フェラーリ 599XX
ニュルブルクリンクで初の市販車ベース車両7分切り
6.0リットルV型12気筒ガソリン
最大出力は700ps/9000rpm、最大トルクは66.3kgm/6500rpm
6分58秒16
スリックタイヤを使用したらしいですが、市販車ベース車両のベストラップを樹立
バイパーSRT10 ACR 7分22秒1
でしたので20秒以上も短縮してタイム更新したのは凄いですね。
バイパーの車載映像でも相当スパルタンなドライブでしたのでそれ以上
更新することはないと思っていました。
日産GT-R 7分26秒70
599XXは110万ユーロ以上なので
比べるのはチョットですね。
GT-Rはタイム更新していたのですね!
FIA-GT1マシンGT-Rならどうでしょう?
『QX56』用のVK56DE型 5.6リットルV8 600ps 66.3kgm
3.8のブーストアップでも620pを出せるようですが
レースの耐久性は未知らしいのでQX56。
ここまではビックリするようなデータではありません。
車重は 1250kgなんですよね。
400kg軽いってどうなってるのですか?
限りなく7分に近いタイムが出そうですが、FIA-GT1マシンがテスト走行することは無いでしょうね。
国産車でもスーパーGTモデルなんてのも限定発売しませんかね?
公道走れないなら勿体無いですね。
今の時代に1億超えの車両を製作したり、599 GTOはすでに完売ですし
フェラーリ社の組織力って凄いものなんですね。
Posted at 2010/04/24 17:54:27 | |
トラックバック(0) |
CIRCUIT | ニュース