥側を左折するような案内表示が出ていた。
Discover Proはアイシンのナビ、確かNissanConnectナビはゼンリンのナビだったと思うけど、製造メーカーの違いなのか、それともNissanConnectナビがダメダメなのか…
Posted at 2025/07/02 00:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

約13万km走行後レビュー

DSGはなんとかだましだまし乗って、せめて11年、できれば税金が上がる13年まで乗りたかったけど予定外のエアコン故障で手放すことに。
手放して半月強。時々見かけると複雑な気持ちになる。先日某ショッピングモールで複数社の新車展示会があり、ゴルフ8のシートに座ると、妙に落ち着く自分がいる・・・すっかりVW車に慣れてしまったのかも。

ディーゼルだと湿式DSGなので、トラブルは少ない気がする。今は貴重なスイングドアのミニバン、もうすぐ販売も終了するという噂もある(後継はID.Buzzらしいがめちゃくちゃ高い。マツダがミニバンやめるときに後継はCX-8です、って言ってたのを思い出した)ので長く乗るのであればディーゼルは買いじゃないかと・・・
Posted at 2025/06/22 19:29:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月21日 イイね!

車、買い替えます

トゥーランのエアコン故障、修理しようと思ってたけど、他にも修理に費用がかかりそうな箇所が…
そして、DSGのジャダーも酷くなってきて家族からクレームが入るようになり、買い替えを勧められる。

広すぎず、いざという時は自転車も積めるし動力性能も十分で故障さえなければ気に入ってたんだけど、今後どんどん出費が増えていきそうなので、買い替えを決意。

トゥーラン購入時は実家の両親を乗せたりすることもあったけど、娘も成人し両親も施設に入ったりしてるので多人数乗車の要件も無くなった。元来小さな車が好きなのでBセグのコンパクトカーを検討するが、Cセグもいいな…と悩んだ。車検が7月なので納期の短い車(この時点でトヨタ車は優先順位低し)が候補。
ハイブリッドも乗ってみたい。でもMTを新車で買えるのは今が最後かも…と色々悩んで(これが一番楽しいw)。

1番候補は、サクラを点検に出した時に試乗したオーラ。でも高い。この価格帯だとカローラスポーツとかマツダ3も視野に入ってくる。カロスポは納期が厳しいしマツダ3も2000ccだと税金高いし…マツダ2もいいな…とか考えながらとりあえずはオーラを再試乗するためディーラーに電話。

試乗後話を聞くと、オーラは法規対応のため現在受注停止で在庫のみだと。
これはこの後マツダで検討か?と思ってたら、グレードと嫁さんの希望する色の在庫があるとのこと!
そしてサクラの時と同じように1日試乗車貸してくれたw(トゥーランはディーラーに置いているのでこの時点で他のディーラーを廻ることができなくなってしまった)

そして翌日、注文書に印鑑を押すことに…

納車日は6月初旬。先週の週末にトゥーランで大阪まで最後のロングドライブ。時々エアコンが効きにくくなるが灼熱地獄にはならなかった。ドライブ中はDSGのジャダーはあまり気にならなかった(高速主体ということもあるけど)。
週末にサブウーファー、ドラレコなど外して準備をしなければ。
Posted at 2025/05/21 20:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月28日 イイね!

ChatGPTに次の車の候補を聞いてみた

トゥーランのエアコンも修理することになり、これ以上高額修理が発生すると、不本意ながら買い替えも考えなければならない。
そこで今流行りのChatGPTに聞いてみた。

「新しい車の候補を考えています。
現在はフォルクスワーゲン ゴルフトゥーランに乗っています。
希望は
現在と同等もしくはそれ以下のサイズ
4人乗り以上。
高齢者を乗せるためSUVなどの最低地上高の高い車は除外
全高の高い車は除外(普段は1人乗りなので)
高速道路を使うことが比較的多いので長距離を楽に走れること
以上の条件で数台提案してください」

と質問したら、

「なるほど、条件をまとめるとこんな感じですね:

- 現在:フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン(全長約4.53m、全幅約1.83m、全高約1.66m)
- 希望:
- サイズは同等かそれ以下
- 4人乗り以上
- **SUVや車高が高すぎる車はNG**
- **全高も高すぎない**
- **高速道路での長距離走行が快適なこと**

これを踏まえて、提案する車種はこちらです:

---

### 1. **フォルクスワーゲン ゴルフ**
- 全長:約4.3m/全幅:約1.8m/全高:約1.5m
- 特徴:現行型は特に高速安定性が高く、静粛性も優秀。
- コメント:今のトゥーランよりコンパクトで、高速向きの乗り味がしっかり。

---

### 2. **メルセデス・ベンツ Aクラス(セダン含む)**
- 全長:約4.5m(セダン)/全幅:約1.8m/全高:約1.45m
- 特徴:セダンなら低重心で、高速安定性も抜群。乗り心地も上質。
- コメント:ハッチバックもいいが、高速重視ならセダンが特におすすめ。

---

### 3. **トヨタ カローラツーリング**
- 全長:約4.65m/全幅:約1.74m/全高:約1.46m
- 特徴:非常にバランスがよく、ハイブリッドなら燃費も優秀。
- コメント:サイズはわずかに長くなるが、全高は低く抑えられていて扱いやすい。

---

### 4. **マツダ3(ファストバック)**
- 全長:約4.46m/全幅:約1.79m/全高:約1.44m
- 特徴:質感が非常に高く、高速走行時の直進安定性も抜群。
- コメント:1人乗りが多いなら、運転の楽しさも重視できる。

---

### 5. **ホンダ シビック(ハッチバック)**
- 全長:約4.55m/全幅:約1.8m/全高:約1.41m
- 特徴:スポーティな走りだが、ロングドライブも快適。室内空間も十分。
- コメント:若干スポーティ寄りだが、長距離向きのしっかり感あり。

---

### まとめ
もし**VWに慣れていて快適性重視**なら、**ゴルフ**や**Aクラスセダン**はとても良い選択です。
**コスパやランニングコスト**を重視するなら、**カローラツーリング**も堅実。
**運転そのものも楽しみたい**なら、**マツダ3**や**シビック**がいいでしょう。

---

試乗で違いを体感すると、さらに絞り込みやすいですよ。
「輸入車中心がいい」とか「できればハイブリッド希望」みたいな細かい希望があれば教えてもらえますか?さらに絞って提案します!」


…ほほう。結構良いとこ突いてきますな。
ゴルフはいいけど乾式DSGはもう勘弁、ディーゼルは高い。Aクラスも含め輸入車はちょっと…出費が…走りはいいんですがね。悩みどころ。

まあ、まだ購入はかなり先だと…信じたい。
Posted at 2025/04/28 23:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月11日 イイね!

補助金交付決定

9日に、補助金の交付決定の連絡がディーラーより入る。
7月末の登録だから2ヶ月ちょっと。思ったより早かった。

サクラで嫁さんの実家(約120km)まで帰れることがわかった。(嫁さんの実家近くに道の駅があり、エコQ電で急速充電1回500円弱)
半月に一回嫁さんが実家帰省する時は自分のトゥーランで帰ってもらっていたけど、最近はサクラで帰省するようになり、自分がサクラに乗れる時間が少なくなってしまった。残念。
Posted at 2023/10/11 12:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ひまひま39です。 車いじりは狭く浅く。何でも自分でやってやろうという気持ちは強いおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIONEER/carrozzeria TS-WX70DA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 16:18:28
Soundstream 4chアンプ取付です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 22:53:48
iphoneをナビに接続で自動テザリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:01:05

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
子どもも大きくなり、多人数で出かけることもなくなったので、元来好きだった小型車に戻ること ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
嫁さんの愛車。 13年以上乗ったが、クラッチ廻りが怪しくなり泣く泣く買い換えに。
スズキ セルボ スズキ セルボ
初めての愛車、かつ初めての我が家の車。 38万円也。 2026/06/22 大昔のネガ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めての新車。 バイクのようなエンジン音と質感の高いデザインに惚れました。今でも時々夢に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation